gReeNhorNS 〜最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあのお話。〜

奥野ゆりあ**Casa inc.代表取締役/京都出身/バックパッカー50カ国/同志社大…

gReeNhorNS 〜最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあのお話。〜

奥野ゆりあ**Casa inc.代表取締役/京都出身/バックパッカー50カ国/同志社大学卒業後、大手建設会社で多くの海外PJを中心に、営業・調達・採用・契約業務に従事。2021年、人材&営業代行にて独立、法人化。✂︎--- Love:Art, Travel, Cafe, etc.

記事一覧

【みんなの台所通信】沖縄×イタリアン創作料理店「はいさいキッチン代官山」とコラボ!

みなさん、こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。 今日は、月に1日、様々な企業様や個人で活動されている方とコラボしている「みん…

【みんなの台所通信】 新進気鋭のにんにく農家、Golden Bloom合同(株)とコラボ企画を開催!

みなさん、こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。 今日は、月に1日、様々な企業様や個人で活動されている方とコラボしている「みん…

【みんなの台所通信】 スペインワイン商社「㈱エスタリコ・ジャパン」とコラボ企画

みなさん、こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。 今日は、月に1日、様々な企業様や個人で活動されている方とコラボしている「みん…

【NEWS】 みんなの台所、LINEニュースに掲載いただきました!

こんばんは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。 久々の投稿で、実はご報告することがたくさんたまっていたりします(笑) 2024年は、ちゃん…

【Life】 日常生活から、フードロス問題に貢献できること。

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。 「食」という私たちにも身近な分野における社会問題である「フードロス」問題。 もはや無視…

【Think】 フードロス問題〜規格外野菜について〜

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。 7月1日も『Barみんどこ』開催させていただきました。 今回も大大大盛況で、予約にて満員御…

【Think】 フードロス問題について考えてみる。

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。 最近、Barみんどこの1日店長をさせていただいているのですが、 経営者として否応無く向き合…

【Report】 『Barみんどこ』 開催しました。

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。 前回、【みんなの台所】の立ち上げのお話をさせていただきましたが、 実店舗の立ち上げは、…

【News】 『みんなの台所』スタートします。

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。 今週は雨からのスタートですね。 いよいよ東京も梅雨入りしたとのことで、 このまま梅雨が明けたら一気に暑…

【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法③〜椅子を買う〜

こんにちは。 もっとも起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。 東京は少し雨の日が増えてきましたね。 いよいよ梅雨入りなのでしょうか。 今年は、暑くなるのが少し遅…

【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法②〜休憩の取り方〜

こんにちは。 もっとも起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。 また今週もスタートですね。 会社員時代は、漠然と「憂鬱」だった日曜日の夜だったのですが、 自分で仕…

【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法①〜やるべきことを明確にする〜

こんにちは。 もっとも起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。 ここ数年のwithコロナで、働き方もすっかり変わってきましたね。 最近、お仕事の関係で、某大手通信会…

【Business】 事業立ち上げにおいて大切なこと。

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。 5月も終盤に差し掛かり、すっかり暖かくなってきましたね。 こんな季節や天気の会話からスタートするのは、…

【Life】 100年時代の生き抜き方

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。 先日、実家に帰ったとき、 母親と、今後の仕事のことを少しだけ話す機会がありました。 母は、これまで大学…

【Work】 最強のチームを創ること。

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。 2021年に会社を立ち上げ、今は主要取引先である4社の会社様とお仕事をさせていただいており、 人材事業(キャ…

【Mind】 人の本質。

こんにちは。 最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。 最近色んな方とお仕事をしていて、 改めて『色んな価値観の人がいるなぁ』ということを感じます。 仕事とい…

【みんなの台所通信】沖縄×イタリアン創作料理店「はいさいキッチン代官山」とコラボ!

【みんなの台所通信】沖縄×イタリアン創作料理店「はいさいキッチン代官山」とコラボ!

みなさん、こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

今日は、月に1日、様々な企業様や個人で活動されている方とコラボしている「みんなの台所」の紹介をさせてください。
詳細は、こちらの記事もご参照ください。

みんなの台所とは『みんなの台所』は、2021年12月より毎月1回、恵比寿・代官山の飲食店を借りてオープンしている新感覚コラボレーション型飲食店。定休日で使用し

もっとみる
【みんなの台所通信】 新進気鋭のにんにく農家、Golden Bloom合同(株)とコラボ企画を開催!

【みんなの台所通信】 新進気鋭のにんにく農家、Golden Bloom合同(株)とコラボ企画を開催!

みなさん、こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

今日は、月に1日、様々な企業様や個人で活動されている方とコラボしている「みんなの台所」の紹介をさせてください。
詳細は、こちらの記事もご参照ください。

みんなの台所とは『みんなの台所』は、2021年12月より毎月1回、恵比寿・代官山の飲食店を借りてオープンしている新感覚コラボレーション型飲食店。定休日で使用し

もっとみる
【みんなの台所通信】 スペインワイン商社「㈱エスタリコ・ジャパン」とコラボ企画

【みんなの台所通信】 スペインワイン商社「㈱エスタリコ・ジャパン」とコラボ企画

みなさん、こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

今日は、月に1日、様々な企業様や個人で活動されている方とコラボしている「みんなの台所」の紹介をさせてください。
詳細は、こちらの記事もご参照ください。

みんなの台所とは『みんなの台所』は、2021年12月より毎月1回、恵比寿・代官山の飲食店を借りてオープンしている新感覚コラボレーション型飲食店。定休日で使用し

もっとみる
【NEWS】 みんなの台所、LINEニュースに掲載いただきました!

【NEWS】 みんなの台所、LINEニュースに掲載いただきました!

こんばんは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

久々の投稿で、実はご報告することがたくさんたまっていたりします(笑)
2024年は、ちゃんと小まめにご報告できるよう頑張りますね・・・・・・・・、頑張ります。

「みんなの台所」がいよいよ・・・・!!!そして早速ですが、朗報です!
2021年から徐々に活動をスタートしておりました「みんなの台所」、なんとなんと、この度LI

もっとみる
【Life】 日常生活から、フードロス問題に貢献できること。

【Life】 日常生活から、フードロス問題に貢献できること。

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

「食」という私たちにも身近な分野における社会問題である「フードロス」問題。
もはや無視できるものではありませんよね。

前回、前々回と、フードロス問題に関わる記事を上げてきました。

今回は、私たちの日々の生活の中で取り組める
フードロス問題に貢献できることをご紹介していこうと思います。

❶ 「買う」とき

まずは「買

もっとみる
【Think】 フードロス問題〜規格外野菜について〜

【Think】 フードロス問題〜規格外野菜について〜

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

7月1日も『Barみんどこ』開催させていただきました。
今回も大大大盛況で、予約にて満員御礼、立ち席での待ちが出たくらい。
毎度みなさま、ありがとうございます。

①規格外野菜とは

前回の投稿でフードロス問題について、すこし紹介させていただきました。

そしてフードロスの大きな一因となるのが、「規格外野菜」です。

もっとみる
【Think】 フードロス問題について考えてみる。

【Think】 フードロス問題について考えてみる。

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

最近、Barみんどこの1日店長をさせていただいているのですが、
経営者として否応無く向き合わなきゃいけないのが「コスト」。
そのために最重要で考えなければならないのが「材料ロスをいかになくすか」ということです。

1日だけのOPENとなると、毎日営業をしている他の飲食店に比べて、どうしてもロスが多くなってしまうのです。

もっとみる
【Report】 『Barみんどこ』 開催しました。

【Report】 『Barみんどこ』 開催しました。

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

前回、【みんなの台所】の立ち上げのお話をさせていただきましたが、
実店舗の立ち上げは、来年の春。

それまでに、コンセプト設定、メニュー開発、不動産探し、スタッフ探しなどなど、やることは山積みです。

でも前回の記事でもお伝えした通り、
みんなの台所は、『お客さま含めた、みんなで作り上げる空間』です。
お店づくりのタイミ

もっとみる
【News】 『みんなの台所』スタートします。

【News】 『みんなの台所』スタートします。

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。

今週は雨からのスタートですね。
いよいよ東京も梅雨入りしたとのことで、
このまま梅雨が明けたら一気に暑くなるんだろうなぁと、
暑さに弱い私は、考えただけですでに夏バテになりそうです・・・!

空間創り、スタートします。さて、突然ですが、
先日、「飲食店を立ち上げます」って報告をさせていただきました。
本日は、そのトピックスについて、詳細

もっとみる
【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法③〜椅子を買う〜

【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法③〜椅子を買う〜

こんにちは。
もっとも起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。

東京は少し雨の日が増えてきましたね。
いよいよ梅雨入りなのでしょうか。

今年は、暑くなるのが少し遅いな〜と感じていたのですが、
梅雨が明けた瞬間から夏日が一気に始まるのが常なので、そろそろ暑い夏に備えて体力を蓄えたいところですね。

*****

さてさて、本日も前回からの続編で、リモートワークでの仕事編です。
雨の日が続くと、な

もっとみる
【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法②〜休憩の取り方〜

【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法②〜休憩の取り方〜

こんにちは。
もっとも起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。

また今週もスタートですね。
会社員時代は、漠然と「憂鬱」だった日曜日の夜だったのですが、
自分で仕事を始めてから、月曜日はなんとなくワクワクしたりもします。
今週も張り切っていきましょう!

前回からの続編です。

先日は、「時間毎のToDoリストを作成すること」をお伝えしました。
この作業自体は、案外慣れるまでに時間がかかったりす

もっとみる
【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法①〜やるべきことを明確にする〜

【Work】 集中力のない私が、リモートワークで集中力を鍛える方法①〜やるべきことを明確にする〜

こんにちは。
もっとも起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。

ここ数年のwithコロナで、働き方もすっかり変わってきましたね。

最近、お仕事の関係で、某大手通信会社の方々と会話することが多いのですが、
大きなオフィスを持っていらっしゃるのにも関わらず、出社されている社員さんはごくわずかで、ほとんどの方がフルリモートで働かれているのだとか。

過去、昔ながらのコテコテ日系企業にいた私からしてみ

もっとみる
【Business】 事業立ち上げにおいて大切なこと。

【Business】 事業立ち上げにおいて大切なこと。

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。

5月も終盤に差し掛かり、すっかり暖かくなってきましたね。
こんな季節や天気の会話からスタートするのは、二流の仕事と言われてしまいそうですが、
思わず呟いてしまうほど、1年過ぎていく速度が速すぎて、今年ももうすぐ折り返しと思うと、なんだかソワソワしてしまって、人生なんてあっという間にすぎていってしまうなと感じている今日この頃です。

重大

もっとみる
【Life】 100年時代の生き抜き方

【Life】 100年時代の生き抜き方

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。

先日、実家に帰ったとき、
母親と、今後の仕事のことを少しだけ話す機会がありました。

母は、これまで大学を卒業し、父と結婚してから、ずっと典型的な「専業主婦」でした。
たまにパートに出たりはしていましたが、
数多い家族の身の回りの家事はもちろんのこと、同居する義祖父母、そして障害を持つ姉の面倒を見ながら、
部活や受験やらで飛び回る兄や私

もっとみる
【Work】 最強のチームを創ること。

【Work】 最強のチームを創ること。

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。

2021年に会社を立ち上げ、今は主要取引先である4社の会社様とお仕事をさせていただいており、
人材事業(キャリアアドバイザー)、不動産コンサルタント、IT関連のPM業、営業代行案件・・・など、多岐にわたってお仕事をさせていただいております。

現状は社員は「0(ゼロ)」。
しばらく人を雇うつもりはなく、けれど様々なお仕事をする中で、

もっとみる
【Mind】 人の本質。

【Mind】 人の本質。

こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあです。

最近色んな方とお仕事をしていて、
改めて『色んな価値観の人がいるなぁ』ということを感じます。

仕事というものをどう捉えているか(生きる術、自己実現のための手段、etc)、
お世話になってる方や、顧客、取引先とどんな関係を築きたいと思っているか、
どこを見て仕事をしているか、今の自分の作業の先の影響をどう考えているか。

本当に人によっ

もっとみる