マガジンのカバー画像

デザイン

103
運営しているクリエイター

#UX

キリのいい数字効果(ざっくり分類思考)行動経済学とデザイン21

キリのいい数字効果(ざっくり分類思考)行動経済学とデザイン21

数字は人が見ると平等にはならない、というお話です。

行動経済学者にとってスポーツは、うってつけの研究対象です。感情が多く入り混じるけど数値としてのデータが多く記録されているからです。そんなことに注目した著者が、スポーツにおける不合理を見つけた本がこちら。(原題は SCORECASTING )

オタクの行動経済学者、スポーツの裏側を読み解く
トビアス・J・モスコウィッツ + L・ジョン・ワーサイ

もっとみる
ダメなUIを作るコツ

ダメなUIを作るコツ

先日、「イカれたUIを作ろうの会」というオンラインイベントを開催しました。多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。
また、当イベントでは期待以上に自由で多様なUIがお披露目され、おおいに血湧き肉躍りました。主催者としてうれしい限りです。

ちなみに社内でも「ダメなUIを作ろうの会」と銘打って勉強会を実施しました。こちらもクローズドな空間ならではの盛り上がりを見せました。

背景そ

もっとみる
デザインシステムは、言葉を大事にする。

デザインシステムは、言葉を大事にする。

『恥ずかしくないモノを世に出せたと思ったら、それは遅すぎる』と
言われるほど、デジタルプロダクト/サービス業界には猛烈なスピード感がある。

デザインのブラッシュアップと同時に、コードや仕様、果てはサービスコンセプトまでが留まることなく更新し続ける。

デザインシステムが考慮されていないプロダクトデザインは、その怒涛の速度の中でカオスと化し、一貫したユーザー体験を死守するために現場は疲弊していく。

もっとみる
全てのUIデザインに必要な5つの状態(実例と共に) - The five UI states

全てのUIデザインに必要な5つの状態(実例と共に) - The five UI states

授業ではあまり習わないですが、UIデザインの実務において常に考えなければならないフレームワークの一つにThe five UI statesがあります。雑に説明するとUIは以下の5つの状態になる可能性があることを踏まえて、それぞれに対してデザインを作っておくというコンセプトです。
• 何も登録されていない状態 (Blank state)
• ロードしている状態 (Loading state)
• 不

もっとみる
ミルクボーイがUIとUXの違いを説明したら

ミルクボーイがUIとUXの違いを説明したら

挨拶内海「どうもお願いします。ありがとうございます。今、NFTアートをいただきましたけどもね。ありがとうございます。こんなんなんぼあってもいいですからね」

駒場「いきなりなんですけどね、うちのおかんがね、好きなIT用語があるらしいんやけど」

内海「そうなんや」

駒場「その名前を忘れたらしいねん」

内海「IT用語の名前忘れてまうってどうなってんねん。あれやろ、IT用語ゆうたらどうせ、デザイン

もっとみる
新規登録 UI まとめてみた

新規登録 UI まとめてみた

シンプルだけど難しい「新規登録」のデザイン。
派手さはないけど、地道な工夫の繰り返し。

新規登録って大事
新規登録は離脱を抑えるデザインが重要です。
せっかくダウンロードしてくれたユーザーがサービス利用前に離脱してしまうともったいないので。

本記事では新規登録の UI パターンや事例をまとめてみました。新規登録をデザインする際は、この記事を参考にデザインしてみてください。少しでもお役に立てばう

もっとみる
UXデザイナーのポートフォリオはプロセスを伝えることが大事。

UXデザイナーのポートフォリオはプロセスを伝えることが大事。

以前このようなツイートをした。

自分のデジタルプロダクトデザイナーとしてのアメリカでのポートフォリオが必要になったため、海外のUX・プロダクトデザイナーのサイトを50個くらい見て回った。

決定的に日本の個人のポートフォリオと違うなと思ったのは、プロジェクトのケーススタディを紹介をしている人が多いこと。デザイナーの数(=競合の数)など背景も違うのかもしれないけど、デザイナーの面接もしたことがある

もっとみる
【悪いUI・良いUI】発想の転換から打開したアイデアまで【デザイン思考】

【悪いUI・良いUI】発想の転換から打開したアイデアまで【デザイン思考】

※某まとめサイトにてまとめていた記事の転用です

BASENAME: 2150782012031271001 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: richtext DATE: 12/06/2018 00:54:50 

良い・悪いと思ったデザイン例からデザイン思考、デザインに関した事例などを多数サイトやS

もっとみる
フィーリングで人は最適解を選べるのか

フィーリングで人は最適解を選べるのか

こんにちは!事業会社でデザイナーをしているhukuroです。

何かを判断するときに、「フィーリングに頼ったら上手く行った!」という経験は誰もが1度はしたことがあるのではないでしょうか。
一方で、複雑な判断をしなければならない時には情報を見比べ、情報に優先度をつけ、どれを選ぶべきか熟考することの方が多いと思います。

私は仕事柄、「Webサービス上でユーザーに選択や判断を促すにはどうしたらいいか」

もっとみる
UIデザインにおける世界観の作り方

UIデザインにおける世界観の作り方

1年目のUIデザイナーの方に相談を受ける機会があり、サービスの世界観を作るフローが言語化できそうだったので、記事にします。

・デザインでオリジナリティを出すのが苦手
・別のサービスや参考のデザイン例が無いとデザインを作れない
・ユーザーに好まれるデザインを追求したい

上記のようなUIデザインやサービスを作る方の参考になれば幸いです。

【目次】
①世界観とは
②場所をリファレンスにする
③場所

もっとみる
ペルソナを拒絶されたあなたへ

ペルソナを拒絶されたあなたへ

あのとき僕らは若かった。
ペルソナを作ればチームとプロダクトがもっと良くなると信じて、長大な調査計画を立てて、事業部長に拒絶されたよね。

その後、いくつものUXプロジェクトに関わったけど、ペルソナがきちんと機能したプロジェクトは数えるほどしかなかった。

そう、ペルソナを作成し、チームに根付かせるのは難しい。

ペルソナ法とははじめから万人受けを狙ったモノよりも、誰か一人のために作られたモノのほ

もっとみる