マガジンのカバー画像

【人事日記】

16
人事部が、社内行事ほか新卒の皆さんにみてほしい記事を集めました!
運営しているクリエイター

記事一覧

【 外部研修 】川鶴酒造×柴田屋×バイタリティ

【 外部研修 】川鶴酒造×柴田屋×バイタリティ

バイタリティでは全国の酒蔵さんにお世話になり、酒蔵の見学・酒造り研修を行っています。                              川鶴酒造×柴田屋×バイタリティでオリジナル日本酒を作るプロジェクトを発足しました!

今年初めての酒造り研修を川鶴酒造さん協力のもと、日本酒を作ってきた2人に話を聞きましたのでご覧ください!

川鶴研修  1日目Tさん:初日は移動日でした。
酒蔵周辺の水が

もっとみる
【 周年祭 】手打ち蕎麦たむら5周年

【 周年祭 】手打ち蕎麦たむら5周年

さて今回は手打ち蕎麦たむらの周年祭を取材してきました。
たむらの5周年祭は本来2月に行う予定でしたが、蔓延防止措置法の関係で
1か月ずらして3月24日~3月26日の3日間で周年祭を開催しました。

チラシはこちら!

ランチでは日替わりで普段よりお手頃価格で蕎麦を食べることができ、
どの日も非常に人気でした。

筆者は今回庄内豚の南蛮蕎麦を食べました!

庄内豚は脂にうま味と甘味があって、たむら特

もっとみる
【 社内行事 】超総会2022

【 社内行事 】超総会2022

さて、会社の一大イベントともいえるこのイベント、今年は会社の事情などで来場できなかった方向けにWEB配信も行いました。

当日の事をまとめましたのでご覧ください。

超総会とは
10月~12月の期間を対象にお客様から良い評価、また売上等を基準とし、
評価が最もよかった上位店舗に良い評価をもらえた成果、取り組み等を発表したり、料理コンテスト、また各種表彰、4月からの会社の方針を社長に発表いただく会で

もっとみる
【社外研修】ビール、ハイボールセミナー

【社外研修】ビール、ハイボールセミナー

さて、お次はサントリーさんのビール、ハイボールセミナーのお話です。
会場はサントリーさんの田町にある本社をお借りしました!

最初にビールのセミナーからです。
みなさん知ってましたでしょうか?
ビールサーバーから出てくるビールと缶や、瓶に入っているビールの中身は同じものでそれをどう注ぐのかによって美味しさが変わるそうです。
樽から注ぐ、お店でしか飲めない最高においしいビールにするために
【 こだわ

もっとみる
【 社内行事 】今年の漢字一文字

【 社内行事 】今年の漢字一文字

さて今回はバイタリティの社内行事「今年の漢字一文字」
今回は何人かの社員へインタビューし、今年の一文字に決めた理由など取材してきました。

筆者)今年の漢字は「桜」に決めた理由は何ですか?
Oさん)花言葉にある「精神美」(正直に伝える心)、「冷静さ」をもって1年過ごします。

筆者)今年の漢字は「凛」に決めた理由は何ですか?
Iさん)関ジャニの曲のタイトルです。
目標を決めて新しいスタートを切ろう

もっとみる
【 社外研修 】ビール講習

【 社外研修 】ビール講習

このコロナ禍で止まっていた社外研修のうちの今回はアサヒビールさんとサントリーさんが講習会を開催してくださることになりました!

今回は全社員を対象に行われ、1回の講習に約15名ずつ参加させて頂きました。

まずはアサヒビールさんの講習からご紹介します!

最初に美味しい生ビールを作るために大切なつの事を動画を交えながら教えていただきました。

樽の中の構造を知ることができましたが、樽の薄さにびっく

もっとみる
【社内イベント】 1月社員総会

【社内イベント】 1月社員総会

さて、バイタリティでは毎月社員全員が集まって総会をしています。
毎回どこかの店長さんが司会をして売り上げギネスの発表や、ギネスを達成できた秘訣を全社員に共有したり、社長から今後の方針を聞いたり
季節によってはHACCPや食中毒について話がでたりと
全社員で色んな話を共有しています。

今回の1月社員総会はバイタリティの名物と言ってもいいでしょう!
各々が《 私の今年の漢字1文字 》を決めて、色紙に

もっとみる
この仕事を選んだわけ 【本部マネージャー編】

この仕事を選んだわけ 【本部マネージャー編】

今回は、本部マネージャー氷室正義さんに書いていただきましたのでご覧ください。

大学の学科が土木系の学科だったので、ゼネコン、建設、設計などを見てました。
同時に20歳からトンネルや橋をつくる現場ではどうせ単身赴任か1人暮らしだろうと思い、料理くらいつくれないと、と思い飲食のバイトを探しました。
就活時期には、料理をつくることや、目の前でおいしいのか、
名前で呼んでくれる仕事のスタイルに楽しさを覚

もっとみる
この仕事を選んだわけ【新卒編Part2】

この仕事を選んだわけ【新卒編Part2】

第二回目は21新卒の手打ち蕎麦たむら東日本橋店所属 
大橋 千晶さんに書いて頂きましたのでご覧ください。

人と話す仕事がしたかったからです。
話すことが苦手な自分をどうにかしたくて、
働く中で人と話せば今までの意識も変わると思い飲食を選びました。

就職した当初より人と話せるようになったことです。
元々人と話すことが苦手でしたが、
働き始めてお客様と話す楽しさを知ることができました。

お客様の

もっとみる
この仕事を選んだわけ 【新卒編】  

この仕事を選んだわけ 【新卒編】  

今回はPanasonic×noteが開催している投稿コンテストに参加させて頂こうと思います。
バイタリティの社員の中から21新卒、本部マネージャー、店長、それぞれに記事を書いてきてもらいました。
第一回目は21新卒の巻島 月島店所属 永井友稀さんに書いて頂きましたのでご覧ください。

お客様と距離の近い接客業がやりたくて、
長期的に深く関わることの出来る冠婚葬祭系を中心に見ていました。
飲食店を選

もっとみる
店舗周り2回目

店舗周り2回目

さて前回、店舗周りのルートとお店の紹介をさせていただきましたが、今回は月島エリアへ実際に店舗を回っている雰囲気や新卒の皆さんに感想を取材してきましたのでご紹介させていただきます。

さて、最初に見学したのは山形山月島店!

先輩社員からお店のこだわりを聞きつつ店内キョロキョロ‥

キッチンの中も見学させてもらいました!

次は営業前のBAR96moonをお店の外からチラッと

魚釜月島へ行き店長か

もっとみる
バイタリティ冬のイベント告知

バイタリティ冬のイベント告知

さて今回はバイタリティので行う冬のイベント告知です!

12月24日、25日皆さんはどんなクリスマスご飯を用意しますか?

まだ何も決まっていないそこのあなた!ぜひバイタリティのクリスマスご飯をテイクアウトしてみませんか?

バイタリティでは今年も年に一度のクリスマスメニューをご提供します!

鳥番長上野店ではクリスマスローストチキンを数量限定で販売いたします!※こちらのクリスマス商品は事前のご予

もっとみる
【店舗紹介】豚大門市場中野店 オープン

【店舗紹介】豚大門市場中野店 オープン

今回はバイタリティで人気の豚大門市場が中野にFC店舗としてオープンしました!

豚大門のFC店舗はこれで3軒目になります!!             今回はオープンまでの店舗取材をしてきましたのでご紹介します!

中野といえばサブカルチャーの発信地として知られる「中野ブロードウェイ」や「四季の森公園」が有名ですよね。

今回出店した場所は中野駅 北口から徒歩7分、ふれあいロードの通りにオープンしま

もっとみる
バイタリティのお店があるエリアに店舗周りに行ってきました!

バイタリティのお店があるエリアに店舗周りに行ってきました!

今回は来年の4月からバイタリティで一緒に働く新卒の皆さんと、
台東エリアと勝どき・月島エリアの店舗に実際にお店を見に行きました。
その内容を2回に分けて共有します!

1回目の今回はどんなルートを回ったのかをエリアの特徴とともにご紹介します!

バイタリティグループのマップがこちら👇👇

今回の店舗周りでは、
こちらのマップの上野&浅草橋エリアと勝どき&月島エリアを回りました。

今回バイタリ

もっとみる