マガジンのカバー画像

防災

115
総合的な防災を考える企業でありたい。 そして地域の課題解決を色んな人達と取組みたい。
運営しているクリエイター

記事一覧

動画の難しさ、、

動画の難しさ、、

最近は動画について
ずっとひとりで色々と検証してきました。
ほぼ毎日のように、色んなジャンルの
動画を撮影、編集、公開を
繰り返してきました。
すべては検証のために、、、

なんとなく、方向性が定まってきた
ような気がします。

ここから、どんな風に進んでいくのか、、、

こればっかりは
やってみたいと分からないですし、
自分自身でやるから意味があります。

次のフェーズは、
編集する力かな、、、

もっとみる
社内にありがとうを循環させよう。

社内にありがとうを循環させよう。

ありがとうを循環させること、、
これが私が会社を経営する上で
とても大切にしていることです。
お客様からのありがとうを目的とし、
その感謝をいただくために、
普段から周りの人々に感謝をする。

だからこそ、社内でも
それは同じで、
いつも一緒にいる仲間にこそ、
感謝を伝え続けなければならない。

私達は数ヶ月に一度、
感謝シートを書きます。
最近一番、感謝を伝えたい人に対して
ありがとうシートを送

もっとみる
大災害に備えて、、、

大災害に備えて、、、

昨日、リモートでの防災訓練研修を実施しました。就労移行施設のスタッフさんとメンバーの方達と、約90分間お話しさせていただきました。私達の新しい事業形態、サブスクでの防災士派遣事業です。一年を通じて、防災についてのお困り事に対して防災士が寄り添います。

BCPの策定をするだけでも大変です。
簡単に作ろうと思えば簡単ですが、
それを強化していき、実行する準備を
していく事が本来の目的です。

そこを

もっとみる
自分への投資は必要です。

自分への投資は必要です。

おはようございます。
少しだけ肉体改造中です。
半年ほど前からパーソナルで
ジムに通ってます、、、が、
まだ体重は減りません、、
どころか、筋肉量が増えて、、
今、体重MAXです(^^)

いつも心地よい筋肉痛を味わっています。
食事制限をしていないので、
そら、なかなか痩せませんよね。

あとの肉体改造は
美容です。
1ヶ月ほど前から、
美容に関係することを個人的に事業として
やりはじめ、
今は

もっとみる
防災について、BCPについて

防災について、BCPについて

能登の震災を経て、色んなことを
考えされました。
そして、自分自身の立場を考えました。
私達防災屋さんにできること。。。

こんな時、事業所や施設は
どうしたらいいんだろう?
普段からどんな備えをして、
どんな訓練をすればいいんだろう、、、

そんな立場の人がひとり社内にいたら、、

そうだ、それをしよう!

という事で、防災士をサブスクで契約してもらう
事にしました。

しかも、月額5000円か

もっとみる
明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

みなさま、明けましておめでとうございます。
ついに2024年ですね。
早いもんでもう2日、
みなさま、今年もどうぞ宜しくお願いします。

防災屋さんの私としては
新年早々、つらい苦しい出来事がありました。
そうです。能登の大地震です。

まだはっきりと被害の概要が
見えてないですが、
少しでも被害が無いことを祈るばかりです。

でね、私事でどこまで貢献できたか
分からないですが、
偶然ね、大晦日に

もっとみる
初めてのグランピング!

初めてのグランピング!

初めてのグランピング施設に
遊びにいってきました。

いやぁ、、楽しかった。
そして贅沢な空間でした。
アウトドア苦手、、キャンプも苦手、、
でも、なんとなく非日常を
味わいたい。。、

そんな自分にはピッタリの施設でした。
夕食も美味しかった。

部屋も至れり尽くせりで、

ふかふかのベッドがあって、最高でした。
アメニティも揃ってて、、快適!

あ、忘れてました!
ここは
シグラリゾートという

もっとみる
高齢者が住みやすい街を作りたい。

高齢者が住みやすい街を作りたい。

おはようございます。
今日は新宿です。
お昼には東京を出ます。
昨日は高齢者見守りサービス「紡」について
もっと使えそうな機能がないか、
ヒントをいただきました。

まだ発表できる段階ではないですが、
もしかしたら面白い展開があるかも
しれません。

私達がやることで
少しでも地域の課題解決に取り組めれば、
こんなに嬉しいことはありません。
引き続き、頑張っていこうと思っています。

あなたの笑顔

もっとみる
本当に感謝です。

本当に感謝です。

当面の目標をとりあえずクリアしました。
まだまだ本当に少ないですが、
TikTokにおいて1000フォロワーを
クリアしました。
また減ったりするんでそうなると
格好悪いですが、とりあえず嬉しかったです。

ここからまた色んなアイデアを
出しながらやっていけたらと
思います。

応援よろしくお願いします。

動画って難しい、、ですね。

動画って難しい、、ですね。

TikTokの味付けを少し、、変えてみました。
色んな人に聞いて、色んな事を試しています。
すべて調査、試験だと思って
公開してます。

今回は少し面白い感じでやってみました。

一度見てほしいなーと思います。

できたら、応援して欲しいなーって。。

いいね、フォローを宜しくお願いします。

また最終的に自分が、どうなりたいか、、
何をしたいのか、、
またここで書いていこうと思ってます。

よろ

もっとみる
フォロワーさんが増えてきました。

フォロワーさんが増えてきました。

予想、、目標より少し早く数字が見えてきました。
年初から始めたTikTokですが、
年内に1000人というフォロワー数を
目標にやってきました。
なんとなんと、今日の段階で950を超えました。
これは本当に嬉しいことで、
努力は報われるんやなーって思えました。

しかもね、まだ未完成というか
全然納得してないんですよ。
自分が楽しめてないというか、、
やりたいことかどうかハッキリしないというか、、

もっとみる
人の為、、と書いて、、

人の為、、と書いて、、

おはようございます。
今日は朝から新幹線です。
赤坂にて人と人を繋げるために
トンボ帰りで東京に向かってます。
こんな行動はB型っぽいのかな、、、
でも、きっと何か違う型になって
帰ってくるんでしょうね。

人のため、、な感じですが、
本当は自分の為なんですよね。

偽善、、なのかもしれません、、
そこまで自分が人の為って思ってることが
本当は全部自分のためで、、
そんな自分が大好きなんですよね。

もっとみる
親子という関係とお仕事、、

親子という関係とお仕事、、

私が親父の会社で初めてバイトさせてもらったのが
たしか17.18歳の頃やった記憶がある。
その時は何も分からないまま
感知器を点検してた。
何がおもろいねん、、って感じで、、、

そして、今日20歳の息子が自分の会社で
初めてバイトしてた。
どんな心境で働いてるのかは知らんけど、、
多分何も考えてないんやろうけど、
少なくとも、あの頃の俺よりは
まともな男になってる気がする。

この先どうなるか、

もっとみる
今年も花火が舞洲に、、

今年も花火が舞洲に、、

今週はで花火を打ち上げます。
4年連続でやってきたイベント、、、
コロナ禍においても休む事なくやってきた
このイベント、、どんどんと大きなイベントに
なってきました。
といっても個人で打ち上げる花火には
その規模に限界があります。
なので、花火の数を増やすことはできなくて、
花火の珠の大きさ、それから
花火の前の余興に魅力的なコンテンツを
増やして、イベントを盛り上げます。

今年も、RAYくんが

もっとみる