マガジンのカバー画像

ちょっと雑学

22
日常生活に役立つかわからないくらいの雑学です。
運営しているクリエイター

記事一覧

#15『星屑』感想

#15『星屑』感想

今回ご紹介するのは、
村山由佳(むらやまゆか)先生の
『星屑』という作品です。

と、本題の前に一つお詫びです。
本作を9月には読み終わっていたのにも関わらず、ここまで感想が遅れてしまったこと、申し訳ありません。
大学の卒論関係で中々ゆっくりとnoteに時間をかけることが出来ずにいました。

まぁ今も暇になったわけではないんですが、そろそろ感想書かないと内容忘れてしまうと思って。
このnote読書

もっとみる
ジュースで薬を飲んではいけないのか?

ジュースで薬を飲んではいけないのか?

ちなみに、
お茶は上記の飲み物に比べてほとんどデメリットは無いようですが、お茶もモノによってはカフェインが含まれていたりするので、やはり原則水またはぬるま湯が良いようです。

私も薬を飲むときに大好きな午後の紅茶レモンティーで飲みがちです。

やめましょうかね。身体のために。

今回もご覧いただきありがとうございました!

★記事へのスキ、noteとTwitter、Instagramのフォローもお

もっとみる
誰でも寝起きが良くなるたった1つの方法

誰でも寝起きが良くなるたった1つの方法

これに気づいてから、
私は朝にめちゃめちゃ強くなりました。

是非体験してください。

目の潤いって大切なんだなぁと思いますね。

本当にこれやるだけで目の開けやすさの違いがはっきりとわかるので、おすすめです。

今回もご覧いただきありがとうございました!

★記事へのスキ、noteとTwitter・Instagramのフォローもお待ちしています☆

▼最近よく読まれている記事はこちら

このno

もっとみる
【理科マメ知識】吐く息には酸素と二酸化炭素どっちが多い?

【理科マメ知識】吐く息には酸素と二酸化炭素どっちが多い?

突然ですが問題です!

我々人間は、日々呼吸をして酸素を取り入れていますよね。ではその呼吸で"吐く息"の成分では、酸素と二酸化炭素どちらが多いでしょう?

「そりゃあ呼吸で酸素を使うから、吐く息は二酸化炭素の方が多いでしょ!」

と思っていませんか??

実は、吐く息でも酸素の方が多いんです。

吸う空気は大気の組成と同じなので、
酸素が約21%,二酸化炭素が約0.03%です。

これが呼吸後の吐

もっとみる
【時事ネタ】プリオン病ってどんな病気?

【時事ネタ】プリオン病ってどんな病気?

昨日2022年6月15日、ネットニュースでこんな記事を見かけました。

なんだか新型コロナ流行の始めの頃を思い出させるような、ゾッとする内容です。

しかしながら、この記事を見たからといって
「長崎大は何をやっているんだ!」
「またパンデミックが起こるぞ!」

と騒ぐのはネットリテラシーが低いというもの。

まずは"プリオン病"が何かをきちんと知っていくところから始めましょう。

○プリオン病って

もっとみる
【無駄な暗記はもう終わり】中学理科#1 波長が長い光は赤?紫?

【無駄な暗記はもう終わり】中学理科#1 波長が長い光は赤?紫?

波長が長い光は、
①赤色
②紫色

さて、どちらでしょう?

皆さん、答えられますか?

現役の学生なら、中学以降は物理分野で波長に関することはそれなりに出題されるので、当たり前に覚えている人も多いと思います。

もちろん、①赤色

ですね。

ですが、これは暗記するものではありません。

波長が長い方から、
"赤、橙、黄、緑、青、藍、紫"だから…

波長が長い光=赤色
波長が短い光=紫色

で間

もっとみる
【故事成語】孟母三遷

【故事成語】孟母三遷

以前、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の感想の中で、

環境が子どもの人間性を形造る

というお話をしたんですけど、覚えてくれている方いますか?✋

▼一応読んでいない方のために記事載せておきますね。

で、この話に関してなんですけど、

これをめちゃめちゃ表している言葉を見つけたんですよ。

それがタイトルにある

孟母三遷(もうぼさんせん)

です。

やっぱり現代の私たちが思っ

もっとみる
#9『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』感想

#9『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』感想

今回ご紹介するのは、ブレイディみかこ先生の『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』という作品です。

○あらすじ13歳になった主人公は、「1」からさらに忙しい毎日と、様々な経験を重ねて成長していく。

いろいろあって当たり前。ライフってそんなもんでしょ。

これは、読んでくれたあなたの物語。
そして、この時代を生きるわたしたちの物語――

「一生モノの課題図書」ついに完結!

○装丁につい

もっとみる
【良くも悪くも】memeは凄い

【良くも悪くも】memeは凄い

先日、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』を読み終わりましたので、
その感想を書きます。

しかし、今回も前作の『1』と同様に考えたいことがたくさんあってですね。
やっぱり感想を分けて書くことにしました。
今回はその⑧となります。

▼前回の"その⑦"はこちら。

ということで今回は

memeについて。

皆さん、memeってご存知ですか?

私はこの本を読んで初めて知りました。

もっとみる
【教育】未来を創る教育

【教育】未来を創る教育

先日、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』を読み終わりましたので、
その感想を書きます。

しかし、今回も前作の『1』と同様に考えたいことがたくさんあってですね。
やっぱり感想を分けて書くことにしました。
今回はその⑤となります。

▼前回の"その④"はこちら。

今回は作中に登場した教育の分野から、

GCSE
(英国の中等教育修了時に行われる全国統一試験)

についてのお話です。

もっとみる
【ノンバイナリー】新たな言葉を生み出すこと

【ノンバイナリー】新たな言葉を生み出すこと

先日、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』を読み終わりましたので、
その感想を書きます。

しかし、今回も前作の『1』と同様に考えたいことがたくさんあってですね。
やっぱり感想を分けて書くことにしました。
今回はその②となります。

▼前回の"その①"はこちら

ということで、今回も前回と同じ「ノンバイナリー」についての部分です。

ノンバイナリー"そのもの"については前回のその①で話

もっとみる
【人には人の性自認】ノンバイナリーって何?

【人には人の性自認】ノンバイナリーって何?

さて、先日noteでもご紹介した
ブレイディみかこさんの著書
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』ですが、

なんと2が出ていたので購入し、先日早くも読み終わりました。

いやぁ今回も前回と同様、
考えたい内容が多くてですね。。

なので今回も感想は分けて書きたいと思いまして、今回はその①です。

後日またまとめたものも記事にしますね。

ということで、今回は
"ノンバイナリー"について

もっとみる
【好きな絵画】バベルの塔

【好きな絵画】バベルの塔

皆さんは、好きな絵画はありますか?

私はそれほど美術に精通している訳ではありませんが、美術館に行ってアートの世界に触れたりすることは好きなので、いくつか好きな作品があります。

今回はその中でも、私が初めて好きだと感じた絵画作品についてご紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは、

ピーテル・ブリューゲル 作
『バベルの塔』です。

作品自体かなり有名ですし、アニメやゲームなどに名前が使われ

もっとみる
日常の中に潜む幸せ

日常の中に潜む幸せ

先日、コンビニで雪見だいふくを見つけたときに唐突に食べたくなったんですよね…

アイスとか急に食べたくなることありませんか?

雪見だいふくなんてここ数年食べて無かったので、なんとなく買ってみたんです。

そしたら40周年でした。

40周年おめでとう!

パッケージにも可愛い月うさぎがいるなぁと思っていると…

隣にいた友人が

「…40匹??」

!?!?

確かに、パッケージの月うさぎ

4

もっとみる