マガジンのカバー画像

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録

389
運営しているクリエイター

#毎日更新

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.331 - MEXICO

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.331 - MEXICO

MEXICO - DECAF片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。

といってもこの1ヶ月焙煎できていませんでした。

やっと久々に焙煎。

大体、3バッチするのですが、1バッチ目は今回紹介するメキシコのDECAF豆で始めることが多いです。

DECAF豆は何かと需要があります。そしてこのDECAF豆はとってもおいしいので重宝しています。

約1ヶ月ぶりの焙煎ということで、あろうことか焙煎途中でハ

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.327 - エチオピア

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.327 - エチオピア

ETHIOPIA - Yirgacheffe G-1 Natural久しぶりにエチオピアのイルガチェフェの焙煎。

アイスコーヒーにも使うことを考えていつもより深めの焙煎。

イルガチェフェはフルシティまでしてしまうとせっかくの香りが楽しめなくなる傾向が過去の焙煎ではありました。

今回も飲んでみると、香りは弱いです。

が、アイスコーヒーにしたところ全く違った変化が。

アイスコーヒーで飲んでみ

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.326 - ネパール

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.326 - ネパール

NEPAL - ウォッシュド・カブレ・ププ片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。現在4年目に突入です。

今回初めてネパールの豆を購入しました。とっても綺麗なグリーンビーンズです。

このような綺麗な生豆は焙煎が楽しみになります。

生豆が綺麗だと焙煎後の豆も綺麗です。

お味の方は、甘味があってやさしさを感じます。香りこそ控えめですが、このやわらかさは飲みやすさにつながります。

今年はアジアの

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.325 - CHINA

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.325 - CHINA

実はこの2ヶ月コーヒー豆の焙煎ができていませんでした。

ずっと片手鍋でコーヒー豆の焙煎を週末に続けてきましたが、こんなにブランクがあったのは初めてです。

ちょっとした忙しさや、季節の変わり目での暑さ、いろんな要因が理由となって焙煎できていませんでした。そういえばコーヒーもあまり飲んでいなかったなぁ。

やっとコーヒー豆を焙煎する気に。

手始めに中国のDouble Fermentation N

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.324 - KENYA

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.324 - KENYA

KENYA - RED MOUNTAIN片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。

ずっと前に購入して気に入っていたケニアのレッド・マウンテンという豆を再購入。

この豆を最初に焙煎したときは、すっごくおいしいと感じたのですが、今回はそこまでの驚きはなかったです。おいしいのですが。

価格も少し高めの豆なので今後も継続して購入するかは未定です。

自分の味覚が変わったのか、出会った豆の中のone o

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.315 - COLOMBIA

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.315 - COLOMBIA

COLOMBIA - Quindio - Winey Yeast - Passion Fruitコーヒー豆を片手鍋で焙煎しています。

今までにたくさんの種類の豆を焙煎してきましたが、昨年出会ったこのコロンビアの豆はものすごい衝撃でした。

今回紹介するのはコロンビアはキンディオという地区でつくられたWiney Yeast Passion Fruitというもの。

ぼくはパッションフルーツが大好き

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.314 - ETHIOPIA

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.314 - ETHIOPIA

ETHIOPIA - SIDAMO - GUJI - G1 - NATURAL片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。

ずっとブレンドづくりをしてきましたが、自分の中でなかなか納得のゆくブレンドができたので、シングルで焙煎もまたはじめています。

今回の豆は、エチオピアはシダモ グジ G1 ナチュラル 。タデ農園の無農薬コーヒー豆です。

このグジはブレンドにも使うので、シングルでどんな味か再度確

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.311 - MEXICO DECAF

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.311 - MEXICO DECAF

片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。

今回は久しぶりのメキシコのDecaf豆。

意外とカフェインが体質的に合わない人、もしくは意識的に摂取を控えている人は多い印象があります。

コーヒーもDecafのオプションは持っておきたいところです。

今までにDecaf豆はいくつか試してきましたが、一番のお気に入りはこのメキシコ産のDecaf豆。ほのかな甘味があって、Decaf豆とは思わずに飲めるおい

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.307 - ブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.307 - ブレンド

BLENDED: CHINA + KENYA + ETHIOPIA + MEXICO片手鍋でコーヒー豆の自家焙煎をしています。

ここのところずっとブレンド作りをしていた時の記録となっています。

中国のコーヒー豆に昨年からハマり、ブレンドにメインで使用しています。

中国の豆は今の所まだ価格も抑えられている割には、はっきりとした個性もあってお気に入りです。

今回の焙煎も前回と同様の豆を使っての

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.305 - ブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.305 - ブレンド

BLENDED: CHINA + KENYA + ETHIOPIA + MEXICOさて、コーヒー豆の焙煎ですが、連続して同じ豆でブレンドをつくっています。

片手鍋での焙煎です。火元はカセットコンロなので、火力の調節はなかなか難しいです。

この焙煎スタイルの一番の課題はズバリ火力調節です。

そんな中で、今回の焙煎は火加減が上手くいった感触がありました。途中でデジタル温度計の調子がおかしくなり

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 まとめVol.251 - 300

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 まとめVol.251 - 300

片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。

焙煎の記録が50記事溜まったらまとめるようにしています。

まとめる過程で再度記事を読み直して、どの豆がどんな味だったのか思い出すことがとってもおもしろいです。

それでは早速Vol.251 - Vol.300までを振り返ってみましょう。

★印がついているところは味がおいしかったものです。

Vol.251 : ETHIOPIA - GUJI ★

Vo

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.299 - ブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.299 - ブレンド

BLENDED: CHINA + KENYA + MEXICO + ETHIOPIA片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。今年で3年目です。

ガレージ(屋外)での焙煎なので季節の移ろいを感じながらの焙煎です。やっと気温も上がってきました。

寒い時は5℃ぐらいの中での焙煎。それに比べれば現在はとっても焙煎しやすい環境です。

さて今回も前回同様のブレンド構成。ここのところ自分のブレンドの再現度を

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.298 - ブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.298 - ブレンド

CHINA + MEXICO + ETHIOPIA + KENYA片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。ここのところ同じ豆、同じ分量でのブレンドコーヒーをつくっています。

片手鍋の焙煎でどこまで再現性の高いコーヒーがつくれるかの実験です。

懸念すべきは火力。カセットコンロに使用するCB缶は使用するにつれてガスの火力が弱くなるのが顕著です。

ただこの点は先日記事にしたCB缶連結アダプターを買っ

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.295 - Original Blend

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.295 - Original Blend

今回は焙煎記録のご紹介です。

前回の焙煎と同様の豆を使って再現度を試してみました。

直径18cmの片手鍋で焙煎をしているのですが、生豆の量は経験から300gがMAXです。

500gまで試したことがあるのですが、片手鍋では重すぎるし、生豆がうまく鍋の中で混ざり合いません。

300gといっても焙煎後の豆の量は50g前後減ってしまうので一回の焙煎で約250gの豆しかできないことになります。

もっとみる