マガジンのカバー画像

SNS

107
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

Webディレクターやデザイナーにおすすめの日本語ポッドキャスト13選+1(自前)

Webディレクターやデザイナーにおすすめの日本語ポッドキャスト13選+1(自前)

通勤時間のインプットとして最近ハマっているのがポッドキャスト。
私自身、中学校の頃に深夜ラジオ(AM)にハマっていた原体験もあるのですが、時代の流れ的には配信サービスや収録の敷居も低くなってきた事も相まってか、近頃デザイナーやWeb制作界隈の人が配信するが増えたようで、音声コンテンツがわいわいと賑わっている様子。

で、面白そうな番組を見つけては過去ログから貪ったりしているのですが、ある程度自分の

もっとみる
音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon

音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon

最近、音声サービスを利用してラジオ配信をしている人が急激に増えている印象を受けます。また、音声サービスも次々と出てきて音声コンテンツ市場が盛り上がっています。

そこで、4月から音声サービスに携わる身として、簡単に様々な観点から比較してみました。(ボリューミーなので興味ある部分だけご覧ください!)

⚠️ 注釈
※ 間違えている部分があればご指摘お願いいたしますm(_ _)m
※ 数回収録したのみ

もっとみる
フリーランスでWEB集客ディレクターをやってるじょんまつです。

フリーランスでWEB集客ディレクターをやってるじょんまつです。

フリーランス&リモートワークでWEBディレクター・マーケターとして活動しているじょんまつこと松下(@rcm_johnmatsu)です。

この記事はTwitterなどで自分の投稿をみかけて、少しでも自分に興味を持ってくれた方に向けた自己紹介記事です。これもなにかのご縁なのでぜひご覧いただけるとうれしいです!

プロフィール基本的なプロフィールはこんな感じです!

・熊本出身
・東京在住
・A型

もっとみる

ファンの「応援したい欲」がついてこれるか?

ネットで話題になり、メディア化する流れは夢があります。ただ最近はそのサイクルが異常に早くなってる気がする。ぼくは作品をメディア化をして頂く事もあるし、前職は広告業界でメディア化に協力する立場も経験したので、どっちの気持ちも分かるんですが、何よりも「ファンのテンション」つまり「応援したい欲」を気持ちよく乗せてあげる事が大事なのかなと、個人的に思います。

分かりやすく言うと、すごく良い雰囲気でデート

もっとみる
【D2Cnote】2ヶ月間インプットし続けた内容を10,729字でアウトプットしてみた

【D2Cnote】2ヶ月間インプットし続けた内容を10,729字でアウトプットしてみた

初めましてのnoteです。

D2Cについて日夜研究をしている海老原と申します。
仕事はSEO・コンテンツマーケティングを主軸とするデジタルマーケティングコンサルティングを生業としています。

今回は私が2020年1月13日から2ヶ月に渡り、鬼のインプットをしているD2Cについてインプットしたことを自分なりに整理しアウトプットした内容を書き記します。D2Cブランドのコンサルティングをする上で実際に

もっとみる
現役Webデザイナーが使って良かったコスパ最高の作業道具

現役Webデザイナーが使って良かったコスパ最高の作業道具

こんにちは、こばやす(@kobayas_s)です。
フリーランスになって半年、ようやく環境が整ってきて毎日快適な自宅作業が出来るようになってきました。
twitter界隈でも話題になっていましたが、コロナウイルスの蔓延でしばらく在宅…という方もチラホラいるようなので、今回は私が使って良かったお気に入りの作業道具を紹介します。

因みに私はこの環境になって1年も経っておらず、そんなに設備にお金がかけ

もっとみる
マスク作ります。あなたも作れます。

マスク作ります。あなたも作れます。

2020年4月10日情報更新しています!こちらのnoteをご覧ください!

この商品のまとめ・滋賀県高島産キテテコ素材使用したマスクです。
・最終仕上げに抗菌、消臭加工を施しています。
・A型インフルエンザにも効果が実証されている加工です。
・50回洗濯でも機能が衰えない洗濯耐久性が実証されています。
・植物由来の成分で加工されています。
・新型コロナウィルスへの対応実験はしておりません。
・お急

もっとみる