マガジンのカバー画像

お金

59
お金・投資に関する記事をまとめています。 レバナス|SOXL|TECL| 3倍レバレッジ
運営しているクリエイター

#つみたてNISA

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|2022年6月30日現在

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|2022年6月30日現在

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年5月31日時点の総資産額はこちら。
(5月31日時点: 3,663,914円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円。
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円…。)

【2022年6月30日時点】以上が、新卒社会人4年目のリアルな資産額です。

6月のボーナスの恩恵を全く受けていない状態でした。

ナニコレ。大暴落中…?

もっとみる
一般NISA × レバナス 年初一括購入!

一般NISA × レバナス 年初一括購入!

いや〜やってしまいました!笑

2022年の一般NISA枠で、
レバナス120万円分を一括購入😆

【ifree レバレッジ nasdaq100】

約定日は、明日の12月28日みたいです。

長期での運用を想定しているため、
10年以上は放置の予定。

たま〜に証券口座を覗いて、
運用結果を報告したいと思います。

将来はどうなっているのでしょうか🤣
塩漬け試合となりませんように笑

5年後

もっとみる
【最適解】一般NISA × レバナス

【最適解】一般NISA × レバナス

2020年、2021年は、
積立NISA枠で、投資信託のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買い付けていました。

2022年はどうするか…。

私が出した結論は、

一般NISA枠で"レバナス"を買い付ける!!

(レバナス…レバレッジNASDAQ100)

これが私にとっての最適解だと考えました。

理由は以下のとおりです。

※なお、投資は自己責任でお願いいたします。

1.非

もっとみる
つみたてNISA|2年目運用結果|20代社会人

つみたてNISA|2年目運用結果|20代社会人

「つみたてNISA」2年分の入金が完了しましたので、運用結果を報告します!

(つみたてNISA)
本来は運用益に対して20.315%の税金がかかるところ、つみたてNISA口座内で発生した運用益は20年間非課税という神制度。少額での『長期・分散・積立』の投資に適している。限度額は、年間40万円まで。

詳細は以下のとおりです。

ー 2021年12月12日時点 ー

■ 証券会社
 楽天証券

もっとみる
総資産額公開|20代社会人|1人暮らし(2021年10月31日現在)

総資産額公開|20代社会人|1人暮らし(2021年10月31日現在)

家計簿公開と合わせて、
毎月の総資産額公開もいたします!

振り返ることで、
何かしら気づきがあるかも!と思ったためです。

職場や友人との間でお金の話はあまりしないと思うので、同年代の資産額が気になる方がいらっしゃれば、私の記事を参考にしていただけると幸いです。

年齢:25歳
職業:社会人3年目の事務職
給料:手取り20万円前後
家族:独身一人暮らし

■ 銀行預金 1,727,227円(4

もっとみる
「仮面FIRE」に向けて

「仮面FIRE」に向けて

最近、友人と「投資」の話をする機会がありました。

今月から積立nisaを始めるため、口座開設や投資先など、今私が行っている運用方法を参考まで聞いてみたかったとのことです。

その中で、「仕事しなくてもいいくらいお金あったら嬉しいね」というお話になりました。

というのも、その友人は、身近に「FIRE」目前の方がいるみたいでとても羨ましいそうです。

(FIRE…経済的に自立状態を達成し、早期退職

もっとみる
【レバナス】下落局面こそ買い増しを続ける

【レバナス】下落局面こそ買い増しを続ける

9月〜10月にかけての調整局面で、
買い増しを続けてみました。

私の買い増し基準は、
楽天証券からの買い煽りメールです🤣

私の投資先は、投資信託の
ifree レバレッジ nasdaq100(レバナス)。

毎月定額でツミレバを実践中です。

10月4日時点では、−9%と大きく損失が発生。

これは買い増しのチャンス!
ということで、9月下旬〜10月半ばまでの間、
淡々とスポット購入に試んだ

もっとみる
「株価下落」にひよってるやついる?

「株価下落」にひよってるやついる?

本日、こんなメールが届きました。

私が購入している、
ifree レバレッジ nasdaq100(レバナス)。

5%以上の下落があると、
証券会社からお知らせのメールが届くみたいです。

これは買い増しのチャンスや!
と思い、少しだけスポット購入しちゃいました😆

(約定27日なので、上がってるかもですが😂)

株価下落にひよらず、魔神ホールド続けましょう〜!

ここまでお読みいただき、あ

もっとみる
【米国株投資】今こそスポット購入!(レバナス)

【米国株投資】今こそスポット購入!(レバナス)

余剰資金をどうするか考えていました。

■ 特定口座でsp500を利確(130,282円)
■ 楽天ポイント(36,507円分)

合計:166,789円

いろいろ考えているうち…
そろそろ株価下落するんじゃないか?!

という雰囲気を感じたので、
試しに初のスポット購入を試みました。

買い増しじゃー!!

投資先はもちろん、夢のある

『iFreeレバレッジ NASDAQ100』(通称:レバ

もっとみる
”つみたてnisa”はじめて良かった!

”つみたてnisa”はじめて良かった!

1週間お疲れさまでした! ゆまると申します。

明日はいよいよフルマラソン!今までの練習の成果を発揮できるよう、全力を尽くしてきます。

2時間45分00秒を目指して頑張ります!

______________________

本日はつみたてnisaについてです。

令和2年5月から、つみたてnisaをはじめました。コロナを機に、自宅時間が増えたので、Youtubeや本で勉強してとりあえずはじめ

もっとみる
投資初心者が『つみたてNISA』を1年間続けた結果

投資初心者が『つみたてNISA』を1年間続けた結果

令和2年5月から、
つみたてNISAの運用を開始しました。

人生初めての投資です。

果たして1年続けると資産はどうなるのか…。
(ほぼ放置で、一定額を積み立てているだけです)

1 結果

『つみたてNISA』

(1)証券会社
   楽天証券

(2)銘柄
   emaxis slim 米国株式(s&p500)

(3)毎月投資額
   33,333円

(4)投資元本
   566,

もっとみる
【投資】長期積立「iFreeレバレッジ NASDAQ100」(レバナス)に挑戦!

【投資】長期積立「iFreeレバレッジ NASDAQ100」(レバナス)に挑戦!

私は、投資の王道とも言える、

■ つみたてnisa(楽天証券)
■ iDeCo(sbi証券)

を利用して、

emaxis slim 米国株式(s&p500)

を毎月定額で積立投資しています。

前回の記事で、資産の詳細を記載しておりますので、
良ければ併せてご覧ください。

今回は、この王道に+αということで…

iFreeレバレッジ NASDAQ100
(通称:レバナス)にも投資を始め

もっとみる