見出し画像

【みんなの台所通信】沖縄×イタリアン創作料理店「はいさいキッチン代官山」とコラボ!

みなさん、こんにちは。
最も起業家らしくない起業家、奥野ゆりあ(おくのゆりあ)です。

今日は、月に1日、様々な企業様や個人で活動されている方とコラボしている「みんなの台所」の紹介をさせてください。
詳細は、こちらの記事もご参照ください。

みんなの台所とは

『みんなの台所』は、2021年12月より毎月1回、恵比寿・代官山の飲食店を借りてオープンしている新感覚コラボレーション型飲食店。定休日で使用していない飲食店の場所を利用することによりコストを抑え、かつ既存の飲食業オーナーたちに喜ばれています。
そして、その月に1日のイベントのことは、ファンの皆様からは『Barみんどこ』という通称で親しまれています。

テーマは『からだにやさしい、人にやさしい、環境にやさしい』

・和洋折衷さまざまな料理を通して、からだの健康にやさしい
・飲食を通して自己実現をしたい人が集まり活躍できる場を提供することで、人にやさしい
・無駄を省き、廃棄物が出ないよう事前予約制で少量生産体制を構築する事で環境にやさしい

お客様やコラボ希望のメーカー様など「みんなの声を取り入れながら、メニュー開発からイベント企画、集客まで「みんな」で想いやビジョンを実現していくプラットフォームになることを目指しています。

2024年第4回目のコラボ先である「はいさいキッチン代官山」とは?

代官山の中心地で飲食店を構える「はいさいキッチン代官山」。
オーナーシェフの奥井さんが創業して以来14年目を迎える地域に根差した飲食店です。店内には沖縄出身歌手の音楽が流れ、代官山という東京都心という場所で沖縄を身近に感じられる雰囲気で、地元の方々にも非常に愛されており、ランチタイムもディナータイムも、常にお客さんで溢れている人気店です。
メニューは、イタリアン出身の奥井さんによって沖縄料理のラフテーやチャンプルーなどを沖縄料理の魅力を残しつつも、今風にアレンジした「代官山スタイル」。
より沖縄料理を身近に感じ、魅力を味わっていただくこと、そういう場を提供し続けることに想いを注がれています。

オーナーシェフ:奥井さん

「はいさいキッチン代官山」で扱う沖縄食材をアレンジしてイベント開催!!

はいさいキッチン代官山さんとは、数年前に代官山のお祭りでキッチンカーコラボをさせていただきてからの繋がりで、懇意にしていただいており、いつも私たちの活動を温かく応援してくださっています。

今回も、改めて毎月のBarみんどこでコラボさせていただきたいと話すと、すぐに快諾していただき、沖縄から直仕入されている貴重な食材などを提供してくださり、我々のオリジナルメニューにもたくさんのアドバイスをくださいました。
こういった奥井さんの温かいお人柄によってお客さまが集まってきていて、はいさいキッチンはいつ行っても常連さんで満席。それでも初めましてのお客様にも入りやすい温かな空気が流れており、まさに沖縄のウェルカムな空気感を、代官山で体感することができます。

新規ホームページも開設、これからも進化を続ける代官山へ

代官山に初めて来る人にもより魅力が伝わればと、お店のホームページも最近開設されました。
オススメのメニューから、奥井さんの経歴なども紹介されており、お店への想いが伝わる内容となっています。

定休日の火曜日以外は、奥井さん自らお店に立たれ、料理の腕を振るまっていらっしゃいます。
そんな温かくイケメンなオーナーに会いに、ぜひはいさいキッチン代官山にお立ち寄りください!

<はいさいキッチン代官山>
■HP:https://haisai-kitchen.com/

次回みんなの台所、5/25「フェットドラミュージック代官山2024」へキッチンカー出店が決定!

そして「みんなの台所」の次回イベント開催ですが、
なんと、代官山エリア各所でライブやイベントが開催される、【フェッドドラミュージック代官山2024】へキッチンカーで出店が決定しました!!

今回は、タコスとクラフトビールを提供させていただきます。
ぜひとも遊びにいらっしゃってください!

◼イベント開催場所:代官山エリア
◼イベント開催日時:2024年5月25日(土)11:00~18:00(予定)

◼みんなの台所Instagram:https://www.instagram.com/mindoko_japan/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?