マガジンのカバー画像

おじさんDX おすすめの記事

339
おじさんDXが、フォロワーさんをメインに記事を拝見させて頂いた中で共感し勝手におすすめしています。タイミング次第の不定期追加になります。尚、掲載の有無にかかわらず、記事内容を評価…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【じーじは見た!】後編:岸田首相の「こども・子育て政策の基本的考え方」を見てみた⁉️

【じーじは見た!】後編:岸田首相の「こども・子育て政策の基本的考え方」を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

4月にこども家庭庁発足を前に3月17日岸田首相が記者会見をして首相自らの考えを述べました。今回はその内容を見ています。

本編は後編です。前編から読んでいただけると嬉しいです。

✅岸田さんの「基本的考え方」についてもう一度振り返っておきましょう。

①若い世代の所得を増やします。
②社会全体の構造や意識を変えます。
③全ての

もっとみる
AIが教えてくれる「上司の役どころ」

AIが教えてくれる「上司の役どころ」

column vol.962

今朝、経営コラムニスト・横山信弘さんの【部下に「ChatGPT」を勧めたらとんでもない事態に! AIの普及で「上司要らず」の世界が加速する?】という記事を読んで、上司の在り方を改めて考えさせられました。

〈Yahoo!ニュース / 2023年3月25日〉

という言葉で始まる文章。

AIに対して効果的な質問を繰り返し、自己分析をすることで、自分の役割や目標を明確

もっとみる
【じーじは見た!】後編:教育課程の有識者会議を覗いてみた⁉

【じーじは見た!】後編:教育課程の有識者会議を覗いてみた⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

今回は「今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会」の様子を確認しています。

今、有識者会議ではどのような未来の授業を考えているのでしょうか?
有識者会議は、まだ始まったばかりですが、事務局が思い描いている「いきる力」の育み方を事務局資料から確かめていきましょう。

本編は後編です。前編から読んでいただ

もっとみる
“売上” を考える上で大切なこと

“売上” を考える上で大切なこと

column vol.944

最近logmiで、AIチャットボットと会話しながら商品の購入や予約ができる「チャットコマース®️」を展開する「株式会社ZEALS」の渡邊大介さんと

『売上の地図』の著者である「株式会社トライバルメディアハウス」の池田紀行さんの「売上」についての対談が面白かったので、共有させていただきます。

〈logmi Biz / 2022年12月6日〉

池田さんは

つまり

もっとみる