家族が増えました。

ういらです。

7月18日に予定日を2日超過して娘が生まれました。

3442g、52cm。

特に大きなトラブルもなく。

順調に生まれて来れました。


朝3時ごろから規則的な陣痛がきて、4時にだんな様に病院に連れていってもらいました。

だんな様は家を行き来してるから、いない日もけっこうあるのにバッチリのタイミング。朝4時じゃタクシーも難しかったと思うから、本当によかった。生まれてくる前から、うちの子は空気読んでる(笑)

病院についた時には、子宮口が5〜6cm開いた状態。

他に出産が被らなかったこともあり、そのまま分娩室へ。

病院についた時には冗談も言えていた余裕が、みるみるうちになくなって、子宮口が7cm〜8cm開く頃には痛すぎて大パニック(笑)

酸素吸入器をつけられてのドタバタ出産となりました。

だんな様は最後まで立ち会ってくれて、8時47分に娘が生まれました。


大学病院での出産だったので、たくさんの医師や助産師さん、学生さんが応援してくれて、あぁ、この子はこんなにもいろんな人に祝福されて願われて生まれて来れたんやなって。

感謝しかないなって。


退院して数日、

おねえちゃんになった中学3年生の長女るー子。

夏休みに入ったこともあって、毎日ずーっと妹を眺めてる。

「日に日に可愛くなってくる。」

構いたくてしかたないらしい。

子供ができたと伝えた時はすごく複雑な心境だったみたいやけど、

そんなことがどうでもよくなるぐらいかわいいらしい。


出産直前まで、生まれて来ても子供が可愛くなかったらどうしよう。と思っていたけど、なんの心配もなかった。めちゃくちゃ可愛い。ただただ可愛い。

仕草のひとつひとつが愛おしくてしかたない。

うちに生まれて来てくれてありがとうって、娘たちに感謝する。


ちょっと変わった家族の形だけど、

色々大変なこともあるけど、

これからもっと良くなっていくんじゃないかなと思うし、

良くしていきたいなって。

みんなありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?