マガジンのカバー画像

YUHUA朝の挨拶 読むRadio

159
ラジオが友達、YUHUA。気がついたら読むラジオになっていた。音楽、歌、映画、演劇、芸術、アニメ、漫画、好きなこと配信。
運営しているクリエイター

#アニメ

朝の挨拶201116 読むRadio

朝の挨拶201116 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

11月16日月曜日。11月後半ですね。
本日は、いいいろの日。

いいいろの日(11月16日 記念日)
愛知県下で塗装と塗料に関する事業を営む業界の団体「愛知昭和会」が1991年(平成3年)11月16日に制定。
日付は「いい(11)いろ(16)」と読む語呂合わせから。「色」が日常生活に与える影響を見直すとともに、塗装の持つ(1

もっとみる
朝の挨拶201109 読むRadio

朝の挨拶201109 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

11月9日月曜日。
本日は、ベルリンの壁崩壊の日。

ベルリンの壁崩壊の日(11月9日 記念日)
1989年(平成元年)のこの日、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊された。
東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなった。また、1938年(昭和13年)のこの日にはナチスによるユダヤ人襲撃

もっとみる
朝の挨拶201026 読むRadio

朝の挨拶201026 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

10月26日月曜日。
本日は、原子力の日。

原子力の日(10月26日 記念日)
日本政府が1964年(昭和39年)7月31日の閣議決定により制定。
1956年(昭和31年)のこの日、日本が国連の専門機関の一つである国際原子力機関(International Atomic Energy Agency:IAEA)に加盟した。また

もっとみる
朝の挨拶2001019 読むRadio

朝の挨拶2001019 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

10月19日月曜日。
本日は、日ソ国交回復の日。

日ソ国交回復の日(10月19日 記念日)
1956年(昭和31年)のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。
ソ連はサンフランシスコ平和条約では調印しておらず、日本とソ連は戦争状態が続い

もっとみる
朝の挨拶2001012 読むRadio

朝の挨拶2001012 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

10月12日月曜日。紅染めのツタ。

5:24、日が照ってきました。

本日は、コロンブス・デー。

コロンブス・デー(10月12日・10月第2月曜日 記念日)
1492年10月12日、イタリアの探検家・航海者クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus、1451年頃~1506年)が率いるスペイン船隊が

もっとみる
朝の挨拶2001008 読むRadio

朝の挨拶2001008 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

10月8日木曜日。小指をたてたような雲。
本日は、コンビニATMの日。

コンビニATMの日(10月8日 記念日)
コンビニATMのパイオニアである株式会社イーネットが制定。
日付は1999年(平成11年)のこの日、イーネットが日本で初めてコンビニエンスストアに銀行の共同ATMを設置したことから。身近で便利な銀行窓口のコンビニ

もっとみる
朝の挨拶2001005 読むRadio

朝の挨拶2001005 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

10月5日月曜日。ナナカマドの葉。
本日は、世界ハビタットデー。

世界ハビタット・デー(10月第1月曜日 記念日)
1985年(昭和60年)の国連総会で制定。国際デーの一つ。
英語表記は「World Habitat Day」
ハビタット(habitat)とは、住居、住まい、生息地などの意味。

公式ロゴマーク

世界ハビタッ

もっとみる
朝の挨拶200928 読むRadio

朝の挨拶200928 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

9月28日・月曜日。
エゾノコンギクの隣に咲いていた野菊。花びらの枚数が多い。
本日は、プライバシーデー。

プライバシーデー(9月28日 記念日)
1964年(昭和39年)のこの日、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、裁判でプライバシー侵害を認められた日。
三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害され

もっとみる
朝の挨拶200921 読むRadio

朝の挨拶200921 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

9月21日月曜敬老の日。週の前半が赤い。
秋に咲くのもタンポポ?(ブタナ、ブタクサ)朝早くトンビの声が聞こえる。
本日は、アース・ウインド&ファイアー「セプテンバー」の日。

Earth, Wind & Fire

アース・ウインド&ファイアー「セプテンバー」の日(9月21日 記念日)
東京都千代田区六番町に本社を置き、音楽映

もっとみる
朝の挨拶200913 読むRadio

朝の挨拶200913 読むRadio

Good morning, everyone. おはようございます。

9月13日・日曜日。
チェブラーシカとワニのゲーナ。
本日は、北斗の拳の日。

北斗の拳の日(9月13日 記念日)
東京都武蔵野市に本社を置き、コミック事業・映像化事業などを展開する株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズが制定。
日付は大ヒット漫画『北斗の拳』が『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載を開始した1983年(昭和58

もっとみる
朝の挨拶200903 読むRadio

朝の挨拶200903 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。

9月3日木曜日。4:45。まだ陽は見えぬ。
本日は、ドラえもんの誕生日。

ドラえもんの誕生日(9月3日 記念日)
漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定になっている。
2012年(平成24年)9月にはドラえもん

もっとみる
朝の挨拶200824 読むRadio

朝の挨拶200824 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。

8月24日・月曜日。4:37、やっと明るくなってきた。
本日は、歯ブラシの日。

歯ブラシの日(8月24日 記念日)
東京都荒川区西日暮里に本社を置き、歯ブラシをはじめとする予防歯科のための口腔ケア商品の開発・販売などを行う株式会社オーラルケアが制定。
日付は「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」と読む語呂合わせから。歯ブラシでの

もっとみる
朝の挨拶200815 読むRadio

朝の挨拶200815 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。
8月15日土曜日。4:24、日の出が変わってきた。
本日は、月遅れ盆、終戦記念日・全国戦没者追悼式、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、オコパー・タコパーの日、同窓会の日、素堂忌。

すいとんで平和を学ぶ日(8月15日 記念日)
愛知県犬山市で草の根の平和活動を行っている「すいとんの会」が制定。
日付は1945年(

もっとみる
朝の挨拶200806 読むRadio

朝の挨拶200806 読むRadio

Good morning, everyone. 皆様おはようございます。8月6日木曜日。トマトが怒っています。色づき方が怒っている。
本日は、広島平和記念日(広島原爆忌)、World Wide Webの日、雨水の日、ハムの日、ハロースクエアの日、太陽熱発電の日、ハンサムの日、ヤムヤムズの日、バルーンの日、巻寿司の日、手巻きロールケーキの日、メロンの日、水の週間、スター・ウィーク。

World W

もっとみる