夢乃 かな

変な文章アーカイブ

夢乃 かな

変な文章アーカイブ

記事一覧

でかい空洞

例えば人生が凄く不運で不幸な出来事に満ちていれば、それに本気で抗おうとしたり、本気で諦めて絶望しまったり、という事ができると思う(それはあくまで仮定でしかないけ…

夢乃 かな
2週間前
1

人生計画 破戒 墓石

破戒 そもそもこのnoteって何のために書いているのか自分でも良くわかっていない。初期の頃はアニメや映画などの批評とか短編小説とかを書く予定だったのだけれど、いつの…

夢乃 かな
1か月前
2

レディオヘッドのすべて

最近はRadioheadばかり聴いています。 好きなのは「KID A」「The Bends」「OK Computer」あたりのアルバム。王道ですね。Everything in its right placeが一番好きな曲です…

夢乃 かな
1か月前
1

抑鬱エモ射精

去年の夏ぐらいから明らかに精神状態の挙動がおかしかった。 最初は情緒の浮き沈みの波がだんだん大きくなるところから始まり、そのあと希死念慮が来て、時間軸で自分を俯…

夢乃 かな
2か月前
4

火星戦争とその周辺情報について

僕が最近考えてる世界観で、こうなってたら良いなーという架空の妄想です。全部。はい。 では早速…。 まず大昔、少なくとも太陽系で現在観測可能な中で一番最初に生命が…

夢乃 かな
3か月前
1

遺言 謝罪 胎児の踊り

詫びたい。死んで詫びたい。 具体的にどういうことかというと生まれてきたこととか、その辺です。それ以外は特に無い。だって悪い事してないもん。 誰に詫びるのかというと…

夢乃 かな
4か月前
8

2023年 夢野香菜の今年観て最高だった映画10選

今年観た映画(今年公開された映画とは言ってない) リバイバルとかも結構含めてるんでまぁ大丈夫でしょう、うん。 今年は色々な映画を観ました…。毎年それなりに観てるん…

夢乃 かな
5か月前
1

脳漿ブラックレイン

「あのなぁ、何も考えてないやつの脳みそを叩き割ると、白いべとべとした液体が出てくるねんで それでなぁ、それを女の口の中にいれるとな、子供が生まれるねん、何も考え…

夢乃 かな
6か月前
1

NTR武器人間の勝手な失恋

えー、寝取られました。いや、付き合っていたわけでもないし両思いであったかも今はもうわからないので体感でしかない、いや体感だけでもかなりダメージがデカいんですけど…

夢乃 かな
8か月前
5

嘘と異邦人

僕はもう無理だった。自分が怠惰さで落ちてゆくのが実態感の無い日数の多さによって明確にわかる夏休みというシステムが嫌いだったし、自分が小さい時には珍しかったはずの…

夢乃 かな
9か月前
2

電線の上の世界

「私に生きる意味なんてあるのかな」 彼女は言った。 「別になくても良いんじゃないかな、意味を探すことが自分の意思じゃなくなった時点でそれは社会からの評価を自分の生…

夢乃 かな
1年前
2

レコード精神療法

一般家庭で無意識的に現存していることはほぼ無いと思いますが、僕の家は例外で、数多ものレコードが長年天井裏に放置されておりました。それを去年の年末に僕の希望で引き…

夢乃 かな
1年前
7

人間失格、にも成れない僕という道化師もどき

僕は人生で2回、人間失格を読んだ事があります。1回目は小学生の時。文ストの表紙だったのと太宰治というキャラクターに興味を持って図書カードで買ったんだと思います。こ…

夢乃 かな
1年前
2

攻撃的夢想煩悩強烈ノスタルジー

「おはナッツ!」 僕はついに頭がおかしくなってしまった。Youtubeで期間限定公開されている Yes!プリキュア5 の登場人物のナッツ、まぁ僕は中盤で限定公開のペースに追い…

夢乃 かな
1年前
2

ただただどうしようも無い自分の感情と向き合うためのエッセイ、自分の経歴も含め

皆さんこんにちは。瀧と申します。現在高校生です。 僕は今まで、いわゆるサブカルオタクな人生を送って来ました。親の影響で幼少期から音楽や映画に多く触れてきて、小学…

夢乃 かな
1年前
6
でかい空洞

でかい空洞

例えば人生が凄く不運で不幸な出来事に満ちていれば、それに本気で抗おうとしたり、本気で諦めて絶望しまったり、という事ができると思う(それはあくまで仮定でしかないけど)。その例えからすると僕の人生は凄く恵まれていて別段不運でもなく、結構幸せな生活を送れていると感じる
…はずなんだけどなんだかなぁ…という日々を送っている。

あの、前提として言っておくと、「当時は気付かなかったけどあの頃は幸せだった」と

もっとみる
人生計画 破戒 墓石

人生計画 破戒 墓石

破戒
そもそもこのnoteって何のために書いているのか自分でも良くわかっていない。初期の頃はアニメや映画などの批評とか短編小説とかを書く予定だったのだけれど、いつの間にかこうした変な文章が生成される場となってしまった。全てがやっつけ仕事だ。自分でやってる事なのに。自慰?
なのかもしれない。でも文章を書く事それ自体かなり面倒なのにやっているということは何かしら書きたいって…。特に無いな。

人生計画

もっとみる
レディオヘッドのすべて

レディオヘッドのすべて

最近はRadioheadばかり聴いています。
好きなのは「KID A」「The Bends」「OK Computer」あたりのアルバム。王道ですね。Everything in its right placeが一番好きな曲です。僕自身割と自閉気質があるのでああいう全てが完璧な音楽を聴くと安心できる。
ほかの曲も勿論大好きです。魂の叫びだと思う。なんか、OK Computerって文字通りマジの鬱そのも

もっとみる
抑鬱エモ射精

抑鬱エモ射精

去年の夏ぐらいから明らかに精神状態の挙動がおかしかった。
最初は情緒の浮き沈みの波がだんだん大きくなるところから始まり、そのあと希死念慮が来て、時間軸で自分を俯瞰して憂鬱になって、でも無気力でというふうになってきた。
無気力って言っても今までの「面倒くさい」とかのタイプではなくて、自分の人生、周りで起きる事象に対して心底「どうでもいい」と思い何もする気が起きないことが増えてきた。何もしないだけなら

もっとみる
火星戦争とその周辺情報について

火星戦争とその周辺情報について

僕が最近考えてる世界観で、こうなってたら良いなーという架空の妄想です。全部。はい。
では早速…。

まず大昔、少なくとも太陽系で現在観測可能な中で一番最初に生命が生まれたのは火星です。ちらっと聞いたことがあるかもしれませんが、火星にはかつて水があったという科学的事実もあります。かつての火星はそれこそ現在の地球、いやそれより上位の文明があったと考察しても差し支え無いと思われます。
ですからまぁ生命が

もっとみる
遺言 謝罪 胎児の踊り

遺言 謝罪 胎児の踊り

詫びたい。死んで詫びたい。
具体的にどういうことかというと生まれてきたこととか、その辺です。それ以外は特に無い。だって悪い事してないもん。
誰に詫びるのかというと対象はいません。世の中の全員の人間が死ぬか僕が死ぬかの選択肢だったのでやむなし…。あ、でも親には少し謝りたいかもしれない。随分金がかかっただろうなあと思って、とても申し訳ないです。反出生主義でもないけども、なんで生まれてこなきゃならなかっ

もっとみる
2023年 夢野香菜の今年観て最高だった映画10選

2023年 夢野香菜の今年観て最高だった映画10選

今年観た映画(今年公開された映画とは言ってない)
リバイバルとかも結構含めてるんでまぁ大丈夫でしょう、うん。
今年は色々な映画を観ました…。毎年それなりに観てるんですが。ですが今年はかなり豊作だったというか、良い映画に沢山出逢えた気がします。邦画・洋画、アニメ・実写、特に区別はないです。観た映画。ランキング形式ではないです。勿論面白さのベクトル的な度合いはそれぞれありますけど、そういうふうに順序付

もっとみる
脳漿ブラックレイン

脳漿ブラックレイン

「あのなぁ、何も考えてないやつの脳みそを叩き割ると、白いべとべとした液体が出てくるねんで それでなぁ、それを女の口の中にいれるとな、子供が生まれるねん、何も考えない子供がな、女の口からや そうやって人間は生きてるんや」
目の前の決して両目の焦点が合うことのないジジイはそう言った。
「なぁオッサン、それ真理か?本当にルサンチマンと自我を肥大化させた人間は自殺波動を理解しきって最後まで受信して理解せな

もっとみる
NTR武器人間の勝手な失恋

NTR武器人間の勝手な失恋

えー、寝取られました。いや、付き合っていたわけでもないし両思いであったかも今はもうわからないので体感でしかない、いや体感だけでもかなりダメージがデカいんですけど。
「仲良かったよね?え?いや最近あんまり話して無かったけどさァ!でも、この前まで一緒にボトムズとかトップをねらえとか電気グルーヴの話してたじゃん。それにさぁ、恋愛漫画とかエロ漫画とかも。あれは何、違かったって事?俺は何、サブカル感想披露板

もっとみる
嘘と異邦人

嘘と異邦人

僕はもう無理だった。自分が怠惰さで落ちてゆくのが実態感の無い日数の多さによって明確にわかる夏休みというシステムが嫌いだったし、自分が小さい時には珍しかったはずの数字が当たり前のように天気予報の表に更新されていくたびに自分の部屋に篭って行った。
これも自分が小さい時には無かったはずの未来だ。
結局。
僕は変われませんでした。毎回。夏休みが始まるたびに夏休み後の「勉強をしまくった自分」「運動をちゃんと

もっとみる
電線の上の世界

電線の上の世界

「私に生きる意味なんてあるのかな」
彼女は言った。
「別になくても良いんじゃないかな、意味を探すことが自分の意思じゃなくなった時点でそれは社会からの評価を自分の生きる意味の基準にしちゃってるっていうか…」 僕は言う。瞬時にああまた彼女に自分の自我の話を無責任に吹っかけてしまったなと後悔する。
「あはは、そうかも」これは彼女が僕の面倒臭い話をはぐらかす時の感じだ。ただ、今日の彼女は少しだけ違った。

もっとみる
レコード精神療法

レコード精神療法

一般家庭で無意識的に現存していることはほぼ無いと思いますが、僕の家は例外で、数多ものレコードが長年天井裏に放置されておりました。それを去年の年末に僕の希望で引きずり出してもらったんです。僕の親がレコードDJをやろうとして機材一式揃えたけどすぐに諦めちゃったやつです。ですのでターンテーブルが2個あります。ミキサーは壊れていたので新調して頂きました。ありがたい。
まぁそれを今年始まってからちまちまとい

もっとみる
人間失格、にも成れない僕という道化師もどき

人間失格、にも成れない僕という道化師もどき

僕は人生で2回、人間失格を読んだ事があります。1回目は小学生の時。文ストの表紙だったのと太宰治というキャラクターに興味を持って図書カードで買ったんだと思います。この時は正直そこまで内容を理解できていなかったと思うのですがそれなりに読みやすかった印象があります。2回目に読んだのは人生の辛さがわかってきた時。最初に買った人間失格の本は売ってしまったのですが、ふと書店で上記の写真の黒い装丁の美しくかっこ

もっとみる
攻撃的夢想煩悩強烈ノスタルジー

攻撃的夢想煩悩強烈ノスタルジー

「おはナッツ!」
僕はついに頭がおかしくなってしまった。Youtubeで期間限定公開されている Yes!プリキュア5 の登場人物のナッツ、まぁ僕は中盤で限定公開のペースに追いつけず物語を途中までしか見てないので大それたことは言えないのだけれども、とても印象に残るキャラクターであるナッツのあの甲高い声で叫ぶしか無いくらいに僕は人生に疲れてしまった。いや、いや、すまなかった。序盤からネガティブ発言をし

もっとみる
ただただどうしようも無い自分の感情と向き合うためのエッセイ、自分の経歴も含め

ただただどうしようも無い自分の感情と向き合うためのエッセイ、自分の経歴も含め

皆さんこんにちは。瀧と申します。現在高校生です。
僕は今まで、いわゆるサブカルオタクな人生を送って来ました。親の影響で幼少期から音楽や映画に多く触れてきて、小学生の頃にはニコニコやTwitterのミームの全盛期、それらをyoutubeの転載動画や反応集で知るというキッズでした。小学校高学年になると様々な映像サブスクが世に出て来た事もあり、そこで多くの作品を見ました。一昔前のサブスクは今よりアニメな

もっとみる