見出し画像

私とわたもりの乖離

わたもりは元々「私の中の森」という文章群をブログに掲載する時に、FC2ブログに登録するためのユーザー名だった。
他にも色々名前を考えて登録しようとしたら、はじかれた気がする。
それで、面倒くさくなって「わたしのなかのもり」だから、初めと終わりをとって「わたもり」にした。

思い出すと、当時考えたユーザー名は「厨二病か!」と言いたくなるような名前だった気がするから、運命の神様ありがとう。
 
でも、私がその名前で呼ばれるようになるとは、全く思っていなかった。
 
そもそも、そんな文章なんて、読む人がいると思っていなかった。
よくある「読者のほとんどいなさそうなブログ」の一つになるだろうと。
 
それでも、「この文章がたった一人の誰かの役に立つ時が来るかもしれない」と思って掲載していた。
 
うん、今でも、この自分の中に入り込んでいくスタイルの、文章による自分との対話はお勧めしたい。
 
文章を書くのが好きな人なら。
 
急転直下で離婚し、カウンセリング業を始め、流輝先生と久恵先生という仲間が増えて、「店主」となってから、思えば「私」と「わたもり」は乖離していったのかもしれない。

現実の私はダメダメな人なのに、何故か私の文章を読んだ人から立派な人だと思われたり、褒められたり。
 
私は全く立派な人でも、ちゃんとした人でもないのに。
 
開店してから、まる9年が経つが、なんか違うと思ったのは、いつくらいだったろう?
 
ブログ文章は次々浮かぶ。
Web雑誌「Trinity」にスピリチュアルな記事を書き、「私の中の森」はスピリチュアル以外の事を中心に書くようになった。
そのうちに、私がスピリチュアルな力のある人だって知らない「私の中の森」の読者やクライアント様もいて、びっくりしたっけ。

ここから先は

1,554字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お読みいただいただけでもありがたいのに、サポートしていただくのは恐縮ですが、あなたの心に深く染み入る記事を書くことで、ご恩をお返しできたらと思っています。