マガジンのカバー画像

私の拙絵や写真を使って頂いた記事集

356
みんなのフォトギャラリー(「tohrudc」で検索するとでてきます)からわたしの絵や写真を使って頂いた記事です。 使っていただき大変ありがとうございます😊
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

自己紹介

自己紹介

こんにちは。

ママの“しんどい気持ちを楽にする“を
叶えるため助産師としての経験、
自身の育児ノイローゼの経験を活かし
ママたちに寄り添うカウンセリングを
しています【しおり】です。

⚪︎助産師として産科、産婦人科病棟で7年勤務
⚪︎累計1万人以上のママとそのご家族との関わり
⚪︎インスタグラムでは100名以上の子育て相談
⚪︎1児のママ

今日は私がママたちの心が大切だと思った
経緯をお話し

もっとみる
因と縁と、それから私

因と縁と、それから私

いかに生きるのか?

という問題は、青少年の頃の課題のように見えますが、実は生涯に渡ってつきまとう問題です。

今私は48才で、それなりにいい大人ですけれど、それなりに毎日ああだこうだと思い悩み、よりよいところへと着地するために自問自答を繰り返します。

奈良で仕事をしている関係から、神社仏閣を訪れることが多く、その流れで「仏教の話」を聞く機会が多くあります。

奈良の仏教はとても興味深いものが多

もっとみる
ただそこにあるものを

ただそこにあるものを

ただ受けとるだけだった。
そこにあると知って、受けとるだけだった。

受けとるって大事だな。
与えることも、受けとることも、どちらも大切だ。

びっくりした。
「慈愛」
そのものだった。

ずっとそばで支えてくれていた。
話を聴いて、良き理解者でいてくれた。

そう、ずっと。

物理的な距離は関係なくて

とても大切にしてくれていた。
とても愛されていたんだ。

わたしが
人の心の温かさをなんて

もっとみる
本日は己未日

本日は己未日

本日は己未日
天中殺が午未の者は天中殺日
年運天中殺は寅卯
月運天中殺は午未

大谷翔平選手
今月と来月は月ごとの「天中殺」
6月29日と30日は日ごとの「天中殺」

https://ryuumei-sanmeigaku.com

『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ

発達障害の妊娠

発達障害の妊娠

線の細い莉沙とは対照的に
白くてふっくらとした体型のあかりが
以前にも増して
ふっくらし過ぎではないのかと
ふと、思った。

あまり運動をする方ではないけれど
かと言って、最近は
むしろ食が細くて気になっていたくらいだ。
「ゲロでそーー」と
食べない日もあり、風邪かな?と
内科受診をしなければとも
思っていた。

何となくイヤな予感がする。
「あかり。今日はママとお風呂に入ろう」
誘うと、無邪気に

もっとみる
妻が残業…(パパ育児)

妻が残業…(パパ育児)

今日は妻が残業ということで娘を保育園で迎えに行った後、一人でお風呂に入れました。

以前もお風呂に一人で入れたことがありますが、そのときは寝返りができない時だったので動かなかったですが、今はハイハイをするのでとても大変でした。

帰ってきて服を脱がせて、体を洗って、湯船に浸かって、体を拭いて、服を着させるという一連の作業を一人で準備してしなければなりません。

明日も残業ということでまた頑張ります

もっとみる
GCUむずっ。

GCUむずっ。

今日から、新たにGCU(Growing Care Unit)のお子さんを初めて担当しています。

GCUは、簡単にいうと、新生児さんで入院が必要な子がいる病棟のことです。
早くに生まれてきたり、小さく生まれたりしたお子さんがいる場所です。

新生児のリハって何やるの?

と聞かれそうですが、入職時、私も全く同じことを思っていました。

生まれたての赤ちゃんにリハってなんぞや…。

結論、お子さんの

もっとみる
四間飛車棒銀の次の一手【解説】

四間飛車棒銀の次の一手【解説】

今回は次の一手を出題した時の4問目5問目の解説を
行っていきたいと思います。

4問目早速ですがもう一度。

角道を開けてきたが35に出れる場合は…

答え、△35銀

ここを踏まえて5問目にいきます。

懸案の5問目

◎子供の目を見て話を聴くという習慣

◎子供の目を見て話を聴くという習慣

◎子供の目を見て話を聴くという習慣

本日大変素敵なお話を伺ったので、シェア&僕自身も実行していこうと思いました。

その方は子ども達から何かしら話しかけられた時、これまでは、作業中の場合はその作業をしながら耳だけで、子どもたちの話を聞いていたとのこと。

しかし、思うところあって、作業を止めて、子どもたちの目を見て彼らの話を聴くという風に変わったところ、ご自身に驚くべき変化が起こったのだそうです

もっとみる
しばらくnoteお休みします❤️

しばらくnoteお休みします❤️

読んでくださっているみなさま、
こんにちは。

初めて開いていただいた方、
はじめまして。

なつむです。

いつも、ありがとうございます。

noteに
過去のメルマガを掲載してきたのですが、

一旦しばらくちょっと、
お休み、いたします。

noteは
noteの、らしさに合わせた
内容にしようと思う。

過去のnoteを消したりとかも、するかも。

メルマガは、
今も毎日、日々、
書き続けて

もっとみる
Mensaje de hoy ~今日のメッセージ~ 2023/06/16

Mensaje de hoy ~今日のメッセージ~ 2023/06/16

ども。心理カウンセラーのまりも〈Mary〉です。おはようございます。

今日のあなたに必要な言葉とメッセージが届きますように♪

人間関係では思ったようにいかない場面も多々あります。不意にあなたに向けられた敵意に、傷ついてしまうようなこともあるかもしれません。
そんなとき、わざわざ相手と戦わずに受け流す選択をするのが、実は一番上手なやり方かもしれません。

相手の攻撃的なエネルギーを真に受ける必要

もっとみる
虚しい?悲しい?かわいそうな私なのか。。

虚しい?悲しい?かわいそうな私なのか。。

考え過ぎてしまう私の思考

大学院進学を目指しているけど、勉強もやる気がせず←言い訳。モヤモヤしているせいもあって、周りが気になってしまう。自分で選択した道だけど、私の同世代の女性は結婚して子供がいる人が多い。勿論独身もいるけど、割合は少ない。私はみんなが経験しているライフイベントを経験してないし、その大変さもわからないから、共感もできない。私はまだお子様気分から抜けきれてないのかもしれない。恋愛

もっとみる
受信者側から発信者側へ

受信者側から発信者側へ

実は教わることなんてなかったんだ

目で見て

耳で聴いて

実践する

またじんわりと感じ

わたしのなかで消化する

これからもわたしは
そうやって生きてゆくのだろう

ソーシャルメディア🔗