ういら

私のだんな様は「ポリアモリー」 2つの家の結婚生活 2つの家で子供が計5人 稀有な人…

ういら

私のだんな様は「ポリアモリー」 2つの家の結婚生活 2つの家で子供が計5人 稀有な人生の軌跡と愛について。

記事一覧

4年経ったポリアモリー家族

こんばんは、ういらです。 このnoteを作ってからどうやら4年が経ったようです。また1年間何も更新せずに過ぎていきました。 久しぶりにうちの家族について状況を振り返…

ういら
10か月前
7

3年経ったポリアモリー家族

こんばんは、ういらです。 このnoteを作ってからどうやら3年が経ったようで、バッジの通知が来て驚きました。 最後の記事は三女の出産直前となっていて、そうか、生まれた…

ういら
1年前
12

出産間近 ポリアモリー旦那さんとの2人目、私の3人目の子

こんばんは、ういらです。 いよいよ予定日が1/5と間近になり、子宮口が3cm開いているらしく、前駆陣痛も続いているので年内かな?どうかな?となってきました。 高校生の…

ういら
3年前
2

家庭事情と産後の段取りを助産師さんからめっちゃ聞かれる。

ういらです。 今日は7ヶ月検診に行ってきました。 お腹の中身さんは順調に成長中。 次からの検診は2週間ごとになるらしい そういえばそんなんやったな。 前の出産から、病…

ういら
3年前
12

1歳1ヶ月の言葉記録、子供が喋っちゃったらどうなるのか

Kさんとの子供、みーちゃんは色々な言葉を喋るようになりました。 共通の知り合いも多いが、ポリアモリーな生活のことはほとんど人に伝えてないのに「この子が喋るように…

ういら
3年前
4

ポリアモリー家族の実践と形態@ういら家の場合

せっかくnoteを再開できたので、うちの現在の家族構成を書いてみます。 現在、だんな様のパートナーは2人。 婚姻関係にあるYちゃんと、私。 だんな様はYちゃんと5年前に…

ういら
3年前
7

子供が1歳1ヶ月になりました。

かなり久しぶりの投稿です。 最後の記事で出生届けを出した所になっているので、約1年前ですね。 1年を振り返ると色々ありました。 まず、だんな様のパートナーが1人減り…

ういら
3年前
4

事実婚と認定される

ういらです。 娘が生まれて生後7日目にようやく名前が決まりました。 名前が決まったので、市役所へ出生届を提出します。 わたしたちの子供の出生届は結婚していないた…

ういら
5年前
16

家族が増えました。

ういらです。 7月18日に予定日を2日超過して娘が生まれました。 3442g、52cm。 特に大きなトラブルもなく。 順調に生まれて来れました。 朝3時ごろから規則的な陣…

ういら
5年前
7

二人だけでの食事はしばらくお預けかな。

だんな様がポリアモリーのういらです。 出産予定日まであと17日となりました。 で、久しぶりにだんな様と外食に行きました。 「子供ができたら、二人だけで外食とかは今…

ういら
5年前
7

「私が幸せということは、あなたの幸せは間違っていて、あなたを否定しないと私は幸せになれない」とは思わなくてもいい。

ういらです。 最近、周りのごくごく少数の方には、「子供ができました。で、わたしのパートナーは他にもパートナーが居るんです。」っていうことをお伝えしています。 お…

ういら
5年前
4

パートナーのパートナーは私のパートナーではないけど家族ではあると思う。という価値観

だんな様がポリアモリーな、ういらです。 ゲシュタルト崩壊を起こしそうなタイトルですが(笑) 今日は、私にとってのパートナーのパートナーってどんな人?っていう話を…

ういら
5年前
16

出産入院準備をのんびりする

ういらです。 今日で予定日まであと30日になりました。 そろそろ子供を迎える準備もそろってないとなぁと思っています。 中学生の長女のベビー服がそうそう残っているは…

ういら
5年前
1

気持ちのバランスと体調はリンクする

ういらです。 現在週数は35週と2日目。 日本では、出産予定日を、最後の月経が来た日から数えて40週0日目に設定します。 そうすると、予定日まであと33日。 妊娠中期頃…

ういら
5年前
4

”たぶん女性”という性自認

ういらです。 今日は、自分の性別についてどう思っているかを書いてみようと思います。 自分の恋愛年表を振り返る。最近はLGBTのことがよく取り上げられるようになったの…

ういら
5年前
25

モノアモリーだけどポリアモリーな彼が好き。

ういらです。 自己紹介で書きましたが、だんな様(以下Kさん。)はポリアモリーです。 そして、だんな様と便宜上いうておりますが、籍は入っていません。複数パートナー…

ういら
5年前
30
4年経ったポリアモリー家族

4年経ったポリアモリー家族

こんばんは、ういらです。
このnoteを作ってからどうやら4年が経ったようです。また1年間何も更新せずに過ぎていきました。

久しぶりにうちの家族について状況を振り返ってみようと思います。

ーーーーーー

Kさん(38) 相変わらず2つの家庭を行き来して生活する ポリアモリー夫

Yちゃん 籍を入れている奥さん。家庭状況について何にも言ってこないおおらかな嫁 うちの子供たちが遊びに行くことにつ

もっとみる
3年経ったポリアモリー家族

3年経ったポリアモリー家族

こんばんは、ういらです。
このnoteを作ってからどうやら3年が経ったようで、バッジの通知が来て驚きました。

最後の記事は三女の出産直前となっていて、そうか、生まれたことも書いてなかったんだなーって!

子供たちはすくすく育ち、長女は17歳、次女のみーちゃんはこの7月で3歳になり、三女は1歳半になりました。

最近は三女のぴっちがイヤイヤ期ですが明るく楽しく暮らしています。

相変わらずKさんと

もっとみる
出産間近 ポリアモリー旦那さんとの2人目、私の3人目の子

出産間近 ポリアモリー旦那さんとの2人目、私の3人目の子

こんばんは、ういらです。
いよいよ予定日が1/5と間近になり、子宮口が3cm開いているらしく、前駆陣痛も続いているので年内かな?どうかな?となってきました。

高校生のお姉ちゃんとは私の入院の段取りを確認。彼女は入院中家で一人暮らしする予定。
なにもなければ4日ぐらいやし料理できるから、その辺は安心。
散らかるのは目を瞑ります。
1日1回は洗い物しーやとことづける程度でなんとかなりそうです。
洗濯

もっとみる
家庭事情と産後の段取りを助産師さんからめっちゃ聞かれる。

家庭事情と産後の段取りを助産師さんからめっちゃ聞かれる。

ういらです。
今日は7ヶ月検診に行ってきました。
お腹の中身さんは順調に成長中。
次からの検診は2週間ごとになるらしい
そういえばそんなんやったな。

前の出産から、病院にはうちの家庭事情を伝えている。

産婦人科というのは色んな事情の人が来るらしく、尚且つ妊娠に優しいつくりになっている&子供が虐待に合わなさそうと判断されるなら大体のことは許容されるらしい。

そして、ありがたいことに母体にストレ

もっとみる
1歳1ヶ月の言葉記録、子供が喋っちゃったらどうなるのか

1歳1ヶ月の言葉記録、子供が喋っちゃったらどうなるのか

Kさんとの子供、みーちゃんは色々な言葉を喋るようになりました。

共通の知り合いも多いが、ポリアモリーな生活のことはほとんど人に伝えてないのに「この子が喋るようになったらどうなるのだろうか。」とモヤモヤ考えることが増えてきていました。

わたしたちの現在の状態は、隠してもないけど、伝えてもいない状況。不特定多数の人にわかりやすい関係性ではないので共通の知り合いの中でも伝える相手を選んで話しています

もっとみる
ポリアモリー家族の実践と形態@ういら家の場合

ポリアモリー家族の実践と形態@ういら家の場合

せっかくnoteを再開できたので、うちの現在の家族構成を書いてみます。

現在、だんな様のパートナーは2人。
婚姻関係にあるYちゃんと、私。

だんな様はYちゃんと5年前に結婚、子供が2人居る。だんな様は自営業、Yちゃんは契約社員

私とKさんは約3年前に仕事の関係で出会い、10ヶ月ほどの期間を経てパートナーになった。子供は前の結婚でできた「るー子」と、Kさんとの間にできた「みーちゃん」と同居。う

もっとみる
子供が1歳1ヶ月になりました。

子供が1歳1ヶ月になりました。

かなり久しぶりの投稿です。
最後の記事で出生届けを出した所になっているので、約1年前ですね。

1年を振り返ると色々ありました。

まず、だんな様のパートナーが1人減りました。
永遠にさよならと言うよりは、また会う日までというお別れ。また巡ってくるかも知れません。

それから、結婚している方の奥さん「Yちゃん」とちゃんと交流出来るようになりました。
初めて会えたのは子供が生まれて数ヶ月後。
今では

もっとみる
事実婚と認定される

事実婚と認定される

ういらです。

娘が生まれて生後7日目にようやく名前が決まりました。

名前が決まったので、市役所へ出生届を提出します。

わたしたちの子供の出生届は結婚していないため、「嫡出でない子」となります。そして、父親の欄は空欄になります。

役所で出生届の手続きを終え、二女は私の戸籍に10日から2週間前後で記載されるそうです。

嫡出でない子の場合、父親が認知届けを出すことによって認知できます。そして、

もっとみる

家族が増えました。

ういらです。

7月18日に予定日を2日超過して娘が生まれました。

3442g、52cm。

特に大きなトラブルもなく。

順調に生まれて来れました。

朝3時ごろから規則的な陣痛がきて、4時にだんな様に病院に連れていってもらいました。

だんな様は家を行き来してるから、いない日もけっこうあるのにバッチリのタイミング。朝4時じゃタクシーも難しかったと思うから、本当によかった。生まれてくる前から、

もっとみる
二人だけでの食事はしばらくお預けかな。

二人だけでの食事はしばらくお預けかな。

だんな様がポリアモリーのういらです。

出産予定日まであと17日となりました。

で、久しぶりにだんな様と外食に行きました。

「子供ができたら、二人だけで外食とかは今回でしばらくお預けかもしれないね。」

なんて、話をしながらモーニングに一緒にいこうねと約束しましたが、時間的に結局ランチになり。このだんな様、朝が弱いんです(笑)

11時45分に迎えに来てもらって家を出て、お店まで20分。うん。

もっとみる
「私が幸せということは、あなたの幸せは間違っていて、あなたを否定しないと私は幸せになれない」とは思わなくてもいい。

「私が幸せということは、あなたの幸せは間違っていて、あなたを否定しないと私は幸せになれない」とは思わなくてもいい。

ういらです。

最近、周りのごくごく少数の方には、「子供ができました。で、わたしのパートナーは他にもパートナーが居るんです。」っていうことをお伝えしています。

お伝えをするとどうなるかというと、大体の反応は、まず「ギョッ」とする。

で、

家庭があるの?!!不倫やん!!

と言われ。

その男はヤリチンなだけと言われ。

なんで避妊しなかったのかと言われ。

そんなことしてたら生活できなくて当

もっとみる
パートナーのパートナーは私のパートナーではないけど家族ではあると思う。という価値観

パートナーのパートナーは私のパートナーではないけど家族ではあると思う。という価値観

だんな様がポリアモリーな、ういらです。

ゲシュタルト崩壊を起こしそうなタイトルですが(笑)

今日は、私にとってのパートナーのパートナーってどんな人?っていう話をしたいなぁと思います。

Kさんにとって、私は3人目のパートナーで、出会って1年と11ヶ月。現在のパートナーが3人居る状態では、一番最後にパートナーになりました。

お付き合いをすることになった当初は、それはもう険悪な状態で(笑)一人の

もっとみる
出産入院準備をのんびりする

出産入院準備をのんびりする

ういらです。

今日で予定日まであと30日になりました。

そろそろ子供を迎える準備もそろってないとなぁと思っています。

中学生の長女のベビー服がそうそう残っているはずもなく、肌着ガーゼ類は一式買い揃えました。

真っ新なベビー服に水通しをして干してたたんで収納する。

まだ、増えてない人の居場所を準備するって感覚的にはおもしろいなぁと思います。

大きいものたちは、友人知人が色々くれて大助かり

もっとみる
気持ちのバランスと体調はリンクする

気持ちのバランスと体調はリンクする

ういらです。

現在週数は35週と2日目。

日本では、出産予定日を、最後の月経が来た日から数えて40週0日目に設定します。

そうすると、予定日まであと33日。

妊娠中期頃から何度か救急でお世話になり、4回臨時通院2回入院という、まぁまぁドタバタした妊娠生活を送っていました。

31週では切迫早産(早く産まれそうになってるよ!!)と診断され、その2週間後の検診では子宮頸管長が短くなっていると、

もっとみる
”たぶん女性”という性自認

”たぶん女性”という性自認

ういらです。

今日は、自分の性別についてどう思っているかを書いてみようと思います。

自分の恋愛年表を振り返る。最近はLGBTのことがよく取り上げられるようになったので、「女性と男性」以外の性別もあるし、認められて来ているんやなぁという時代になってきました。

でもこのことって、最初から現在まで自分の性別を疑がったことがない人からしたら、自身にとってぜんぜん関係ない話だったんですよね。

想像も

もっとみる
モノアモリーだけどポリアモリーな彼が好き。

モノアモリーだけどポリアモリーな彼が好き。

ういらです。

自己紹介で書きましたが、だんな様(以下Kさん。)はポリアモリーです。

そして、だんな様と便宜上いうておりますが、籍は入っていません。複数パートナーを平等に、って考えた時に日本の法律では戸籍の問題は中々解決できないかなぁと思います。籍は入れれるんだったら入れたいけどね。という話はいつもしますが、どうするかはまだ今後の課題かなぁ。パートナー全員と一緒に暮らしたいという彼の希望があるの

もっとみる