見出し画像

自己発信力を高める英文法(目次)

「みんなの英語道場8」の「構文編」は54単元あります。note では各単元を前半と後半に分けて紹介しますリンクのない項目も、順次公開していきます。

<第Ⅰ期> 中学3年~高校1年レベル
 第1回  目的語と補語(前半)
 第2回  目的語と補語(後半)
 第3回  時制 ①(前半)
 第4回  時制 ①(後半)
 第5回  時制 ②(前半)
 第6回  時制 ②(後半)
 第7回  助動詞 ①(前半)
 第8回  助動詞 ①(後半)
 第9回  助動詞 ②(前半)
 第10回  助動詞 ②(後半)
 第11回  受動態 ①(前半)
 第12回  受動態 ①(後半)
 第13回  疑問文 ①(前半)
 第14回  疑問文 ①(後半)
 第15回  疑問文 ②(前半
 第16回  疑問文 ②(後半)
 第17回  数量表現(前半)
 第18回  数量表現(後半)
 第19回  比較 ①(前半)
 第20回  比較 ①(後半)
 第21回  to不定詞 ① ・ 形式主語構文 ①(前半)
 第22回  to不定詞 ① ・ 形式主語構文 ①(後半)
 第23回  to不定詞 ②(前半)
 第24回  to不定詞 ②(後半)
 第25回  動名詞 ①(前半)
 第26回  動名詞 ①(後半)
 第27回  接続詞 ①(前半)
 第28回  接続詞 ①(後半)
 第29回  接続詞 ② ・ 前置詞 ①(前半)
 第30回  接続詞 ② ・ 前置詞 ①(後半)
 第31回  前置詞 ②(前半)
 第32回  前置詞 ②(後半)
 第33回  前置詞 ③(前半)
 第34回  前置詞 ③(後半)
 第35回  関係詞 ①(前半)
 第36回  関係詞 ①(後半)

<第Ⅱ期> 高校1年~2年レベル
 第37回  関係詞 ②(前半)
 第38回  関係詞 ②(後半)
 第39回  関係詞 ③(前半)
 第40回  関係詞 ③(後半)
 第41回  時制 ③(前半)
 第42回  時制 ③(後半)
 第43回  助動詞 ③(前半)
 第44回  助動詞 ③(後半)
 第45回  to不定詞 ③(前半)
 第46回  to不定詞 ③(後半)
 第47回  to不定詞 ④(前半)
 第48回  to不定詞 ④(後半)
 第49回  to不定詞 ⑤ ・ 原形不定詞(前半)
 第50回  to不定詞 ⑤ ・ 原形不定詞(後半)
 第51回  分詞 ① ・ 分詞形容詞(前半)
 第52回  分詞 ① ・ 分詞形容詞(後半)
 第53回  分詞 ②(前半)
 第54回  分詞 ②(後半)
 第55回  分詞 ③(前半)
 第56回  分詞 ③(後半)
 第57回  分詞 ④(前半)
 第58回  分詞 ④(後半)
 第59回  受動態 ②(前半)
 第60回  受動態 ②(後半)
 第61回  疑問文 ③(前半)
 第62回  疑問文 ③(後半)
 第63回  名詞節 ①(前半)
 第64回  名詞節 ①(後半)
 第65回  名詞節 ②(前半)
 第66回  名詞節 ②(後半)
 第67回  代名詞 ①(前半)
 第68回  代名詞 ①(後半)
 第69回  代名詞 ②(前半)
 第70回  代名詞 ②(後半)
 第71回  動詞 ①(前半)
 第72回  動詞 ①(後半)

<第Ⅲ期> 高校2年~3年レベル
 第73回  仮定法 ①(前半)
 第74回  仮定法 ①(後半)
 第75回  仮定法 ②(前半)
 第76回  仮定法 ②(後半)
 第77回  倒置(前半)
 第78回  倒置(後半)
 第79回  to不定詞 ⑥(前半)
 第80回  to不定詞 ⑥(後半)
 第81回  動名詞 ②(前半)
 第82回  動名詞 ②(後半)
 第83回  強調構文 ・ 形式主語構文 ②(前半)
 第84回  強調構文 ・ 形式主語構文 ②(後半)
 第85回  形式主語構文 ③ ・ 形式目的語構文(前半)
 第86回  形式主語構文 ③ ・ 形式目的語構文(後半)
 第87回  接続詞 ③(前半)
 第88回  接続詞 ③(後半)
 第89回  接続詞 ④(前半)
 第90回  接続詞 ④(後半)
 第91回  肯定と否定 ①(前半)
 第92回  肯定と否定 ①(後半)
 第93回  肯定と否定 ②(前半)
 第94回  肯定と否定 ②(後半)
 第95回  肯定と否定 ③(前半)
 第96回  肯定と否定 ③(後半)
 第97回  品詞あれこれ①(前半)
 第98回  品詞あれこれ①(後半)
 第99回  品詞あれこれ②(前半)
 第100回  品詞あれこれ②(後半)
 第101回  動詞 ②(前半)
 第102回  動詞 ②(後半)
 第103回  関係詞 ④(前半)
 第104回  関係詞 ④(後半)
 第105回  比較 ②(前半)
 第106回  比較 ②(後半)
 第107回  there is 構文 ・ here is 構文 (前半)
 第108回  there is 構文 ・ here is 構文 (後半)

・文法項目が同じでも、難易度に応じてⅠ期、Ⅱ期、Ⅲ期と分割されます。
・例文番号の下一桁が「1と2」「3と4」「5と6」「7と8」「9と10」の各ペアは学習のポイントが概ね同じです(3個セットの場合あり)。

<学習の目的と目標>
・英文法を系統立てて学び、言語活動に役立てる
・身近なことを、適切で自然な英語で表現できる
・正しい発音と自然なリズムで話すことができる

<全体の構成>
・3部構成により、基礎から段階的に積み上げる
 第Ⅰ期:中学3年レベル ~ 高校1年レベル
 第Ⅱ期:高校1年レベル ~ 高校2年レベル
 第Ⅲ期:高校2年レベル ~ 高校3年レベル

<例文と解説>
・例文は身近な内容なので、発話の場面を想像しやすい
・例文の語数が8語程度であるため、学習の負担が軽い
・英文を生成するために知っておくべきことを説明する

<利用規約>
著作権法に抵触しない範囲でご利用ください。商用利用は許可できません。

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?