マガジンのカバー画像

元発達相談員の育て直し日記【学童保育の1年編】

162
「理想の学童保育とは」という理論的なものを書きたいのですが、かなり多義に渡っていて複雑になります。どこのどの部分を語っているのか、分かりにくいのです。だから、「理想の学童」を求め… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

5月に入って、新しい班で出発だ!その1

5月に入って、新しい班で出発だ!その1

《5月7日(火)》 先生が少ない日
 今日は、連休の休みの取り方で、先生が3人だった。一人少ない。バラバラで遊ぶと危ないので、 みんなで遊べる遊びをした。

 『氷鬼』をしてから、 『ドッジボール』と『バットとモス』をすることに話し合いで決めた。これなら、一人の先生でみんなを見て、他の二人の先生が障害のある子に関わりることができる。

    🏀🏀🏀🏀🏀🏀🏀🏀🏀🏀🏀🏀🏀�

もっとみる
5月に入って、新しい班で出発だ!その2

5月に入って、新しい班で出発だ!その2

《5月10日(金)》 『ことろことろ』をやってみた
 『ことろことろ』が面白そうだと紹介されたので、1,2年生だけでやってみた。昔の遊びなのだが、 かなりの運動になった 。先頭がしんどいようだ。それに、先頭はリーダー意識が育ちそうだ。

 西北先生が、体調不良になって早退した。好きなもの遊びは、難しくなったので、 みんなで『探偵ごっこ』をすることにした。
 はじめて 探偵をする1年生もいたので、最

もっとみる
5月に入って、新しい班で出発だ!その3

5月に入って、新しい班で出発だ!その3

《5月14日(火)》 『ビー玉遊び』紹介決定  今日は、雷が鳴り 大雨が降り 風が吹きすさび、それでもすぐ 晴れて遊べるという変な天気だった。我校の運動場の「水はけ」がいいのも嬉しい。

 OBの田川君が 予告通り 遊びに来たので、 約束通り キックベースをすることにした 。OBは「キックベースがやりたい欲求」が、溜まっているらしい。

 『遊びの教室』までではないものの『遊びの紹介』として、子ど

もっとみる
5月に入って、新しい班で出発だ!その4

5月に入って、新しい班で出発だ!その4

《5月16日(木)》 ビー玉をこっそり始める 1年生の女の子は、ビー玉にあまり関心がなったり嫌がったりする可能性があるので、「ビー玉紹介」が始まる前に、教えてあげることにした。何を教えようかと考えて『丸ビー』に決めた。ボーリングに近いから、面白いかも。
 帰ってきた1年生に「びー玉してみる?」と聞くと「教えて」と言うので、近くにいた子には教えた。ユリちゃん、塩田さん、浅田君、清君がうまかった。

もっとみる
いよいよ『ビー玉遊びの紹介』開始 その1

いよいよ『ビー玉遊びの紹介』開始 その1

《5月20日(月)》 目かっちん』の紹介 今日から、いよいよ「ビー玉遊び」を5つ紹介する。

まず、ロングシュート、ロングドライブ、バックの3つの持ち方・飛ばし方を紹介した。それから、今日は『目かっちん』を教えてあげた。

 新しいことを教えるときの、いつもの台詞で開始した。

「初めから、すぐ『分からん』とか『面白くない』と言わないでね。少し頑張ってある程度回数をしてから『面白い』とか『面白くな

もっとみる
いよいよ『ビー玉遊びの紹介』開始 その2

いよいよ『ビー玉遊びの紹介』開始 その2

《5月22日(水)》『丸ビー』を紹介した 朝から雨が降っていたので、ビー玉遊びができるかどうか心配した。ありがたいことに、昼からカラリと晴れたので、予定通り『丸ビー』を紹介した。
 『丸ビー』は、うまくなるまでに時間がかかりそうだ。ロングシュートの投げ方が、ボールを投げるのとは全然違うからだ。腕の振り方や体の力の入れ方が、難しそうだ。
 今回は『教室』ではなく「紹介」なので「普段遊ぶ遊びの一つとし

もっとみる
いよいよ『ビー玉遊びの紹介』開始 その3

いよいよ『ビー玉遊びの紹介』開始 その3

《5月24日(金)》『ポリボックス』の紹介 今日は、ビー玉あそびの最後の一つ『ポリボックス』を紹介した。以前に教えたこともある遊びで、その時いなかったのは、新1年生と転校してきた諏訪兄妹だ。だから、1年生と諏訪兄妹だけに説明した。その間、他の子どもたちには『バック』で、ビー玉を遠くに飛ばす練習をしてもらった。

 『バック』は、手を前後させながら弾くので、ビー玉を遠くに飛ばすのは難しい。『ポリボッ

もっとみる
『ビー玉遊び』のミニ大会で習熟をはかる その1

『ビー玉遊び』のミニ大会で習熟をはかる その1

《5月27日(月)》ビー玉は、実践あるのみ 今日から、ビー玉の練習を兼ねて「ミニ大会」をやっていく。ビー玉は、練習するものではない。実践あるのみ。

 今日は「目かっちん」と「穴一」の大会をやった。「目かっちん」のときは、さっと始まりさっと盛り上がった。「勝負しようぜ」「私とやろう」と誘い合いが起こっている。「3個かけようか?」などとギャンブラーになっている子もいた。

 「『穴一』に変えてくださ

もっとみる
『ビー玉遊び』のミニ大会で習熟をはかる その2

『ビー玉遊び』のミニ大会で習熟をはかる その2

《5月29日(水)》手作りおやつは、フレンチトースト 今日は、手づくりおやつの日。ミニ四駆班の清班長以下、全員の動きが良くて、かなり早くフレンチトースト50人分が焼き上がった。

 今日は、月イチのお「お話会」の日。百田先生たちは『2人の朝御飯』『だんまりくらべ』をしてくださった。やまと先生は『3人バカ』を覚えて語った。覚えるのは大変だが、子どもたちが喜んでくれるから苦にならない。1年生も2回目な

もっとみる
『ビー玉大会』個人戦の本番だ!

『ビー玉大会』個人戦の本番だ!

《5月31日(金)》今日のビー玉ミニ大会は、ポリボックス 今日のミニ大会は「ポリボックス」だ。1年生には、まだ難しいようだ。バックの弾き方が難しい。反面、穴にはいるとゴルフと同じで嬉しいらしい。それだけで、大喜びしながら穴に近づき、近くで待ち伏せしていた殺し屋にやられてしまっている。
 1年生のみかちゃんとゆりちゃんは「バックで50㌢以上とんだ」と言って大喜びしていた。女の子にも、ビー玉が受けたよ

もっとみる
『班対抗のビー玉大会』始まる

『班対抗のビー玉大会』始まる

《6月4日(火)》班対抗ビー玉大会始めまる 今日から、『班対抗のビー玉大会』が始まった。

 開会の言葉。

「この大会で、ビー玉遊びを自分のものにしてください。大会が終わっても気に入ったら、《あそぼクラブ》で遊び込んでください。好きになったら《あそぼクラブ》を辞めても地域で遊んでください。将来、もし結婚して子どもができら子どもに伝えてください。そうでない場合は、近所の子に伝えてください。」

もっとみる
『班対抗のビー玉大会』熱戦展開中

『班対抗のビー玉大会』熱戦展開中

《6月6日(木)》「丸ビー」は、あまり儲からない 今日は「丸ビー」で大会だった。ルールは覚えたようで、丸と線を書いて、あっちこっちで熱戦を繰り広げている。しかし、まだ、ロングシュートのとき、手首の角度や保持が悪くて、地面にたたきつけてしまう子もいる。ロングシュートは、やったことがない投げ方で、習得が難しいようだ。

 「丸ビー」は、大きく儲かる遊びではないので、順位はあまり変化がなった。明日の「な

もっとみる
『班対抗のビー玉大会』ついに優勝決まる

『班対抗のビー玉大会』ついに優勝決まる

《6月10日(月)》優勝は清班長の「ミニ四駆班」 ビー玉大会の最終日だったが、あいにくの雨。「ポリボックス」の予定だたが、運動場が使えない。仕方がないので、室内でもできる「丸びー」と「目かっちん」大会にした。
 カービー班の新川君は、班員が反対するのに一発逆転を狙って「目かっちん」で20個勝負を挑んだ。地雷班の五月丘君に何回か負けて大損した。それが響いてカービー班が、ベッタになった。

 上位3班

もっとみる
ビー玉大会後は、探偵ごっこが流行 その1

ビー玉大会後は、探偵ごっこが流行 その1

《6月12日(水)》「探偵ごっこ」で問題発生 まだ、6月なのに蒸し暑い一日だった。大会後なので、のんびり過ごすことにした。
 近々、Cブロックの学童保育六校が集まって、キックベース大会があるので、キックべースの技術を講習しておく。特に、蹴る前のボールが跳ねるリズムに合わせて蹴る方法と、ボールを取るときの指先の技術について説明した。

 今日の手作りおやつは、上杉君の「忍者班」のフルーツポンチだ。上

もっとみる