マガジンのカバー画像

ありがとうございます☺️

140
私のことを取り上げてくださった記事をまとめさせていただいています。 話題にしてくださりありがとうございます☺️
運営しているクリエイター

#小説

夏の星々(140字小説コンテスト第4期)応募作 part7

夏の星々(140字小説コンテスト第4期)応募作 part7

季節ごとの課題の文字を使ったコンテストです(春・夏・秋・冬の年4回開催)。

夏の文字 「遠」
選考 ほしおさなえ(小説家)・星々事務局

「夏の星々」の応募期間は7月31日をもって終了しました!
(part1~のリンクも文頭・文末にありますので、作品の未掲載などがありましたらお知らせください)

受賞作の速報はnoteやTwitterでお伝えするほか、星々マガジンをフォローしていただくと更新のお

もっとみる
🌊いよいよ明日からスタート❣新しいヘッダーご案内

🌊いよいよ明日からスタート❣新しいヘッダーご案内

いよいよ明日から旬杯がスタートします(^^♪

日付が変わってスタート❣し、
7/25 20時までの期間、
俳句、短歌、川柳を大募集します(*'▽')ノ

募集要項は後で紹介します👍

🐌 新しいヘッダーご案内ホストの旬君のイラストと
riraさんのデザインで新しいヘッダーができました。

みんフォトで『旬杯ヘッダー』で検索して
使って頂けたら嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ

🐌 こっそり返歌

もっとみる
春の星々(140字小説コンテスト第4期)応募作 part6

春の星々(140字小説コンテスト第4期)応募作 part6

季節ごとの課題の文字を使ったコンテストです(春・夏・秋・冬の年4回開催)。

春の文字 「明」
選考 ほしおさなえ(小説家)・星々事務局

「春の星々」の応募期間は4月30日をもって終了しました!
(part1~のリンクも文末にありますので、作品の未掲載などがありましたらお知らせください)

年間グランプリ受賞者は「星々の新人」として雑誌『星々』に毎号作品を掲載。

受賞作の速報はnoteやTwi

もっとみる

青は扉|すーこさまのための小説|企画【あなたのための短編小説、書きます】

こんにちは、樹立夏です。
私設企画【あなたのための短編小説、書きます】season2第一弾、すーこさまからのお題「青」から小説を作りました。

それでは、本編をどうぞ!
***

題:青は扉

 初夏の午後、森に散歩に出かけた。
いつもの小道を抜け、小さな清流を目指す。
鳥たちが、美しい調べで歌いあっているのは、夏の歌だろうか。自然と笑みがこぼれる。

 流れの傍らに、見たことのない絵があった。イ

もっとみる
【ショートストーリーでぽん!】こんなのどう?

【ショートストーリーでぽん!】こんなのどう?

SFなのか妄想なのか?
#ライラックぽん 募集要項はこちら

(このストーリーを書くきっかけになった作品)

春霖と冷めた珈琲の窓際

花の精いろとりどりの魔法かけ

AIに書けぬものをと筆を執る

この3作に刺激されなんか春眠のデイドリームに出て来そうな「変な?」ストーリーを書ければな?と思いました。
直接内容は関係ないので「ぽん!」なのかどうか怪しいですが。。。
普段はマウスでペコペコ音符を

もっとみる
二月の星々(140字小説コンテスト第3期)応募作 part2

二月の星々(140字小説コンテスト第3期)応募作 part2

月ごとに定められた文字を使った140字小説コンテスト。

今月の文字は「分」。

2月28日までご応募受付中です!
(応募方法や賞品、過去のコンテストなどは下記をご覧ください)

受賞作の速報はnoteやTwitterでお伝えするほか、星々マガジンをフォローいただくと更新のお知らせが通知されます。

応募作(2月5日〜11日)2月11日

さなみ @7Tr04
大人になった今、分度器の使い道がない

もっとみる
一月の星々(140字小説コンテスト第3期)応募作 part5

一月の星々(140字小説コンテスト第3期)応募作 part5

月ごとに定められた文字を使った140字小説コンテスト。

一月の文字「定」は1月31日をもって締め切りました!
(part1~のリンクも文頭・文末にありますので、作品の未掲載などがありましたらお知らせください)

受賞作の速報はnoteやTwitterでお伝えするほか、星々マガジンをフォローいただくと更新のお知らせが通知されます。

そして二月の文字は「分」です!
応募方法や賞品、過去のコンテスト

もっとみる
二月の星々(140字小説コンテスト第2期)応募作 part2

二月の星々(140字小説コンテスト第2期)応募作 part2

月ごとに定められた文字を使った140字小説コンテスト。

今月の文字は「並」。

2月28日までご応募受付中です!
(応募方法や賞品、過去のコンテストなどは下記をご覧ください)

受賞作の速報はnoteやTwitterでお伝えするほか、星々マガジンをフォローいただくと更新のお知らせが通知されます。
(不定期でマガジンメンバーの記事が配信されることがあります)

応募作(2月5日〜11日・投稿順)

一月の星々(140字小説コンテスト第2期)応募作 part4

一月の星々(140字小説コンテスト第2期)応募作 part4

月ごとに定められた文字を使った140字小説コンテスト。

今月の文字は「結」。

1月31日までご応募受付中です!
(応募方法や賞品、過去のコンテストなどは下記をご覧ください)

受賞作の速報はnoteやTwitterでお伝えするほか、星々マガジンをフォローいただくと更新のお知らせが通知されます。
(不定期でマガジンメンバーの記事が配信されることがあります)

応募作(1月20日〜26日・投稿順)

創作の向こう側~吹雪

創作の向こう側~吹雪

毎日寒いですね~!

ピリカ文庫、新刊のご案内です☺️

今回のお題は「吹雪」。
すーこさん吹雪のなかの出会いが、じーんとくるお話。きびしい冬は、春に繋がってるんだな。

そんなあったかさをすーこさんが届けてくれました。

はらつくねさんつくね節、炸裂!!
みんなが知ってる「雪女」の話もつくねさんの手にかかれば・・もう、一流のエンターテイメントに変身です。

寒さを

もっとみる
【才の祭グランドフィナーレ】楽曲動画完成記念パーティー!!

【才の祭グランドフィナーレ】楽曲動画完成記念パーティー!!

「Welcome our reception!!」 『才の祭パーティー』にご来場ありがとうございます! VIPの方は、招待状として通知が届いていますでしょうか? 駆け付けてていただきました皆様、心より感謝です。

11月初旬から始まった『note内の様々な才能を集めた』このお祭りもいよいよフィナーレを迎えました。主催として今思うことは【感謝】この一言に尽きます。たくさんの励ましの声、喜びの声、楽し

もっとみる
【才の祭歌詞公募終了】感謝・感謝・感謝!歌詞80作品!!

【才の祭歌詞公募終了】感謝・感謝・感謝!歌詞80作品!!

二ノ宮旬さんのイラストで、皆様に感謝をお届けします!12月1日なりました。ただ今から選考に入ります。が、まずは感謝をお伝えさせてください。たくさんご応募いただきました。初挑戦していただいた方もいらっしゃいました。私のお願いにお答えいただく形で、複数提出いただいた方もたくさんいらっしゃいました。改めて、運営を代表させていただき、ここに御礼を申し上げます。誠にありがとうございましたm(__)m

選考

もっとみる
違法の冷蔵庫|みんなの作品ピックアップ #2|ショートショートnote杯

違法の冷蔵庫|みんなの作品ピックアップ #2|ショートショートnote杯

こんにちは、戸画美角です。
#ショートショートnote杯 の『違法の冷蔵庫』の残りの作品から、私がとくに気に入った作品をピックアップしたいと思います。

趣旨については、最初の記事などを読んでいただければと思いますが、一言でいうなら”面白い作品を埋もれさせたくない”という話ですね(そして多くの人に読んで欲しい)。

ここまでテンプレです。



関連リンクピックアップ企画の第1弾:

しゃべる

もっとみる
小説|創作物を食べる怪獣

小説|創作物を食べる怪獣

 土が硬く作物の採れない国で怪獣は暮らしていました。作物の代わりに、怪獣は創作物を食べます。人々は飢えに苦しみながらも遊び心を忘れずに、小説や詩や俳句、絵や曲や写真やエッセイを創り、怪獣に分け与えました。

 怪獣は食べたものを大声でほめてくれるので、人々は喜んで創作物を贈ります。彼らは仲良く暮らしていましたが、ある日、怪獣はお腹を壊します。創作物と間違えて、人々が蓄えていた、なけなしの作物を食べ

もっとみる