TomiReplog

はじめまして。TomiReplogのトミーと申します✨ 動物が大好きで、カメをメインに…

TomiReplog

はじめまして。TomiReplogのトミーと申します✨ 動物が大好きで、カメをメインに、その他多数の動物を飼育中🌸 特にカメが大好きです!家庭動物管理士3級取得! 主に動物飼育の初心者の方に向けて情報を発信しています!よかったら見ていって下さい☺️🌱

マガジン

  • 悩み解決

    私が実践している方法を紹介していきます

  • Tomireplogの独り言

  • 飼育日記🐢

  • Tomireplogの気分転換法✨

    私の気分転換の方法をまとめていきます!

  • サバンナモニター

    サバンナモニター関連記事

記事一覧

かなり高額な亀をお迎えした🐢

Tomireplogのトミーです。 今回は、お迎えした亀の紹介 間違いなく私の10年以上の 爬虫類飼育生活の中で”最高額”の亀さんです。 種類:〖キタニシキハコガメ〗 アメリ…

TomiReplog
2年前
5

〖悩み〗日常生活で”嫉妬”や”イライラ”することって疲れませんか?

日常生活で嫉妬することや、イライラすることって多いですよね。 色々考えちゃうことも多いと思います。 でも、それってする必要ないですよね。 なぜって? それは、 …

100
TomiReplog
2年前
1

初心者の方におすすめしたいカメ5選!🐢

どうも、Tomireplogのとみーです✨ 今回は初心者の方、カメを飼育したい方におすすめしたいカメ🐢5選!という内容をまとめてみました✨ 私が今まで10年以上飼育してきた…

TomiReplog
2年前
10

飼育する亀がもう少しで10歳✨

どうも、Tomireplogのトミーです! 今回は日記です✨ 写真の子はカブトニオイガメという種類の亀で、名前は「たま子」と言います🐢 私が学生の時からの付き合いで、当時い…

TomiReplog
3年前
6

自分軸と他人軸🐢

"他人軸"って苦しいですよね 私は昔から"他人軸"になってしまいがちで、他人の評価ばかり気にしてしまう人です 自分は自分なのに何故か他人のこと、他人からの評価ばかり…

TomiReplog
3年前
3

私の気分転換法Part1

どうも、Tomireplogのトミーです 最近、世間は新型コロナの話だったり外出自粛ばかりで鬱々としちゃいます そこで、今回は私の気分転換法のお話をしたいと思います! 私…

TomiReplog
3年前
2

【初心者でも飼えます】サバンナモニターの 基礎的な知識と飼育経験からの考察、長期的な飼育方法、大きく育て上げる方法【まと…

どうも、TomiReplogのトミーです。 今回は、毎年春頃に入荷が増える“サバンナモニター”【サバンナオオトカゲ】についての記事を書いていこうと思います。 私自身、サバ…

1,000
TomiReplog
3年前
4

この記事を読めば初心者の方でも飼えます!ヒョウモントカゲモドキの 基礎的な知識・飼育方法【まとめ】

どうも、TomiReplogのトミーです。 今回は、現在爬虫類の中で最も人気が高いと言っても過言ではない “ヒョウモントカゲモドキ”こと、“レオパードゲッコー“ または、“…

TomiReplog
3年前
8

【初心者】でもこの記事を見れば飼える!!大人気!”フトアゴヒゲトカゲ”の基礎的な知識・飼育の方法【まとめ】

どうも、“TomiReplog“のトミーと申します。 今回は“フトアゴヒゲトカゲ”と言うトカゲについてご紹介していこうと思います。 私は現在、実際にフトアゴヒゲトカゲを飼…

TomiReplog
3年前
13

自己紹介

初めまして。 “TomiReplog “を運営しているトミーと申します。 私は幼い頃から動物が大好きで、物心付く前から猫、亀、魚などの動物たちと一緒に暮らしてきました。 …

TomiReplog
3年前
11
かなり高額な亀をお迎えした🐢

かなり高額な亀をお迎えした🐢

Tomireplogのトミーです。

今回は、お迎えした亀の紹介

間違いなく私の10年以上の
爬虫類飼育生活の中で”最高額”の亀さんです。

種類:〖キタニシキハコガメ〗

アメリカ🇺🇸原産で、
最大でも甲羅が14~15cmにしかならない

小型のハコガメです🐢✨

多甲(本来ある甲羅の枚数より多いこと)ですが、
とても活発な性格の子。

サイズも産まれた時より少し育った大きさで、
思わぬ

もっとみる
〖悩み〗日常生活で”嫉妬”や”イライラ”することって疲れませんか?

〖悩み〗日常生活で”嫉妬”や”イライラ”することって疲れませんか?

日常生活で嫉妬することや、イライラすることって多いですよね。

色々考えちゃうことも多いと思います。

でも、それってする必要ないですよね。

なぜって?

それは、
→自分は自分だから
→感情に振り回されて疲れちゃう
→時間がもったいない

から。

そもそも、なんで
嫉妬したりイライラするのか?
理由は様々ですが、大きい理由としては

・自分の許容範囲を超えている
・自分と他人を比較しすぎてい

もっとみる
初心者の方におすすめしたいカメ5選!🐢

初心者の方におすすめしたいカメ5選!🐢

どうも、Tomireplogのとみーです✨

今回は初心者の方、カメを飼育したい方におすすめしたいカメ🐢5選!という内容をまとめてみました✨

私が今まで10年以上飼育してきた種類の中で
本当にオススメしたい種類を書いていきます!

良かったら見ていってくださいね☺️

亀の魅力まず初めに、"カメ"という生き物は魅力が沢山あります。

・人懐っこい
・飼い主を覚える
・頭がいい
・動きが緩やかで

もっとみる
飼育する亀がもう少しで10歳✨

飼育する亀がもう少しで10歳✨

どうも、Tomireplogのトミーです!

今回は日記です✨

写真の子はカブトニオイガメという種類の亀で、名前は「たま子」と言います🐢

私が学生の時からの付き合いで、当時いつも行くペットショップで指先のほどのサイズで売られていました。
(当時の私は写真を撮る習慣が全くなく、写真が残っていなかったのがとても残念です😔)

水槽の前で指をチラチラと動かすと近寄ってきて、
私の指をじーっと観察

もっとみる
自分軸と他人軸🐢

自分軸と他人軸🐢

"他人軸"って苦しいですよね
私は昔から"他人軸"になってしまいがちで、他人の評価ばかり気にしてしまう人です

自分は自分なのに何故か他人のこと、他人からの評価ばかり気にしてしまう、それにより他人への身勝手な期待なども生まれてきたりして、勝手に落ち込み、他人からの評価が低かったりすると自分はできない人なんだと思い込み勝手に自分を下げていく。

もちろん、"全て他人軸が悪いこと"いけない事"だとは思

もっとみる
私の気分転換法Part1

私の気分転換法Part1

どうも、Tomireplogのトミーです

最近、世間は新型コロナの話だったり外出自粛ばかりで鬱々としちゃいます

そこで、今回は私の気分転換法のお話をしたいと思います!

私はよく気分が下がったり嫌なことがあったりすると、近くの池などで日光浴している亀たちを観察しに行きます。

日光浴している亀たちは気持ちよさそうに手足を伸ばしたり体を引っ込めてジーッとしながら太陽の光を浴びています。

私はそ

もっとみる
【初心者でも飼えます】サバンナモニターの
基礎的な知識と飼育経験からの考察、長期的な飼育方法、大きく育て上げる方法【まとめ】

【初心者でも飼えます】サバンナモニターの 基礎的な知識と飼育経験からの考察、長期的な飼育方法、大きく育て上げる方法【まとめ】

どうも、TomiReplogのトミーです。

今回は、毎年春頃に入荷が増える“サバンナモニター”【サバンナオオトカゲ】についての記事を書いていこうと思います。

私自身、サバンナモニターを2匹飼育した経験があり、ベビーからアダルトサイズまで少なくとも5年以上の飼育を経験し最終的に95cmの大きさまで育てました。

サバンナモニターに多く見られる肥満による突然死はよく聞きますが、私が飼育した時はそう

もっとみる
この記事を読めば初心者の方でも飼えます!ヒョウモントカゲモドキの
基礎的な知識・飼育方法【まとめ】

この記事を読めば初心者の方でも飼えます!ヒョウモントカゲモドキの 基礎的な知識・飼育方法【まとめ】

どうも、TomiReplogのトミーです。

今回は、現在爬虫類の中で最も人気が高いと言っても過言ではない
“ヒョウモントカゲモドキ”こと、“レオパードゲッコー“
または、“レオパ”と言う種類のヤモリについて書いていきたいと思います。

この記事を読むと

・ヒョウモントカゲモドキの基礎的な知識

・ヒョウモントカゲモドキの飼育から得た飼育方法

を学べます。

今後ヒョウモントカゲモドキを飼育し

もっとみる
【初心者】でもこの記事を見れば飼える!!大人気!”フトアゴヒゲトカゲ”の基礎的な知識・飼育の方法【まとめ】

【初心者】でもこの記事を見れば飼える!!大人気!”フトアゴヒゲトカゲ”の基礎的な知識・飼育の方法【まとめ】

どうも、“TomiReplog“のトミーと申します。

今回は“フトアゴヒゲトカゲ”と言うトカゲについてご紹介していこうと思います。

私は現在、実際にフトアゴヒゲトカゲを飼育していて、以前にも複数飼育していた経験があります。

そして、その個体達の繁殖にも挑戦し”孵化”させることにも成功しています。

この記事を読むことで

・フトアゴヒゲトカゲの飼育から得た基礎的な知識
・他のトカゲの飼育にも

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして。

“TomiReplog “を運営しているトミーと申します。

私は幼い頃から動物が大好きで、物心付く前から猫、亀、魚などの動物たちと一緒に暮らしてきました。

大人になった現在も、動物病院のスタッフとして働きながら
犬、猫、鳥、爬虫類、魚など、自宅で様々な動物たちと共に生活しています。

動物飼育歴は20年以上になります。

ちなみにですが、私が特に好きな動物は爬虫類と両生類です。

もっとみる