マガジンのカバー画像
運営しているクリエイター

#家族

許しクエスト Ⅲ そして許しへ…

許しクエスト Ⅲ そして許しへ…

【エッセイ】許せない相手や出来事(状況)を許すためには…

「許し」とは
ポジティブなことです。

許しを得ることによって
自分の望みを受け取ることができます。
(= 自分を許せる)

許しの対象は「自分」です。

「許し」とは
常に今の自分を許すということです。

・傷付いた自分
・感情、精神、肉体に限界のある自分
・ネガティブな観念や信念をたくさん
 持っている自分

では、一体
↑これらの何

もっとみる
許しクエスト Ⅱ 許しの神々

許しクエスト Ⅱ 許しの神々

【エッセイ】許せない相手や出来事(状況)を許すためには…

許しとは
常に今の自分を許すということです。

・傷付いた自分
・感情、精神、肉体に限界のある自分
・ネガティブな観念や信念をたくさん
 持っている自分

すべてひっくるめて
「それが 人間さ」と
認めて受け入れることです。

許しの対象は「今の自分」です。
何故「今の自分」なのか?

それは、常に「今」しかないからです。

そして
今の

もっとみる
私は私のここがきらい②

私は私のここがきらい②

【エッセイ】自分を責めることがやめられない原因とは。

前回、自分を責める原因のひとつに
「善悪」という観念を持っているから、という話をしました。

今回はその続きです。

自分を責めるもうひとつの理由は
自分を愛しているからです。 

だからこそ自分に

幸せになってほしいから

イヤな思いをさせないように

傷がつかなくて済むように

「それじゃ幸せになれない」
「こんな自分じゃダメだ」

もっとみる
何故それが起きたのか①

何故それが起きたのか①

【エッセイ】出来事と感情の関係性。

日常のさまざまなイヤな出来事。
些細なことから大きなことまで
何故、それが起きたのか?

それは

その出来事で感じた
感情を吐き出すためです。

そしてその感情は

○○年前の、あの時、その人に
言えなかった文句です。

あの時、自分の本当の感情が何なのか
突き止められなかったものです。

あの時、素直な自分の感情に
フタをしたものです。

我慢したり、飲み

もっとみる
それ、許せる?

それ、許せる?

【エッセイ】本当の自己肯定とは。

誰しも他人からイヤなことを言われたら傷つきます。怒りの反応が出たりもします。人それぞれ言われたくない言葉があるものです。

例えば

外見的なこと
能力的なこと
性格のクセのこと
体質(病気・不調)のこと
肩書き的なこと

などなど他にもいろいろ、コレを言われたらショックというのが人それぞれあると思います。

例えば人から「○○」と言われたら、
腹が立つと思いま

もっとみる