Yummy🦥🔍

ネコ描き、画家。 日常で見つけた思い出深いものを描いてます。美味しいもの、景色など …

Yummy🦥🔍

ネコ描き、画家。 日常で見つけた思い出深いものを描いてます。美味しいもの、景色など ぶらりと1人でスケッチしに行ったり、誰かと描きに行ったりしてます。 【出展情報】 ミニアート展2023 7/6-7/11 グループ展intersection17 7/26-8/6

マガジン

  • 美味しいものみっけアンテナ

    生きてくうちに出会った素晴らしく美味しいお店を 忘れずにまた行けるようnoteにしてまとめています。

  • 音楽は好きな人だけ聴く派です

  • 描いたりおしゃべりしたり

    スケッチした時のお話をしながら、完成品を載せていく。 その日の感情を乗せたり乗せなかったり 自由に描いています。

  • 旅がわたしを呼んでいる

記事一覧

+2

【描きもの】美味しいものカラーver.

Yummy🦥🔍
1年前
1

木村耕太郎さんの個展へ

週末は刺激的だった。 木村耕太郎さんの個展「CUT!」へ行った。 上野から少し歩くと公園の近くにパークギャラリーがある。 その日はお天気も良く、外の席でも良い感じ …

Yummy🦥🔍
1年前
+2

【描きもの】美味しいものカラーver.

Yummy🦥🔍
1年前
2
+4

【描きもの】美味しいものカラーver.

Yummy🦥🔍
1年前
1

クラフトビールの誘惑に思いっきり負けよう!

本日はいつもの飲ん兵衛3人組で六本木にお出かけ というのも前から気になっていたイベントに参加するためだ。 今回開催される『HELLO CRAFT BEER WORLD』は国内のブルワ…

Yummy🦥🔍
1年前
2
+1

【描きもの】#2欲しいデザインは自分の中にある(気がする)

Yummy🦥🔍
1年前
+1

#2 美味しいものを訥々と並べていくコーナー

Yummy🦥🔍
1年前
1
+1

【描きもの】欲しいデザインは自分の中にある(気がする)

Yummy🦥🔍
1年前
2

Kenta Dedachi"cozy notes"

2022年SUMMER SONIC以来 久しぶりのライブ参戦。 ラッキーなことにチケットが取れたんだよね Kenta Dedachi‼︎ 彼はずっと気になっていた歌い手の1人で 今回渋谷に来て…

Yummy🦥🔍
1年前
6

【ひとり飯】ひとり美味しいものを食べる日

食事は大切だ。 1日3食(人により2食)食べるとして 人間は一年で1,000回もの食卓を囲む。 家族と食べる、1人で食べる、友人と食べる それぞれ状況は違えど たくさんの…

Yummy🦥🔍
1年前
+6

【描もの】美味しいものカラーber.

Yummy🦥🔍
1年前
1

【ぶらり1】かっぱ橋は道具がいい

夏に向けてお気に入りの食器類を見つけたい! ということで向かったのは浅草駅のひとつ隣駅、田原町。 かっぱ橋道具街という通りがあり業務用の消耗品や陶器、ガラス工芸…

Yummy🦥🔍
1年前
4

奥多摩のやさしさ

空気が澄んだ場所に行きたくて奥多摩へ出かけた。 何よりダムに行きたい! 一度ダムに行った人はわかると思うけど、ダムって素晴らしいんだ。 東京から1時間ほどで着く…

Yummy🦥🔍
1年前
6

今年の桜は長い気がする

わたしが日本の季節で2番目に好きなのが春だ。 綺麗な桜があちこちで咲いていて、寄り道。 しかも今年は桜が散るまでの期間が長め…? いつも桜満開のニュースとほぼ同…

Yummy🦥🔍
1年前

描きたいものを描く

毎日のように絵を描いていると ふとした時 「うわ!頭で思った通りに描けてる!」というように感じられる瞬間がある。 この絵はそういう絵だった。 ふらっと入ったもつ…

Yummy🦥🔍
1年前
1
+4

#1 美味しいものを訥々と並べていくコーナー

Yummy🦥🔍
1年前
1
木村耕太郎さんの個展へ

木村耕太郎さんの個展へ

週末は刺激的だった。

木村耕太郎さんの個展「CUT!」へ行った。

上野から少し歩くと公園の近くにパークギャラリーがある。

その日はお天気も良く、外の席でも良い感じ

空間そのものがそよぐ風のようで
よくあるお堅いギャラリーとは一線を画す場所だった。

ここは作品を展示したくなるなぁ

ときめく。

東京で初めての個展ということだが、パークギャラリーの軽やかな雰囲気にマッチしていた

ホワイト

もっとみる
クラフトビールの誘惑に思いっきり負けよう!

クラフトビールの誘惑に思いっきり負けよう!

本日はいつもの飲ん兵衛3人組で六本木にお出かけ

というのも前から気になっていたイベントに参加するためだ。

今回開催される『HELLO CRAFT BEER WORLD』は国内のブルワリー13社が参加するクラフトビールの祭典。
会場で2,000円の参加費を支払うと24種のビールから3つの好きなビールを飲み比べできる。

中には未発売の新作ビールも含まれていて、2,000円でこんなに飲んで良いの⁈

もっとみる
Kenta Dedachi"cozy notes"

Kenta Dedachi"cozy notes"

2022年SUMMER SONIC以来
久しぶりのライブ参戦。

ラッキーなことにチケットが取れたんだよね
Kenta Dedachi‼︎

彼はずっと気になっていた歌い手の1人で
今回渋谷に来てくれるとのことで即購入。

まずは仕事終わりの空気を吹き飛ばすアルコールを入れるとしよう。

平日なのにゴクゴク飲めちゃうのはこの後のライブが楽しみだからに他ならない。

全席指定は、座ってじっくり聴きた

もっとみる
【ひとり飯】ひとり美味しいものを食べる日

【ひとり飯】ひとり美味しいものを食べる日

食事は大切だ。

1日3食(人により2食)食べるとして

人間は一年で1,000回もの食卓を囲む。

家族と食べる、1人で食べる、友人と食べる

それぞれ状況は違えど
たくさんの食事を囲む中で
中身にこだわりたいと思い始めた。

特に1人で食べるごはんは少し背伸びしても美味しいものにありつきたい。

そんなわけで今夜は門前仲町で途中下車

ふらりと見かけたワインバルにお邪魔した。

ここの雰囲気が

もっとみる
【ぶらり1】かっぱ橋は道具がいい

【ぶらり1】かっぱ橋は道具がいい

夏に向けてお気に入りの食器類を見つけたい!

ということで向かったのは浅草駅のひとつ隣駅、田原町。

かっぱ橋道具街という通りがあり業務用の消耗品や陶器、ガラス工芸品など
食にまつわるありとあらゆる道具が揃う街だ。

地上に出るとすぐに問屋が立ち並ぶ商店街に出ることができる。

下町の風情を感じながらもオフィスビルやすぐ近くにはスカイツリーが見える、なんとも不思議な街。

着いて早々腹ごしらえをす

もっとみる
奥多摩のやさしさ

奥多摩のやさしさ

空気が澄んだ場所に行きたくて奥多摩へ出かけた。

何よりダムに行きたい!

一度ダムに行った人はわかると思うけど、ダムって素晴らしいんだ。

東京から1時間ほどで着くので旅行というよりはお出かけ気分で気軽だなぁ、と思ったら

駅そばを食べている間に電車を一本逃してしまい大遅刻。
(奥多摩行きはその時間30分に一本くらいだった)

スタートからやってしまった。

先に到着している仲間達に遅れること4

もっとみる
今年の桜は長い気がする

今年の桜は長い気がする

わたしが日本の季節で2番目に好きなのが春だ。

綺麗な桜があちこちで咲いていて、寄り道。

しかも今年は桜が散るまでの期間が長め…?

いつも桜満開のニュースとほぼ同時に強風と雨が降る気がする。

そのため満開の桜が見られるのはせいぜい2.3日程度。
桜の儚さを謳う隙もないまま散っていく。

しかしながら今年は長い!まだ咲いている。

これはスケッチするチャンスである

どこを見ても桜が咲いている

もっとみる
描きたいものを描く

描きたいものを描く

毎日のように絵を描いていると
ふとした時

「うわ!頭で思った通りに描けてる!」というように感じられる瞬間がある。

この絵はそういう絵だった。

ふらっと入ったもつ焼き屋で飲んだあのビール
キリッと冷えてて
疲れた身体にスーッと染み渡る一杯。

満足げに家路につきすぐさま筆をとる。

忘れないうちに描かないといけない。

シャッシャっと何回も線を引き直し
あーでもないこーでもないと悩んで
下絵を

もっとみる