マガジンのカバー画像

50歳からの挑戦

123
50歳からでもまだまだできる。そんなメッセージを集めました。
運営しているクリエイター

#組織

ハードな1週間を終えて、、

ハードな1週間を終えて、、

先週1週間、、ずっとハードに動いてきて
疲れがでたんかな、、やたらと眠い。

おさらいすると、先週の日曜日に両親と
ゴルフにいき、月曜日は同業者の経営者と
ゴルフにいき、火曜日は朝早い現場からの、、
今期最後の定例会議、、
水曜日は仙台から長野社長をお迎えし、
東京からチャスチャス山﨑馨太社長も合流、
深夜3時まで笑い合いました。
木曜日は前日の3人でライソンさんを訪問、
からの北新地へ、、深夜1

もっとみる
長くて短い一年間が終わります。

長くて短い一年間が終わります。

長くて短い一年が終わりました。
記念すべき第60期が終わりました。
本当にお疲れさまでした。
本当にありがとうございました、、、と
従業員さん達には感謝の気持ちでいっぱいです。
ほぼ、前年度と同じ売り上げを達成し、
必要経費を結構しぼりました。
おそらく、少しは、、利益が出ているはずです。

今日は今期最後の定例会議でした。
たくさん、真剣な話をしましたが、
最後はゲームをしました。
今回は、第二

もっとみる
真剣に楽しむ時間の大切さ

真剣に楽しむ時間の大切さ

昨夜はゲーム大会の日でした。
一応、月に一回そんな日を設けています。
昨日はカードゲームをしました。

大富豪!
人狼!
ラブレター!
大富豪!
神経衰弱!

50歳を超えてからの神経衰弱はほんまに
しんどい。衰弱しまくり、、、
裏返しに戻したカードの位置、、、
記憶できない、、、ちょっと心配になりました。

そして、ゲームの合間にはピザタイム!

まだまだ人数はそんなに多くないですが、
定期的に

もっとみる
笑顔になって、未来を変えませんか?

笑顔になって、未来を変えませんか?

おはようございます。
昨日は、名古屋から同業者の社長さんが、
遠路はるばる会いに来てくれました。

僕がよく実感する、、「動く」というものを
実践してくれた社長さん、
嫌々ではなく、会いたいから来てくれた、、
きっとこのタイミングも、、
後から分かると思うんですが、
何かあるんでしょうね。
また数ヶ月、数年後、、あの時会ってなかったら
って、話すことがあるんだろうな、、と思います。

自分の意思と

もっとみる
好きな事を好きな時にする

好きな事を好きな時にする

いやぁ、先週から昨日まで、、
動きまくりました。はい、自分の身体が
少し悲鳴をあげてます(^^)

ながの社長と淡路島に行った日の夜、
フットサルをして、土曜日に野球、、
そして昨日の日曜日はソフトボール、、
しかも助っ人を含めて3試合、、
守備はセンター、、打順は1番、、
左中間に打たれまくって、走りまくって、、
そして内野ゴロを打っては全力疾走、、
52歳の老体はついに悲鳴を上げました。

もっとみる
人前で話す、、ということ。

人前で話す、、ということ。

昨日はね、大好きなお友達の
セミナーコンテストを見に京都に行ってきました。
セミコンの全国大会決勝!ってやつです。
ここに出てくるだけでもすごいなーって
思いました。

僕のお友達は真ん中にいる中川さん、、、
彼はね日本ふんどし協会の会長で、
ずっとふんどしを着けてるんです。
そんな彼の10分間のセミナー、、、
素晴らしかった。笑いも感動もちゃんとあって。
緊張もしてたやろうけど、、、
ちゃんと伝

もっとみる
不安障害になっても、、、

不安障害になっても、、、

おはようございます。
3月13日ですね。
大阪は少し雨、、かな。
あまり天気は良くない感じ、、、
今週も張り切っていきましょう(^^)

先週は、東京、横浜にいました。
そしてその数日前は佐賀にいました。
バタバタと忙しく動いていますが、
それでももうしんどい、、とか、
疲れた!とか、、はなく、
元気です!元気な52歳です!
たぶんね、おそらく、、、やりたい事を
やっているからだと思います。
前を

もっとみる
つまらないことでも続けるという大切なメッセージ、、

つまらないことでも続けるという大切なメッセージ、、

3月11日は東日本大震災が起きてしまった日、、
とても大切な日、、ですが、
もうひとつ、私にとっても大切な日でして、、
3月11日がnoteを書き始めて、
ちょうど2年の記念日なんです。
その間、公式には連続記録となっていませんが、
投稿数は2年分の730回となり、
2日間だけ、間違えて1日に
2回投稿してしまうというチョンボが
ありましたが、私の中では完全に730日間、
連続投稿となりました。

もっとみる
また仲間が増えたというか、、変な人の集まりで。

また仲間が増えたというか、、変な人の集まりで。

なにわ変人会、、なんやそれ?
という事で、変人と思われたら誘われるという会、
そして変人と思ったら連れていける会、、
第一回目は、少し緊張感もありながら、
めっちゃ騒ぎました。

リーダーが早速、Tシャツを作ってきてくれて、
いきなりテンション↑でした。
まぁ、何を喋ったか覚えてないくらい
しょうもない話しかしてない。。
でも、そこが重要で、、、
あくまで変人が子供のように、、
いや、子供以上には

もっとみる
発信するって、、僕にとっては楽しい価値なんです。

発信するって、、僕にとっては楽しい価値なんです。

もうそろそろ体力的にも、、
時間的にも、、今やってることが
限界に来そうな気がしてます(^^)

特にSNSの更新頻度が高くなってきて
結構大変です。
そろそろ、何かを調整して行こうと
考えだしてます。

今、やってるSNSは、、、
Facebookの自分と会社のアカウント、、
インスタの自分と会社のアカウント、
Twitter、それから、最近頑張っているTikTokが
2つあります。
そして毎日

もっとみる
目標をしっかりと見据えて

目標をしっかりと見据えて

昨日の夜は、
大阪とらふぐの会へ食事にいきました。
TikTokの収録のお話も含めて
男4人でワイワイとやりました。

これからどんな感じで
やっていこうかなーって話しました。
やっぱり昨日も美味しかったなー。
ごちそうさまでした。
そして、さっきプライベートアカウントの
方で、先日の会議での表彰式の様子を
アップしました。

段々と自分でやってうちに
少しずつ、編集能力も上がってきました。
自分

もっとみる
いい組織を作りたくないですか?

いい組織を作りたくないですか?

昨日はお勉強の日でした。
幹部だけで2時間、、
そして一般の従業員さんだけで2時間、
みっちりとお勉強しました。
幹部の内容に関してはコンピテンシーを
作成し、将来的な評価基準を作ること。
ある意味、これが出来上がってくると、
自営業から企業への実質的な成長に
繋がってくると思って行動しています。
組織作りは、小さな問題は山積みですが、
これこそがチャンスです。
うまくいかない組織、会社は
この問

もっとみる

月曜日から積極的に、、、

今日も朝から色んなことがありました。
ひとつはM&Aのお話、、
これはこれで有意義な時間でした。
会社の未来のあり方について
学びがたくさんありました。
ま、話せることと話せないことが
あるのでここではあれですが、
とても大切な時間でした。

昼からは個人面談、、、
年末に少しメンタルが不調になった
社員さんと、久しぶりに会えました。
思ったよりも元気そうで
嬉しかったです。

彼がまた戻ってきて

もっとみる
毎日が新鮮で、、ギフトをもらってる。

毎日が新鮮で、、ギフトをもらってる。

おはようございます。
今日は日曜日、、久しぶりに日中、、
何も予定がありません。。
またすぐに何かしたくなるんで、、、
ゆっくりしすぎると、、変になるんで、
何かしたいなーって考えてます。
今は朝風呂に入って、、ボーッとしています。
この時間はいいですよー。
すごく贅沢、、、色んなことをイメージできる。

昨日はね、
仙台から来てくれた長野社長と遊んで、
昼からは新しいTikTokのお話、
夕方は

もっとみる