見出し画像

2日連続成功しました!!ちょっとの自信が負のスパイラルを断ち切る ストラテラ服用日記148日目


80mg増量して123日
今日は、朝にアトモキセチン80mg、リーゼも飲んだ。
口渇は結構でた。鳥肌は無し。
動悸、不安は少しあり。
ほぼ、昨日と同じ。

14時から健康診断で7時以降の水分が取れなかったので、口渇はちょい厳しかった。
とりあえず無事に終わりました。

今日も、やること全部うまく行きました。
自力よりは、ラッキーの方が大きいですが💦

自分で発達障害の特性やアドラー心理学的なものを勉強したり、瞑想・禅などでメンタルコントロールの経験値積んだり、カウンセリングを受けたことで、ラッキーを引き寄せられるようになったんだなと考えるようになってきた。

もっと言ってしまえば、ハッタリでもいい。
私も殆どの部分は、出来るはず!→だから嘘でも自信ある振りしよう!→結果上手くいく、といった流れで成功するパターンが多い。

自信なさそうにすると、相手は攻撃的になる。
(これは本能的なものなので、しょうがないと思う。ただ、パワハラ系の人はこれが顕著な気がする)

でも、自信ありそうにすると、そこまで突っ込まれない。
私は、今まで自信なさげにしてたので恰好の獲物だっただろうと思う。
そもそもミスの多いADHDがミスで怒られる→自信無くす→攻撃されやすくなる→余計に攻撃される、の負の連鎖だ。

ハッタリでもいいので自信持ったフリすると、相手からの攻撃が弱まるので負の連鎖がちょっと止まる。次はもっと自信持ったフリをすると相手からの攻撃がさらに弱まる。

あれ?これ、結構いけるんじゃない?と半信半疑ながら、本当に自信がついてくる。

そのうち自信がついてくると、逆にこっちから一発かましてやろう、ぐらいの気概で報・連・相が出来るようになってくる。

昨日も書いたように、今までは自分で10割やってから報連相だったのが、6割でとりあえずかましてやれと思って相談に行けるようになった。

結果的にはこの方が軌道修正も早いし、お互いに楽になることが分かった!
今まで、怒られたり恥をかくかもと不安になって10割まで仕上げていたのがアホみたいだ。

最初はハッタリだったものが、だんだんと実のある自信になってきた。

自信があると、小さなことでも気楽に、周囲に聞ける。
そうすると、6割の仕事もクオリティの高いものになる。
そうするとさらに仕事が楽になるし、成功する確率が上がる。

最終的に成功するかしないかは運次第なので、出来るところまでやる。最初にラッキーの方が大きいと言ったのはこういう意味。

果報は寝て待て、の心境でいるしかない。こちらはやれるところまでをやるだけだ。アドラー心理学でいう「課題の分離」

なんかまとまらなくてすみません。
だんだん自分の中でも体系化されてきたので、もう少ししたら分かりやすくまとめたいと思います。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?