マガジンのカバー画像

Google Apps Script

785
運営しているクリエイター

#Gmail

スプレッドシートからメール_宛先を選択[GAS]

スプレッドシートからメール_宛先を選択[GAS]

(以前の記事をリライトし新しい記事として公開しております。以前の記事は非公開にする予定です)

以前、GASを用いてGoogleスプレッドシートからメールを作成する記事を書きました。
マガジンにまとめてあるので宜しければご高覧ください。

これらの記事をベースに、さらに一歩進めた活用例をご紹介します。

スプレッドシートにメアドリストを用意して、列A「送信対象」のチェックボックスをオンにした人にだ

もっとみる
スプレッドシートからメール_宛先を選択(その2)反復処理と条件分岐[GAS]

スプレッドシートからメール_宛先を選択(その2)反復処理と条件分岐[GAS]

前回は「スプレッドシートにメアドリストを用意して、列A「送信対象」のチェックボックスをオンにした人にだけメールを送信するGAS」について記しました。

本記事ではプログラミングの重要な要素である「反復処理」と「条件分岐」について簡単に解説します。

前回記したスクリプトはこちら。

function createMailData(doSend) { //スプレッドシート、および各シートを取得

もっとみる
#26 スプレッドシートの内容に応じた証明書を作成して、メールで送信する

#26 スプレッドシートの内容に応じた証明書を作成して、メールで送信する

Google が提供している GAS のクイックスタートを見ていると、いくつも参考になりそうなプログラムが公開されていたので、どんなプログラムなのかを紹介します。

これらのプログラムの動作が理解できれば、似たような動作・処理を行うプログラムを作成する参考になると思います。
この記事で説明するのは、以下のサンプルプログラムです。

どんなプログラム?サンプルプログラムを案内しているページでは、以下

もっとみる
[GAS]メールを一括削除 #6

[GAS]メールを一括削除 #6

GASを使用して「メール一括削除の方法」を学んでいきます。これまでは、Gmailで使える基本的なGASプログラミングを中心に学習してきました。

これから学ぶ一括削除は実務でもすぐに使える内容になっていますので、ぜひとも理解して作業効率UPにつなげてください。

メールの一括削除今回は「①検索条件でデータを取得」して「②取得したデータ削除」という部分について解説してきたいと思います。

1.新しい

もっとみる
[GAS]Gmailの抽出データをまとめてメールで報告 #5

[GAS]Gmailの抽出データをまとめてメールで報告 #5

基礎編#2 及び 応用編 #3 では「メールを送る」を題材にデータ送信について学び、#4 情報取得では「メールから取得」を題材にデータ取得について学びました。

Gmailの抽出データをまとめてメールで報告今回は「①受信トレイからメールの件名を取得する」に、これまで学んだ内容を組み合わせて、取得した件名を「②箇条書き」にまとめて「③任意のアドレスに送信する」ということをしてみましょう。

1.新し

もっとみる
【範囲自在】スプレッドシートを表のままメールで送信する【GAS】【Googleスプレッドシート】 【Gmail】

【範囲自在】スプレッドシートを表のままメールで送信する【GAS】【Googleスプレッドシート】 【Gmail】

前回の記事で、「2×2」の表をメールで送信するスクリプトを作成しました。このnoteのコンセプトを守って、配列(value[0][2]とかこんな表現)は使っておらず、getRangeとgetValueが基本での記載内容です。

今回は実用度を上げてみて、もっと大きな範囲に対応できるようにしてみます。CSSやスタイルもつかっていない原始的な記法ですので、コピペ後の手直しもやりやすいと思います。

もっとみる
【必見】メール処理を効率化(Gmail + GAS + VBA)

【必見】メール処理を効率化(Gmail + GAS + VBA)

皆さんの学校ではメールの処理はどうやって行っていますか?
一般的には文書処理担当者(人間)が

①メールを一件ずつ開いて本文を印刷し、場合によっては添付ファイルも全て開いて印刷。
②そして係へメール転送。
③印刷したメール文書へ収受印・閲覧印(回覧印)を押印して回覧

という流れが一般的だと思います(次の図)。

この一連のメール処理の流れのうち①②の作業時間が大幅に削減されるとしたら画期的だと思

もっとみる
GASメール一斉送信ツール

GASメール一斉送信ツール

GASでHTMLメール一斉配信するやつの覚書(2022年7月11日時点で有効なコード)

スプレッドシート(以降SS)を用意する

配信用のコードを書く

スプレッドシートのメニューバーに配信用ボタンを配置

1.配信用に配信リストと配信内容を作成

A1~B2までは配信内容、3行目以降は宛先等で使用。

2.配信用のコードを書く

SSメニューバーにて「拡張機能」→「Apps Script」の順

もっとみる
GASメール一斉配信ツール3

GASメール一斉配信ツール3

画像やPDF、ファイルの添付、差出アドレスの設定方法。

1.イメージ画像の挿入

やり方はいろいろだが、やってみて一番簡単だったものを。前準備としてドライブに画像をアップロードし、IDをコピーしておくこと。画像IDについては「リンクを取得→コピー」したもののうち●●が並んでいる部分が該当「https://drive.google.com/file/d/●●●●●●●●●●●●/view?usp=

もっとみる
【GAS入門②】Firebase app distributionからのiOSデバイス登録メール、いっそのことGASで自動化しちゃおうよ😎

【GAS入門②】Firebase app distributionからのiOSデバイス登録メール、いっそのことGASで自動化しちゃおうよ😎

アプリ開発をしている皆さん、
リリースに関して面倒なことはありませんか?

そう、iOSのデバイス登録です。

Firebase app distributionでアプリを配信したあと、
iOSユーザーがアプリを利用できるようにするために
開発者は追加の作業をしないといけません。

具体的には以下の通り

アプリをリリースするだけなのに、
iOSの場合は余計な作業に追われてしまいます…

開発者は

もっとみる
Gmailを一斉送信するとき個別に添付ファイルを送りたい。GAS(Google Apps Script)

Gmailを一斉送信するとき個別に添付ファイルを送りたい。GAS(Google Apps Script)

スプレッドシートにあるメールリストに一斉送信したい。BCCでは送りたくない。本文にはそれぞれの所属と名前を入れたい。添付ファイルも付けたい。

以前、そのような場合にGmailを一斉送信するGoogle Apps Scriptを紹介しました。

しかしみなさん、同一ファイルを全員に送るのではなく、個別に違う添付ファイルを送りたいと思ったことはないですか?

今回の記事ではそのようなときに使えるGA

もっとみる
#40 生徒からの定時連絡を管理する

#40 生徒からの定時連絡を管理する

以下の記事でネタにしていた「Googleフォーム による健康観察」を簡単にするためのプログラムです。

実際の GAS によるプログラムの解説は一切行っておらず、プログラムの導入と動作についてのみ説明しています。そんなに高度な内容ではないと思いますが、それなりの長文となっています。

プログラムのポイント(利点)今回のプログラム作成にあたってのポイントは、以下のような感じです。

毎日の指定された

もっとみる
帰宅時間の傾向を GAS で調べてみた

帰宅時間の傾向を GAS で調べてみた

おかえりボタンを押すタイミングおかえりボタンは去年 (2018 年) の 11 月に作った子どもの帰りをお知らせする IoT ボタンです。

運用開始から3ヵ月が経過しました。
玄関入ってすぐの、目立つところに設置をしていてシールも貼っているためか、先週(3/1)まで継続して押し続けられています。

あとどれくらい使える?

このボタンは、内蔵電池で動作します。今まで何回クリックされて、あとどれく

もっとみる
[GAS] Gmailのメール本文をPDFとして保存する2 : GASを実装する

[GAS] Gmailのメール本文をPDFとして保存する2 : GASを実装する

はじめに前回は、GASでGmailで受信したメールをPDFとして保存するスクリプトを実装するための事前準備についてお伝えしました。

今回は、GASの実装についてお伝えします。

実装全体の処理は、下記です。

function GmailToPDF() { // ラベルが「領収書」でかつ、「PDF済」ではないものを検索 const query = 'label:領収書 -label:PDF済

もっとみる