TLBライフ株式会社-Tok

TLBライフ株式会社で人財コンサルタントをしております! 採用業務代行・研修代行・学生…

TLBライフ株式会社-Tok

TLBライフ株式会社で人財コンサルタントをしております! 採用業務代行・研修代行・学生支援などで中堅優良企業様のお役に立ち、発展に貢献していきます!よろしくお願いいたします! お問い合わせはWEB上からお気軽にどうぞ♪

マガジン

記事一覧

良い習慣を作るためには?

 良い習慣を作るためには、以下のステップに従って行動することが重要です。 ■小さな目標を設定する:  習慣を作る際には、最初に小さく始めることが重要です。小さな…

「指示待ち人間」への対処法

 以下に、現代の企業における人材育成の重要性と、そのための組織開発の新しい手法について簡易的にまとめました。自律性の欠如として顕著な「指示待ち人間」の問題と、そ…

10月は期の始まり。
なかなかバタバタしております。
もう少し落ち着いたらまた何かしら更新していきます(予定)。

曖昧な表現を避けよう

 コミュニケーションは情報を共有し、お互いを理解し合うための手段です。特にビジネスの場面では、正確かつ効果的なコミュニケーションが求められます。しかし、曖昧な言…

5S活動がもたらす職場環境改善と仕事効率UPに関するマインドマップ

※PlantUMLで出力 長期的、継続的に取り組むことが大切です(^^)

本質は『人と人』

 仕事やビジネスの本質は、単に数字や利益を追求するだけの活動ではありません。その背後には「人と人」との深い関係性が潜んでおり、この人間関係の核心に「信頼」が位置…

理想のリーダー像(マインドマップ)

※PlantUMLで出力

現代経営環境の変革と多様性の重要性

1. 現代経営環境の変化の背景  現代の経営環境は、過去数十年での変化のスピードが顕著になっています。特に、デジタルテクノロジーの進化やグローバル市場の拡大は、企…

人財採用に関する大事なポイント

 企業が採用活動を行う際の重要なポイント……それは「自社が求める人物像の明確化」です。これは企業の文化や価値観、ビジョンに合致する”人財”を見極めるための基準と…

TLBライフ株式会社の使命

「仕事が人を輝かせるのではなく、         人が仕事を輝かせる」 この言葉は私たちの深い信念を表しています。近年、学生の就職活動の風景は、大きく変わりつつ…

仕事がうまくいくための計画の立て方について(後編)

https://note.com/tlb_tok20/n/n03e0fd0ebf3a 前回の続きの記事となります。 5.ゴール逆算思考の導入  ゴール逆算思考は、目標達成のための手法として有効なアプローチ…

仕事がうまくいくための計画の立て方について(前編)

 計画の立て方を変えると、仕事がうまくいく場合があります。「このやり方に慣れているから」「以前はうまくいったから」という経験則に頼るのではなく、様々な観点から計…

今日のことば 5

中途はんぱが   もっともいけない──相田みつを 何事も中途半端だと 『諦め癖』や『やめ癖』がついてしまうもの。 『癖』、『習慣』というものは 一度身についてしまっ…

社内の会議を効率的にするには

会議の目的やゴール、アジェンダや資料などを事前に共有する。 これにより、参加者は会議に向けて事前準備をしやすくなり、会議中にスムーズに議論を進めることができます…

ありがとうカード #2

『今日のありがとう』  この当たり前の日常が、私にとってはかけがえのないものです。日常を支えてくれるすべての方々にありがとう。深く感謝いたします。

今日のことば 4

「これくらいでいいか」ではなくて、 「ここまでやるのか」というところまでこだわってやる。──『人間を磨く言葉』より(鍵山秀三郎)  普通のことを普通では考えられな…

良い習慣を作るためには?

良い習慣を作るためには?

 良い習慣を作るためには、以下のステップに従って行動することが重要です。

■小さな目標を設定する:

 習慣を作る際には、最初に小さく始めることが重要です。小さな目標は達成が容易であり、自信とモチベーションを与えてくれます。例えば、健康的な生活を目指す場合、「毎日1時間運動する」という大きな目標を設定するのではなく、「毎日10分間歩く」という小さな目標から始めましょう。

■具体的にする:

 

もっとみる
「指示待ち人間」への対処法

「指示待ち人間」への対処法

 以下に、現代の企業における人材育成の重要性と、そのための組織開発の新しい手法について簡易的にまとめました。自律性の欠如として顕著な「指示待ち人間」の問題と、その対策についてがテーマです。

指示待ち人間の問題と上司の役割

 現代のビジネス環境では、自主的な行動や革新的なアイデアを生み出す能力が特に重視されています。しかしながら、多くの職場では「指示待ち人間」という問題が見られ、これが自発的な能

もっとみる

10月は期の始まり。
なかなかバタバタしております。
もう少し落ち着いたらまた何かしら更新していきます(予定)。

曖昧な表現を避けよう

曖昧な表現を避けよう

 コミュニケーションは情報を共有し、お互いを理解し合うための手段です。特にビジネスの場面では、正確かつ効果的なコミュニケーションが求められます。しかし、曖昧な言葉や表現を用いることで、そのコミュニケーションが大きく損なわれる可能性があります。その最大の理由は『誤解』のリスクです。

 曖昧な言葉は、受け手によって異なる解釈を生む可能性が高いです。例えば、「早めに」という表現は、具体的な時間や期日が

もっとみる
本質は『人と人』

本質は『人と人』

 仕事やビジネスの本質は、単に数字や利益を追求するだけの活動ではありません。その背後には「人と人」との深い関係性が潜んでおり、この人間関係の核心に「信頼」が位置しています。ビジネスの世界において、信頼は取引の基盤となり、その質や深さがビジネスの成功を大きく左右する要素となります。
 お客様との関係性を築く際に重要なのは、お客様のニーズやウォンツに応えること。これにより、顧客満足度は飛躍的に向上し、

もっとみる
現代経営環境の変革と多様性の重要性

現代経営環境の変革と多様性の重要性

1. 現代経営環境の変化の背景

 現代の経営環境は、過去数十年での変化のスピードが顕著になっています。特に、デジタルテクノロジーの進化やグローバル市場の拡大は、企業や組織の経営に革命的な変化をもたらしています。これらの変化は、新しいビジネスモデルの登場や市場の再編、さらには消費者のニーズの多様化を引き起こしています。

2. 多様性の定義とその重要性

 多様性とは、異なる背景、価値観、スキルを

もっとみる
人財採用に関する大事なポイント

人財採用に関する大事なポイント

 企業が採用活動を行う際の重要なポイント……それは「自社が求める人物像の明確化」です。これは企業の文化や価値観、ビジョンに合致する”人財”を見極めるための基準となります。

自社が求める人物像の明確化と共有

 企業が成長し続けるためには、その基盤となる『人財の採用』が不可欠です。そのため、自社が求める人物像を明確に定義し、それを社内全体、特に採用を担当する部署内で共有することが必要です。この共有

もっとみる
TLBライフ株式会社の使命

TLBライフ株式会社の使命

「仕事が人を輝かせるのではなく、         人が仕事を輝かせる」 この言葉は私たちの深い信念を表しています。近年、学生の就職活動の風景は、大きく変わりつつあります。多くの学生が、企業の規模や安定性を重視し、そこから得られる生涯の安定や社会的ステータスを求める傾向にあります。しかし、私たちは異なる視点を持っています。

 就職する際大切なのは、どの企業に入るかという選択よりも、自分がこれからの

もっとみる
仕事がうまくいくための計画の立て方について(後編)

仕事がうまくいくための計画の立て方について(後編)

https://note.com/tlb_tok20/n/n03e0fd0ebf3a
前回の続きの記事となります。

5.ゴール逆算思考の導入
 ゴール逆算思考は、目標達成のための手法として有効なアプローチです。目標の日限や結果を最初に設定し、そこから現在までの道のりを逆にたどることで、必要なステップや行動を明確にする方法です。

・明確な目標設定:
 逆算思考を行うには、まず具体的かつ明確な目標

もっとみる
仕事がうまくいくための計画の立て方について(前編)

仕事がうまくいくための計画の立て方について(前編)

 計画の立て方を変えると、仕事がうまくいく場合があります。「このやり方に慣れているから」「以前はうまくいったから」という経験則に頼るのではなく、様々な観点から計画を立ててみましょう。

1.明確なゴールの設定
 成功への第一歩は、明確なゴールを持つことです。ゴールがはっきりしていると、方向性が確立され、効率的に取り組むことができるようになります。以下の点に注意してゴールを設定すると良いでしょう。

もっとみる
今日のことば 5

今日のことば 5

中途はんぱが
  もっともいけない──相田みつを
何事も中途半端だと
『諦め癖』や『やめ癖』がついてしまうもの。

『癖』、『習慣』というものは
一度身についてしまったら修正が難しいもの。

やりきる
という良い習慣を身につけられるようにしていきたいものですね。

社内の会議を効率的にするには

社内の会議を効率的にするには

会議の目的やゴール、アジェンダや資料などを事前に共有する。

これにより、参加者は会議に向けて事前準備をしやすくなり、会議中にスムーズに議論を進めることができます。目的以外の話は避けましょう。

会議の時間を設定する。

会議の参加者や時間を適切に設定することも効率化につながります。 参加者は必要最小限の人数に絞り、会議の時間は90分以内に収めるようにしてみましょう。 会議の開始・終了時刻は厳守す

もっとみる
ありがとうカード #2

ありがとうカード #2

『今日のありがとう』

 この当たり前の日常が、私にとってはかけがえのないものです。日常を支えてくれるすべての方々にありがとう。深く感謝いたします。

今日のことば 4

今日のことば 4

「これくらいでいいか」ではなくて、
「ここまでやるのか」というところまでこだわってやる。──『人間を磨く言葉』より(鍵山秀三郎)
 普通のことを普通では考えられないくらいに徹底してやる。そうしたことが、人を『感動』させることにつながっていく。

 凡事徹底。
 誰でもできるようなことを誰にもできないくらいに徹底してやっていくことで『非凡』となる。

 妥協なく、日々、前進。小さな一歩を積み重ねてい

もっとみる