otapo

人事・労務のクラウドサービス SmartHRのUXライティングチームのマネージャーをし…

otapo

人事・労務のクラウドサービス SmartHRのUXライティングチームのマネージャーをしています。それまでは書籍編集→Web編集→書籍編集→カスタマーサポート。カレーは食べるし作ります。

マガジン

  • SmartHR UXライティング

    • 41本

最近の記事

SmartHRのライティング組織の3つの役割

こんにちは! SmartHRのUXライティンググループでマネージャーをしているotapoです。 グループの運営をしていてときどき思うこととしては、「ライティング組織のマネジメントの先行事例、めっちゃ少ないな」ということです。 エンジニア組織・開発組織やマネジメント一般論のドキュメントは山のようにあるのですが、プロダクト開発と密接に関わるライティング組織に関する事例や、他のチーム・組織との関わり方について触れたものは、Splunkのライティングチームがまとめた『The Pr

    • 自社プロダクトとして育てるヘルプセンター

      こんにちは! SmartHRでUXライターをしているotapoと申します。 この記事はSmartHR Advent Calendar 2022の16日目です。 この記事では、Zendesk Guideで運用していたヘルプセンターを自社開発のアプリケーションに移行した背景や、ヘルプセンター移行前後で変わったことなどを紹介します。 SaaSのように日々変化のあるプロダクトのサポートコンテンツの作成に関わる方のヒントになれば幸いです。 SmartHRのUXライターの仕事の

      • SmartHRのUXライティンググループが目指すもの

        はじめにSmartHRのUXライティンググループのマネージャーをしているotapoと申します。 2020年8月に、当時のSmartHRではまだ海の物とも山の物ともつかぬ「UXライティング」を冠したチームを立ち上げてから約1年半が経ち、SmartHRでのUXライターの動き方や、今後目指していく方向が見えてきたので、一度まとめておく目的で、この記事を書いています。 抽象度高めの内容になっておりますが、具体的な業務について触れている記事やスライドへのリンクもあるので、「具体的な

        • 「SmartHRのカスタマーサポートは、これからもっと楽しくなる」と書いてから5ヶ月が経ちました

          こんにちは! SmartHRのカスタマーサポートグループのマネージャーをしているotapoと申します。 今年の1月、「SmartHRのカスタマーサポートは、これからもっと楽しくなる」と題して、カスタマーサポートグループの現状と課題についての記事を公開しました。 それから約5ヶ月が経ち、変わったこともいろいろあるので、アップデートの代わりに現状報告をしたいと思います。 変わっていないことさきほどの記事で書いていた「SmartHRのカスタマーサポートはプロダクトのセクショ

        SmartHRのライティング組織の3つの役割

        • 自社プロダクトとして育てるヘルプセンター

        • SmartHRのUXライティンググループが目指すもの

        • 「SmartHRのカスタマーサポートは、これからもっと楽しくなる」と書いてから5ヶ月が経ちました

        マガジン

        • SmartHR UXライティング
          41本

        記事

          SmartHRのカスタマーサポートは、これからもっと楽しくなる

          こんにちは。 SmartHRのカスタマーサポートグループ(以下、SP)でマネージャーをしているotapoと申します。 今年2021年、SPはほぼ倍(17名→32名)の人員増を予定しています。 ヤバい! ただ、ヤバいヤバい言っていても仕方がありませんので、SPのことを知ってもらい、「こんなチームで働いてみたい!」と思ってもらうべく、まずはグループ全体についてnoteにまとめてみることにしました。 より具体的な仕事の内容や取り組みについては、別記事で改めたいと思います。

          SmartHRのカスタマーサポートは、これからもっと楽しくなる

          SmartHRのカスタマーサポートをサポートしてくれるエンジニアの職種名でめっちゃ悩みました

          こんにちは。 SmartHRカスタマーサポートグループでマネージャーをしております、otapoと申します。 この度、カスタマーサポートグループで新たな求人をオープンしたので、求める人物像について、求人票の補足的に書いてみたいと思います。 「これが求める人物像だ!」というところにたどり着くまでに、社内でも紆余曲折がありました。 「正直、マッチする方はレアなのでは」という心配もしています。 ただし、必ず「これぞ求めていた求人だ!」と思ってもらえる方に出会えるとも思ってい

          SmartHRのカスタマーサポートをサポートしてくれるエンジニアの職種名でめっちゃ悩みました