マガジンのカバー画像

自信を無理なくつける方法

24
人はいつの間にか、自信を持てなくしてしまっています。なぜ、人が自信を持てなくなってしまうのか、そのメカニズムを知れば自信のつけ方がわかってきます。まず、自信が持てなくなってしまう…
運営しているクリエイター

#叱り方

「無能」ではなく「可能性」。そう捉えることで自信が生まれる

「無能」ではなく「可能性」。そう捉えることで自信が生まれる

新年度がはじまり早2か月半、上司になって意気揚々と取り組んでいたはずが、できない部下を見るとついイライラしまう。
今回は、イライラ上司が、どうやって部下の自信の芽を伸ばしていくかお伝えします。


◆イライラするのは自分ができてしまうから

できない部下がいると、どうしてもイライラしてしまいます。
「なんでこんなにもたもたするの?もっと、早くできるでしょう!」
「なんでこんなに雑なの?もっと、き

もっとみる
褒め方でしくじる人と叱り方で成功する人の違い。結果と頑張りを切り離す

褒め方でしくじる人と叱り方で成功する人の違い。結果と頑張りを切り離す

こんにちは!
人と組織を咲かせる人財育成コンサルタント
吉田裕児です。

今回は、『満足できない結果が出ても叱り方次第で望む結果を手に入れることができますよ!』というお話をします。

前回の『満足できる結果が出ても褒め方を間違うと恐ろしい結末を迎えてしまいよすよ!』とも関係していますので参考にしてみてください。

気づかぬうちに子供や部下の可能性を否定している

もし、お子さんがテストで30点

もっとみる
誰も知らない令和時代の 『人を伸ばす叱り方と潰す叱り方』: 叱れば願いが叶う

誰も知らない令和時代の 『人を伸ばす叱り方と潰す叱り方』: 叱れば願いが叶う

こんにちは! 
人と組織を咲かせる人財育成コンサルタントの吉田裕児です。
いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

私が最も後悔していること私は、大手建設会社の現場監督や責任者として40年間、全国の代表的な建物の建設に携わってきました。その中で最も後悔していることは、部下に正しい叱り方ができなかったことです。

もし、正しい叱り方ができていれば、部下は失踪することもなく、自分の可能性を思

もっとみる
「もっと頑張りなさい」も「よく頑張ったね」も禁句です!~ 自信をつける褒め方叱り方~

「もっと頑張りなさい」も「よく頑張ったね」も禁句です!~ 自信をつける褒め方叱り方~

こんにちは!
人と組織を咲かせる人財育成コンサルタント
吉田裕児です。

2022年がはじまり、3カ月が経ちますね。
今年は何を頑張っていますか。
この「何を」が重要です。
そこで今回は、なぜ、「何を」が重要なのかお伝えします。

叱るとき、「もっと頑張りなさい!」と言っていませんか?ところで、お子さんや部下にこのような言葉を使っていないでしょうか。

叱るときは「もっと、頑張りなさい!」
褒める

もっとみる
叱ることでしかつない自信とは?昔の私の失態を事例として

叱ることでしかつない自信とは?昔の私の失態を事例として

秋もいつの間にか終わりに近づき、今年もあと1か月になりましたね。温かいコーヒーを飲みながら、あるいはワインを飲みながら昔のことを思い出してみませんか。何を思い出すかって?それは、叱られた経験です。それも小言や文句ではなく、真剣に叱られた経験です。

|私の忘れられない3つの経験「トウモロコシ事件」「女子トイレ件」「測量ミス事件」私には忘れられない3つの叱られた経験があります。

一つ目の経験は、私

もっとみる