マガジンのカバー画像

自分が変わる小さな足あと/わたしの氣づき

42
大人になってからも人は変われる。 ついつい、自信のない私は人と比べてしまう。 それでも、いいじゃん。 小さな小さな一歩を楽しんで生きていきたい。 今も、昔も。 いつもここ…
運営しているクリエイター

#ボディワーク

体をつくる大切さ。

体をつくる大切さ。

いや〜わたし自他ともに認める忘れっぽいです

先日驚く事があったんです

何度も話したり、一緒にワークショップに参加したりしてる仲間の名前を忘れてしまって。

必死に隠れてスマホで検索(笑)

大慌てでした。

元々名前を覚えられないコンプレックスもあるけれど、苦手で避けることが多かった。

苦手だから人と知り合うのも怖いし

仲良くなっていくのもある意味不安

だって、何度も何年も交流し

もっとみる
「何もしていないのに!どこうなった」はこうして起きる

「何もしていないのに!どこうなった」はこうして起きる

今朝、眠たい目と全身をこすりながら。
自然とウェイクアップするのではなく、起きるためにウェイクアップをしたのはナイショです。

12月から始まったオンライン朝活に参加するために私はもぞもぞと布団から出てこようとしたら、なんか知らないんだけどめちゃくちゃ太ももがイタタタっ。これは…筋肉痛。

太ももの横っかわで股関節から膝にかけて真ん中くらいの場所。
大腿二頭筋っていのかな?自分が毛ガニだったら足の

もっとみる
これって決めつけ?

これって決めつけ?

いつもの通勤路での氣付きいつもと同じ通勤路で見かけたある風景。
いや、ある人物?

あの人は毎日みかけるわけではないんだけど、これまでも何度も見かけていたおじさん。
多分私よりも活動時間がほんの僅か早いんだと思う。
毎日見かけるわけじゃないから。

私の偏見なんだろうけど…

「こんな朝早くからどこにいくの?」とふと思ってしまう。年齢は…70代かな?
働き盛りサラリーマンではなくて、孫とかいてもお

もっとみる
呼吸と深呼吸と過呼吸

呼吸と深呼吸と過呼吸

🌱学びの種🌱
自分の経験と学びが繋がった時が楽しい


自分の体に起きている不思議に
納得が行かなくて辿り着いた先


一年を区切りに
自分なりの結果が得られなかったら
辞めようと思っていた


理由は変化がなくても後に
引けなくなるのを防ぐため
続けるだけで満足してしまわないため



病床だった父も言っていた 👻

#延命治療はしなくていいからね

お母さんはしたく

もっとみる
人の成長って

人の成長って

残念だけど…

人の成長はゆっくりになっていく





子供の頃は誰もが

あっという間に成長していくのに



大人になると

成長しようとした人だけが

成長していくのかもしれない ​





人と自分を比べることは

愚かだと分かっていても

誰もが必ずしてしまう行為





してしまっても、その先に

どうしたいか?どうなりたいか?を

明確にしていれば、大きな問

もっとみる