見出し画像

飼育する亀がもう少しで10歳✨

どうも、Tomireplogのトミーです!

今回は日記です✨

写真の子はカブトニオイガメという種類の亀で、名前は「たま子」と言います🐢

私が学生の時からの付き合いで、当時いつも行くペットショップで指先のほどのサイズで売られていました。
(当時の私は写真を撮る習慣が全くなく、写真が残っていなかったのがとても残念です😔)

水槽の前で指をチラチラと動かすと近寄ってきて、
私の指をじーっと観察していたのがとても可愛くこの子にしようと思ったのを良く覚えています。

当時はミシシッピニオイガメという種類の亀も同時期に2匹飼育していましたが、2匹とも夏の暑さで亡くなってしまいました。
(↑この経験以降、夏場の温度管理は徹底しています)

このカブトニオイガメは私の爬虫類飼育の原点とも言えます🌱
この子のおかげでカメについて詳しくなることが出来ました。

もう少しで10年目ですが
まだまだ長生きしてもらうために給餌の方法や飼育など調べ直し、改善を繰り返していきたいです😌

このカブトニオイガメの飼育やミシシッピニオイガメの飼育について実体験も含めた記事を今後書いていきますので、よかったらご覧下さい✨

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,671件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?