マガジンのカバー画像

私のネタ帳

420
天啓が舞い降りたアイデア・ネタを紹介します。何かのヒントになれば幸いです。
運営しているクリエイター

#ジョギング

【故郷を駆ける】
友人の結婚式のため単身で帰省しています。

早朝にライフワークのジョギング🏃🏻‍♂️

24歳までいた地元ですが、
走って回るのは初めてです。

よく知った場所も距離感を知ることで新鮮に思えます。

走る間は頭が空っぽですが、
胸はいっぱいな特別な時間でした😄

【故郷を駆ける#2】
帰省中。
両親と妹を叩き起こし、一緒にジョギングをしました。

走り方を手解きし、約2キロのコースを全員で完走しました。

スパルタのように思えますが、
朝ご飯が美味しく感じると好評😄

突飛もないお誘いでしたが、
付き合ってくれる素晴らしい家族です。

ジョギング 9月ふりかえり

ジョギング 9月ふりかえり

10月も中旬ですが、9月の振り返りです😅

9月はコロナからの回復の月でした。

8月末に発症、療養期間後もしばらく咳と息苦しさは続き、走りだし早々に断念することも…。

けれどもお陰様で月末には完全復活。
病み上がりはキロ6分台ペースでしたが、尻上がりに、5分前半まで上げています。

回復の過程で良かったことは、自分の走り方、ランニングフォームを見つめ直せたことです。
より楽に、スムーズに足を

もっとみる

【マラソンに備えて】

今週末はハーフマラソン🏃🏻‍♂️

初めてのレースに向けて靴下を新調したり着々と準備を進めています👍

あまりにも小心者なので、
当日のコース、走っちゃいました🤗

なんとか完走できたので、
自信をもって臨めそうです!

昨日の自分を超えていけ👊

ジョギング 10月ふりかえり

ジョギング 10月ふりかえり

スポーツの秋。チャレンジの秋。

日が短くなり、朝晩の冷え込みが本格化しております。
夏場続けていたナイトランは一時中断です。

当月はなんといってもマラソンへの初挑戦。
大学生以降でろくに運動をしてこなかった私にとっては大きなチャレンジでした。

当日は気温が高く、後半に実は脱水症状を起こしていました。
ペースを上げようにも筋肉がこわばって、バネがなくなるような感覚。
もう少し距離が長ければ危う

もっとみる

【2022ジョギングふりかえり】
年初に掲げた目標300キロ、
大きく上回る形で達成できました😊

2023年は舞台を中国に移し、
やはり300キロを目標に頑張りたいです。
(大気汚染がやや懸念ですが😅)

運動習慣で自身を取り巻く環境が好転することを実感する1年でした‼️

ジョギング 5がつふりかえり

ジョギング 5がつふりかえり

2022年、上期も残すところあと1月となりました。

個人的には4月くらいからぐんと時の経過が早まっているように感じます。

5月はGWでランの稼ぎどころと考えていましたが、出勤や家族イベントで走る機会はほとんど設けられませんでした。

しかし、今月は私のジョギングライフを加速させる2つの変化がありました。

その1.STEPNはじめました。

巷で流行している「歩いて稼げるアプリ」です。

理念

もっとみる

ジョギング 4月ふりかえり

2022年の目標は300km走破!
主に子どもが昼寝する時間に走っています。

4月は月別目標(25km)達成!
回数を重ねて、ほぼダブルスコアでした。

累積はあと少しで折返しの150km到達です。

当月から4スタンス理論を取り入れました。

4スタンス理論とは人の身体の使い方は骨格から4つに大別でき、それぞれに向き不向きな動きがあるというもの。

ひとりでも簡単に診断でき、私はつま先外側に重

もっとみる
ジョギング 3月ふりかえり

ジョギング 3月ふりかえり

2022年、目標は300km走破!
月あたりのノルマは25km。

3月はノルマ未達。

旅行、ゴルフのレジャーにワクチン接種などイベント盛り沢山だったので止む無しです。

ただ前月対比1日の歩数が1000歩も多い!
ハウステンボスで10キロ以上歩いたのが効いています。
健康という観点からは合格。

全体進捗は27.2%。まだまだ順調。

日の出が早くなり外の明るさに起こされるようになりました。

もっとみる
ジョギング 2月ふりかえり

ジョギング 2月ふりかえり

2022年、目標は300km走破!
月あたりのノルマは25km。

2月もノルマ達成。
2か月連続、寒さに負けず己を奮い立たせた成果です。
全体進捗は22.8%。この調子では夏頃には目標超過かと少し油断です。

2月後半の週末は暖かい日が続きました。
春がもうすぐやってくる、そう思うと心がウキウキします。

進学、就職や人生の節目はいつも春。
春の気候にあるとたびたび感傷的になります。

私がジョ

もっとみる
ジョギング 1月ふりかえり

ジョギング 1月ふりかえり

2022年、気持ちを新たに。
目標は300km走破!

1月は月毎のノルマ達成。

全体進捗は11%と滑出し好調です。

一方で昨年末から膝の痛みがあるため、スポーツ整体に通院中。

教わったストレッチを継続して、調子も少しずつ上を向いてきました。

ゆっくり、ゆっくり、身体の調子と向き合って。

月末には2か月ぶりに10kmランを達成。長時間走れることに喜びを感じます。

今はタイムよりも走行距

もっとみる
ジョギング 12月ふり返り 2022年抱負

ジョギング 12月ふり返り 2022年抱負

半月過ぎてしまいましたが12月の記録。

冷えの影響か、膝を痛めてなかなか距離が走れず。月末にかけ距離が尻すぼみに。

そして今、スポーツ整体に通っています。

痛みの原因は股関節の硬化。
股関節の動きが悪いことで、膝に負荷がかかっているとのこと。

その治療と予防を兼ねて、毎日ストレッチに取り組んでいます。

膝裏とお尻とふくらはぎを重点的に。

その効果か、血流が良く、身体がポカポカするような

もっとみる
ジョギング 11月ふり返り

ジョギング 11月ふり返り

月の中頃から冷え込む日が増えました。
いよいよ本格的に冬到来です。

その一方で規制の緩和で外出が増え、先月より走る回数が少なくなる結果となりました。

ですが、走りたいという気持ちに陰りはありません。

今月は一回あたりの距離も8kmに延ばしました!
さらに自己最長の12kmランも達成!

少しずつですがランナーとしての成長を実感しています。

12月。冬の空気が澄んだ朝にこそ、早朝ランの機会を

もっとみる

【ジョギング#1】
スポーツの秋というのは本当ですね。
気候が良いと身体がよく動きます。

8KMのジョギング。
人生で最長のランです。

もっともっと距離が延ばせるよう、
継続と工夫を頑張りたいです。

最近は太腿のストレッチを取り入れ始めました。