マガジンのカバー画像

人気記事まとめ✌️

12
ご好評なnoteたちを集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

わたしが砂糖中毒から抜け出せたのはなんでだろう?

小さい頃から慣れ親しんだお砂糖さん。気づけばいつもそばにいて、辛い時も、楽しい時も、悲しい時も寄り添ってくれた。

今日はそんな私のシュガーヒストリーです。

砂糖漬けの青春時代

中学時代、おばあちゃんの好意に甘えて毎日お菓子を食べまくる。

高校時代、朝大福2個、昼菓子パン3個、練習前ロールケーキ1本、練習後みたらし団子3本とスーパーカップと紙パックジュースのマミー(1日分)こんなの朝飯前!全

もっとみる

【iharb】 日本を飛び越えて、世界最大のマーケットでお買い物しよう。

こんにちは!パーソナルトレーナーのwakanaです。

みなさま、iharb(アイハーブ)ってご存知ですか?

簡単にお伝えしますと、海外の人気サプリ・日用品などがお手軽に購入できる素晴らしいサイトです。

iHerb.comは、世界最大の自然製品のオンラインストアの一つです。 弊社は1996年に創業し、カリフォルニアとケンタッキーの2か所に流通センターがあります。
当サイトには健康食品専門店や自

もっとみる

【お菓子中毒脱出計画】#4 人工甘味料

お砂糖を控えてるから、人工甘味料は気にしない。

そんなあま〜い考え方はとっても危険。

お菓子中毒脱出計画、最後のラスボス!

人工甘味料とはその名の通り、ヒトによって作られた糖。

私たちの体にどんな影響をもたらすのか、知っておいて損はありません。

お菓子中毒脱出計画 #1 #2 #3 はこちらから!

人工甘味料とは?

お砂糖の代わりとして作られた糖のことです。

カロリーゼロや糖質オフ

もっとみる

【お菓子中毒脱出計画】#3 小麦

「小麦をやめなさい」

「小麦は食べるな!」

「グルテンフリーレシピ」

小麦についての著書を探すとあれよあれよと出てきます。

『小麦を断つことが健康で長生きをするための基本条件』

アメリカで有名な循環器専門医のウイリアム・デイビス氏の言葉。

この先生は2,000人の患者さんに小麦粉食品の摂取を止めさせたところ、以前の健康状態を取り戻したことから小麦の危険性を提唱しています。

プロテニス

もっとみる

【お菓子中毒脱出計画】#2 果糖

こんにちは!

パーソナルトレーナーのwakanaです。

今日はトレーニー界隈で話題の果糖についてです。

お菓子とも深〜い関係があります。

お菓子中毒脱出計画 #1 はこちらから!

果糖ってなに?

主に果物に含まれる天然由来の糖のことです。

糖類の中では甘さが強く、冷やすとさらに甘みとコクがアップします。

「果糖=悪者」みたいな風潮が出てきましたが、私はそうは思いません。

明らかな

もっとみる

【お菓子中毒脱出計画】#1 白砂糖

やめられないとまらない〜♪

かーっぱえびせん。まさにその通り。

体が喜ばないと分かっているのに食べてしまうお菓子。

食べると幸せな気分になって、もっと求めてしまう。

嫌なこともふっとび!これで明日も頑張れる!

(ちょっぴり罪悪感。)

そんな状態を繰り返しているけど、いい加減甘い誘惑に打ち勝ちたい!食べる頻度を減らして上手に付き合いたい!

という方向けに、

お菓子中毒を抜け出すステッ

もっとみる

【厳選】 質にうるさい成分マニアのおすすめプロテイン

食事に勝るプロテインの大きなメリットは2つ。

吸収速度が早いこと。

たんぱく質を効率よく摂取できること。

食事と同じように、やはり質にはこだわりたい。

本日はプロテインの少し深いお話、オススメ商品をご紹介します。

プロテインの種類

まずはプロテインの種類をざっくりご説明!

ホエイプロテイン
牛乳が原料で、吸収が早いことが特徴。母乳の成分に近く、乳脂肪分やカゼイン(吸収が穏やかな牛乳の

もっとみる

【プロテイン】 縁がないと思っている人にこそ読んでほしい!

「music」という単語が「muscle」に見えてしまう

パーソナルトレーナーのwakanaです。

今日はたんぱく質についてのお話の続きを。

前回のお話はコチラです!

プロテインの効能

プロテインと聞くと多くの人が、たんぱく質の粉末を水や牛乳で割ったものを想像されるかと思います。

【プロテインを摂取するメリット】
・筋肉の成長を助ける
・ビタミンや乳酸菌をはじめ様々な栄養素を補える

もっとみる
【タンパク質】 筋トレダイエットうんぬんの前に知っておいてほしい!

【タンパク質】 筋トレダイエットうんぬんの前に知っておいてほしい!

「美味しいものは、脂肪と糖でできている。」

ふむ。なかなか説得力のあるキャッチフレーズだ。

では、カラダは何でできているのか?

最近リクエストを頂いたプロテインについてのお話を投稿しようと思っているのですが。

その前に、たんぱく質について書いておきたいなぁと思いました。

筋トレダイエットうんぬんの前に…っていうならもっと早く書きなよ。(はい、すみません)

当たり前のことを書いていますが

もっとみる
【カレー粉万歳】 ただのトレーナーが作るキーマカレーのレシピ。

【カレー粉万歳】 ただのトレーナーが作るキーマカレーのレシピ。

こんにちは!

パーソナルトレーナー改め、カレー愛好家のwakanaです。

本日は家族から「当分毎日これでいい」と言われたキーマカレーのレシピをご紹介します。

カレーを美味しく、簡単に、楽しんでもらうことだけを考えて。

またカレーは太るという概念を払拭すべく。

試行錯誤の上、完成したレシピです。

市販のルーには戻れなくなるし、栄養価ばっちり!

お水はほとんど使わずトマト缶のみ。旨味ぎゅ

もっとみる
体重ではなく体脂肪を落とすことを考えよう

体重ではなく体脂肪を落とすことを考えよう

太っているから生活習慣病になるの?

体重が重いから太ってみえる?

昨日より何キロ増えた!お正月食べ過ぎて何キロ増えた!ぎゃー!

うーん??問題はそこではないと思います。

もっと注目するべきなのは、日常生活の中で蓄積されてきた脂肪の量。

なぜなら、体脂肪の多さが生活習慣病や体型の崩れに繋がるからです。

もちろん他の要因も沢山考えられますが、脂肪がカラダにもたらす影響は無視できません。今日

もっとみる

ダイエットって痩せることがゴール?私なりのアンサー。

今回のnoteで伝えたいこと
・他人軸ではなく自分軸でダイエットを楽しもう
・自分で自分を満たすためにできることを考えよう

あなたにとって、「ダイエット」とは何ですか?

「痩せたい!」という漠然とした願い。

筋トレや運動のお話より前に、まずは心の部分を細かく紐解いていきたいと思います。

洋服を着こなすため、結婚式のため、大切なひとのため、その想いはひとそれぞれ違いますね。

わたしは、「ダ

もっとみる