マガジンのカバー画像

UXライティング

50
UXライティング、マイクロコピーの記事を集めてます
運営しているクリエイター

記事一覧

UXライターがAIと一緒にUXライティングやってみた

UXライターがAIと一緒にUXライティングやってみた

生成AIの発展により真っ先に淘汰されるというウワサのUXライターという仕事をしているものです、こんにちは。

遅かれ早かれ淘汰されるであろうとは思いつつも、自分が発揮するバリューにそれなりの自信もあるので、奪えるもんなら奪ってみろや!というスタンスで生成AIとは少し距離をとっていました。

なのですが。

先日「AI4D Gathering デザインプロセス大解剖 -実務での生成AI×デザインが丸

もっとみる
テクニカルライターとは? 職務内容や必要なスキルについて

テクニカルライターとは? 職務内容や必要なスキルについて

はじめまして、こんにちは!
Peatix Japan株式会社でテクニカルライターとして働いているNakatsukaです。

みなさんは、テクニカルライターという職業を知っていますか?

最近、「テクニカルライターってどんなことをしているの?」とたずねられる機会が増えたため、自己紹介もかねてお話したいと思います。

テクニカルライターとは
厚生労働省の職業情報提供サイトでは、テクニカルライターは「家

もっとみる
まもなくやってくる消滅のために|UXライターより

まもなくやってくる消滅のために|UXライターより

ChatGPTの普及が進むなか、UXライターの存在意義はいつ消滅するともしれない。直近の知見を放出しておこうと思う。かつてUXライターと呼ばれるものたちが存在したことを覚えておいてほしい。

ここでは、①トーン&ボイス(プロダクトとしてユーザーに語りかける際の文体)、②品詞の使い分け、③機能名の決めかた、の3点について記しておく。

トーン&ボイス|マトリクスで検討するトーン&ボイスについては、「

もっとみる
SmartHRのライティング組織の3つの役割

SmartHRのライティング組織の3つの役割

こんにちは!
SmartHRのUXライティンググループでマネージャーをしているotapoです。

グループの運営をしていてときどき思うこととしては、「ライティング組織のマネジメントの先行事例、めっちゃ少ないな」ということです。

エンジニア組織・開発組織やマネジメント一般論のドキュメントは山のようにあるのですが、プロダクト開発と密接に関わるライティング組織に関する事例や、他のチーム・組織との関わり

もっとみる
CVを高める10の手口を解説!手口5 不安を先回りして安心を提示する「先回り約束」

CVを高める10の手口を解説!手口5 不安を先回りして安心を提示する「先回り約束」

こんにちは!博報堂プロダクツ コピーライターのNamiokaです。

「ことばのUXラボ」では、UXライティングの研究としてさまざまな企業・サービスのWEBコンテンツをチェック。気になる事例を持ち寄って、日々議論を重ねています。

今回は、「誰でも使える!CVを高める10の手口」シリーズの5回目。
10の手口もいよいよ折り返し地点までやってきました。
今回は、不安を先回りして安心を提示する「先回り

もっとみる
【比べてわかる】UXライティング改善入門

【比べてわかる】UXライティング改善入門

こんにちは、デザイン戦略部のisoです。
今回はUXライティングを用いたサービスの改善例についてお話しします。

初めての投稿なので、少しだけ自己紹介をします。
デザイナー歴は約11年で、Newbeesには2014年に入社し今年で9年目になります。現在はおもにマッチングサービスのWeb・アプリのUIデザインを担当しています。

フルリモートで以前より自由な時間を多く持てるようになったこともあり、お

もっとみる
身の回りのやさしいUXライティング

身の回りのやさしいUXライティング

こんにちは、デザイン戦略部のisoです。

今回は身の回りのWeb・アプリのサービスから、やさしさが感じられるUXライティングに注目し、サービスにもたらす効果をまとめてみました。

UXライティングとは、ユーザーがサービスを操作する際に、より良い体験ができるように、言葉でサポートする技術です。
見出しや本文だけでなく、ボタンやフォーム、エラーメッセージなど、ユーザーが目にするテキスト全体が対象です

もっとみる
SmartHRのUXライターは他の職種や部署とどのような接点があるのか

SmartHRのUXライターは他の職種や部署とどのような接点があるのか

こんにちは、SmartHRのUXライティンググループでUXライターをやっているkuvanov(くわのふ)といいます。

さて、UXライター。わりと珍しい職種ですよね。まして、UXライターが集まって部署化しているなんてのは、さらにレアケースかと思います。

ところで会社の仕事というのは、いろんな人と関わりますよね。自分の部署内だけですべてが完結するはずもなく、他の部署や職種との相互作用の中で、仕事を

もっとみる
「ツイートする」をボタン文言にするという発明

「ツイートする」をボタン文言にするという発明

前回のnoteでCTAのボタン文言の話を書きましたが、今回もまたCTAのボタン文言についてです。

サービスの開発やマーケティングに関わっている方が、サービスを世に広ためにための手段として誰しもが一度は考えるのが、サービス名の動詞化です。わかりやすく言うと、Googleで言うところの「ググる」というやつです。

私はコピーライターやUXライターとしてテック企業で働いていますが、社内のマーケターやプ

もっとみる
UXライティングにおけるCTAのボタン文言は「名詞のみ」か「名詞+する」か問題

UXライティングにおけるCTAのボタン文言は「名詞のみ」か「名詞+する」か問題

通常のUXライティング業務に加えて、最近私が社内で取り組んでいるのが、ライティングガイドラインの作成です。

私はこれまで組織に1人のUXライターとして働いてきたので、基本的にはプロダクトに関わるすべてのテキストを自分でレビューしていました。なので、表記揺れを防ぐための最低限の表記ルールは用意してきましたが、自分の中にルールがあれば、ライティングガイドラインとして明文化する必要性は特にないと思って

もっとみる

UXライティングとは何か?現役UXライターが事例で解説

私は現在、あと払い決済サービス「ペイディ」を提供する株式会社Paidyで、UXライターとして働いています。前職の楽天でも、アプリやウェブサービスのUXライティングを担当していました。

私がUXライティングに取り組み始めたのは2019年頃でしたが、当時に比べるとUXライティングの知名度も高まり、日本語の専門書も発売されています(UXライティングの勉強におすすめの本はこちら)。

しかし、まだまだU

もっとみる
「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」参加レポート

「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」参加レポート

先日、丸の内weworkにて行われた「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」というイベントに参加してきました。

UXライティングという分野をつい最近知って気になっていたのと、All Turtlesさんもサイトが素敵だなと思っていたので、compassで「参加できます」の表示を見た時は非常に興奮しました。何度もその画面を開いて“合格通知”を眺めては、にやにやしながらwewo

もっとみる
【超まとめ】UXライティングにオススメの神サイト9選(UXライター)

【超まとめ】UXライティングにオススメの神サイト9選(UXライター)

UXライティングをご存知でしょうか⁉️

現在、アメリカのGoogle、Appleなどの大企業を中心に熱心に取り組まれているホットな文章術です⭐️

例えば、オバマ大統領選挙ではWebページで、ちょっと言い回しを変えただけで、クリック率が約40%も上がりました。

UXライティングは超効果的な文章術です。

最近は「UXライティング」が市民権を得てきたと思いますが、まだまだな日本では一般的ではあり

もっとみる
UXライティングにおける「個性」と「透明性」

UXライティングにおける「個性」と「透明性」

UIテキストにユーモアや遊び心などの情緒的な抑揚を付与することで、プロダクトに対するユーザーのエンゲージメントを高めることは、UXライティングの手法のひとつです。

例えば、こちらの事例です。

これは、Slackで未読メッセージがひとつもなかった時に表示される、いわゆるエンプティステートと呼ばれるものです。シンプルに表現すれば「未読メッセージはありません」とだけ表示すればよいところを、なんとSl

もっとみる