マガジンのカバー画像

お弁当と料理

103
日々作った料理やお弁当を紹介しています。 わたし自身が過敏性腸症候群のため、料理に使う食材を限定(というより、使わない食材がある)していますが、レシピに合いそうな食材は、その都…
運営しているクリエイター

#節約

今日の栄養満点料理。2時間で6品つくったよ!

今日の栄養満点料理。2時間で6品つくったよ!

こんばんは、とっちょです!

久しぶりに冷蔵庫の食材ほぼ使い切りをやったので、今日は、趣向を変えて手順と段取りを紹介します!ちなみにこういうときは、無計画で、考えながら動きを決めています。
今回は6品できましたが、何品つくるかは、その日の気分次第です。

冷蔵庫チェックまず、食材なにがあるかチェックしました。母が、材料なにもないよというから、いや、じゅうぶんあるでしょ、と思いました。

タンパク質

もっとみる
キャベツの外葉とツナの炒め物のレシピ

キャベツの外葉とツナの炒め物のレシピ

とっちょです!

今日は、冷蔵庫にキャベツが一玉あったので、調理してみました。
外葉もあったので、ポキっと剥いて、外葉を使ったレシピにします。目安は、手で、簡単に折って外せるところまで使います。3枚くらいかな。葉先の色が濃い部分です。

キャベツの外葉のアク抜きキャベツの外葉を使うときは、アクが強いのでアク抜きをします。
いつも外葉は切ってから塩と砂糖でアク抜きしていますが、切ってからだと指に纏わ

もっとみる
調理実習、のち、発熱。

調理実習、のち、発熱。

 きのうは、彼が今月10日に隣県へお引越しするため、新生活に備えて必要なものを一緒に買い出ししようと約束していました。

火曜日は、お昼を挟んで外食したため、今回はお昼ごはんをつくって食べてから買い出しに行くスケジュールにしました。
しかし、朝から喉の痛みが。コンコンとすこし咳も出ていましたが、熱はなく、喉の薬と咳止めとうがい薬と喉にスプレーするやつを出してきて、予定通りお買物することに。

せっ

もっとみる