マガジンのカバー画像

防災

115
総合的な防災を考える企業でありたい。 そして地域の課題解決を色んな人達と取組みたい。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

目標をしっかりと見据えて

目標をしっかりと見据えて

昨日の夜は、
大阪とらふぐの会へ食事にいきました。
TikTokの収録のお話も含めて
男4人でワイワイとやりました。

これからどんな感じで
やっていこうかなーって話しました。
やっぱり昨日も美味しかったなー。
ごちそうさまでした。
そして、さっきプライベートアカウントの
方で、先日の会議での表彰式の様子を
アップしました。

段々と自分でやってうちに
少しずつ、編集能力も上がってきました。
自分

もっとみる
強いチームを作ります

強いチームを作ります

おはようございます。
今日はね、社内のメンバーでゴルフなんです。
会社の人達と遊ぶのはとても楽しみです。
ちなみに、、、来月は
社内モルック大会や、ゲーム大会をします。
結構、遊びが多くて、、、
みんな楽しんでくれるので、
本当に楽しいです。

モルック、ご存知ですか?

たくさんお仕事をして、
毎日戦って、、、みんなで頑張る!

で、思い切り遊ぶ!
これに尽きます!

私達はひとつのチームですの

もっとみる
いい組織を作りたくないですか?

いい組織を作りたくないですか?

昨日はお勉強の日でした。
幹部だけで2時間、、
そして一般の従業員さんだけで2時間、
みっちりとお勉強しました。
幹部の内容に関してはコンピテンシーを
作成し、将来的な評価基準を作ること。
ある意味、これが出来上がってくると、
自営業から企業への実質的な成長に
繋がってくると思って行動しています。
組織作りは、小さな問題は山積みですが、
これこそがチャンスです。
うまくいかない組織、会社は
この問

もっとみる
話すということの大切さ、、

話すということの大切さ、、

コミュニケーション、、、
一見、何気ない横文字ですが、
とてもとても大切な言葉です。
やはり、何事もコミュニケーションから
生まれてきます。

僕は会社にいるとき、
従業員さんには申し訳ないですが、
結構仕事の邪魔をしてしまいます。
はい、できるだけ多くの
つまらない話をしにいきます。
多分、嫌がってる人もいるかもしれません、、、
それでも僕はコミュニケーションを
取りに話しにいきます。

僕にと

もっとみる
まだ全力疾走させてください。

まだ全力疾走させてください。

昨日で52歳になったわけですが、、
もう52歳なんですよね、、、
なんか寂しくなります。
気分は30代後半のままなんです。
だからね、実はいうと元気なんです。
だからこそ、まだ全力疾走したいんです。
やりたいことと、なりたい自分がいるから。

もうね、あの頃には戻りたくないんです。
でも、勝手に蘇ったり、
脳裏に焼きついているあの頃の自分が、
今もすぐにやってこようとするんです。
だから、気持ちの

もっとみる
もうすぐ、、52歳か、、

もうすぐ、、52歳か、、

もうすぐ52歳になるんですが、、
まだまだ色々と考えてる事があって、、
僕にとって、、停滞は衰退、、と考えてて、
常に坂道を登ってる感じで、
止まると、、瞬く間に滑り落ちそうな気がしてて、
いつも笑っていつも前向きに走り続ける
ということは、逆に常に不安に付き纏われている。
そんな気がします。

やりたい事となりたい自分、、、
それはお金が欲しい!とかではなく、
周りの人たちと一緒に幸せな気持ちに

もっとみる
ありがとうの循環っていいですね。

ありがとうの循環っていいですね。

昨日はね、金沢からお菓子のセットが届きました。
弊社がサポートしている格闘家、中村寛選手の
ことが、おそらく日本で一番好きな、、
ファンの方からです。

毎回、中村寛選手からサイン入りの
ポスターをいただくんですが、
大切なものなのでいつもしまってるんです。
で、ずっと考えてたんです。
もっと使えることないかなーって、、、
それで、思いついたのが、
本気で大好きなファンの方がいたら
その人にプレゼ

もっとみる
ハラスメント基準って、、、

ハラスメント基準って、、、

セクハラ、パワハラ、、他にもたくさんの
ハラスメントがありますが、
みなさんはどう向き合っていますか?
経営者にとっては非常に難しい問題で、
悩ましい事です。
しかしながら、しっかりと向き合っていかなければ
ならない事も理解はできているつもりです。

一番難しいのは、
人の心、気持ちはその人のその時の感情で
変化するということです。
そして、相手を敬っているか、それとも
受け入れられない存在か、、

もっとみる
あくまで楽しみながら自分をブランディングする

あくまで楽しみながら自分をブランディングする

おはようございます。
最近、TikTokなどのSNSをさらに
頻繁に更新しています。
自分でも、、凄いなーって思います。
その技術や、内容ではなく、
この時間の中でやることを増やしていくという
ことに対して、自分って凄いなーって、、、

褒めてるわけでもなく、
嘆いてるわけでもなく、
ただ凄いなーって、、、

でも今年は自分をブランディングする!
と決めたので、、
やりたいこと、なりたい自分が想像

もっとみる
それぞれが持つ社会的責任とは、、、

それぞれが持つ社会的責任とは、、、

昨日はお客様のところへ見積もりを
持っていき約1時間半、説明しました。
消防設備の重要性、
防火管理の大切さ、
何かあったときに、誰が責任を取るのか、、
そんなお話をずっとさせていただきました。

別に仕事がどうしてもほしくて
お客様に会いにいったわけではなく、
人の想いとして、同じようなことを
想ってほしいなーと、、
そう願いながら、お話ししました。

きっと、分かってくれたはずです。
かなり熱

もっとみる
愛でいけるやん!

愛でいけるやん!

昨日は、横浜から夕方に帰阪して、、、
そのまま勉強会にいきました。
私達が主催した勉強会、、、
昨日は宮田運輸(株)の宮田社長にきてもらい
90分間ご講演していただきました。

素晴らしかったです。
心が洗われた気がしました。
そして、自分自身の想いとかなりの部分で
重なるところがあり、改めて、、
自分が間違っていない!ということを
再認識できました。

お話の途中で、何度か涙が出ました。
恥ずか

もっとみる
高齢者を毎日、見守りたい、、、

高齢者を毎日、見守りたい、、、

昨日は横浜でずっと打ち合わせ、そして撮影、、
優秀なスタッフさんと動画を作ってました。

少しずつ前進しています。
ゆっくりと歩幅は小さくとも、、ゆっくりと。
もしかしたら、誰かの、、どこかの、、
命の失い方を変えれるかもしれない、、
そう思ってこの事業をスタートさせます。
気がついたら少し前から亡くなっていた、、、
そんな事態を無くしたい、、減らしたい、、
この想いが、1人でも多くの方に
届けば

もっとみる