見出し画像

自己発信力を高める英文法。第15回「疑問文②」(前半)

「みんなの英語道場8」から毎回5問出題します。各英文をSTEP1からSTEP3へと少しずつ難易度を上げながら学習します。最終的にはその英文を書ける・言えるようになるよう、よく理解し・音声を何度も聞き・繰り返し声に出しましょう。


疑問文②(後半A071~A075)

STEP1では、ごく基本的なことを確認します。まずは自分なりに問題の答えを考えてください。答え合わせはリスニングによって行います。音声の下の解答・解説などはその後で見てください。

A071 一日に何時間練習しますか。
How (          ) hours a day do you practice? (空所補充)





<解答>
一日に何時間練習しますか。
How ( many ) hours a day do you practice?

<解説>
How many ~ は「いくつの~」と数を尋ねる場合に用います。many の後には可算名詞の複数形を続けます。

<語句>
how many hours「何時間」
a day「一日に」(how many hours と結びついている)
practice「練習する」



A072 一日にどれくらい水を飲みますか。
How (          ) water do you drink a day? (空所補充)





<解答>
一日にどれくらい水を飲みますか。
How ( much ) water do you drink a day?

<解説>
How much ~ は「どれくらいの~」と量を尋ねる場合に用います。much の後には不可算名詞が続きます。

<語句>
how much water「どれくらいの水」
a day「一日に」(この文では文末にあるほうがリズムが良い)



A073 ロンドンにはどれくらいのあいだ滞在の予定ですか。
How (          ) are you planning to stay in London? (空所補充)





<解答>
ロンドンにはどれくらいのあいだ滞在の予定ですか。
How ( long ) are you planning to stay in London?

<解説>
How long は「どれくらいの長さ、どれくらいの間」のように物の長さや期間の長さを尋ねる場合に用います。

<語句>
plan to ~「~する予定である」(この文では現在進行形なので、これはその計画が実質的・心理的に進行中であることを表す)

<区別>
・stay in London
「ロンドンに滞在する」(空間・エリアの in)
・stay at Hilton Tokyo Odaiba
「ヒルトン東京お台場に宿泊する」(地点・場所の at)
・stay with my aunt
「叔母の家に泊まる」(同伴・同居の with)



A074 「浦安までどれくらいの距離ですか」 「車で50分です」
How (          ) is it to Urayasu?    It's a 50-minute drive. (空所補充)





<解答>
「浦安までどれくらいの距離ですか」 「車で50分です」
How ( far ) is it to Urayasu?    It's a 50-minute drive.

<解説>
How far は「どれくらい遠いか、どれくらいの距離なのか」を尋ねるの場合に用います。50-minute「50分の」は形容詞の働きをして、drive を修飾します。このようにハイフンで結んだ形容詞句の中の名詞 (minute) は複数形にしません。 

<類例>
a five-minute walk「歩いて5分の距離」
a 70-story skyscraper「70階建ての超高層ビル」

<語句>
drive「車で行く距離」(名詞)



A075 「カラオケにはどれくらい行きますか」 「月に1、2回です」
How (          ) do you sing karaoke?    Once or twice a month. (空所補充)





<解答>
「カラオケにはどれくらい行きますか」 「月に1、2回です」
How ( often ) do you sing karaoke?    Once or twice a month.

<解説>
How often は「どれくらい頻繁に」という意味で、習慣的頻度を尋ねる場合に用います。なお、具体的な回数を尋ねる場合は How many times が好まれます。

<参考>
過去の経験回数は how many times で尋ねることが多い。
How many times have you been to Korea?    Five times.
「韓国へは何回行ったことがありますか」 「5回です」

<語句>
sing karaoke「カラオケで歌う」
once「1回」 twice「2回」
a month「ひと月に」



STEP2の英文は上の5問と同じですが、ほんの少し難しくします。STEP1でもSTEP2でも、英文をよく理解して、聞き取りと声出しを十分に行うことが大切です。

A071 一日に何時間練習しますか。
(          ) (          ) hours a day do you practice? (空所補充)





<解答>
一日に何時間練習しますか。
( How ) ( many ) hours a day do you practice?

<解説>
How many ~ は「いくつの~」と数を尋ねる場合に用います。many の後には可算名詞の複数形を続けます。

<語句>
how many hours「何時間」
a day「一日に」(how many hours と結びついている)
practice「練習する」



A072 一日にどれくらい水を飲みますか。
(          ) (          ) water do you drink a day? (空所補充)





<解答>
一日にどれくらい水を飲みますか。
( How ) ( much ) water do you drink a day?

<解説>
How much ~ は「どれくらいの~」と量を尋ねる場合に用います。much の後には不可算名詞が続きます。

<語句>
how much water「どれくらいの水」
a day「一日に」(この文では文末にあるほうがリズムが良い)



A073 ロンドンにはどれくらいのあいだ滞在の予定ですか。
(          ) (          ) are you planning to stay in London? (空所補充)





<解答>
ロンドンにはどれくらいのあいだ滞在の予定ですか。
( How ) ( long ) are you planning to stay in London?

<解説>
How long は「どれくらいの長さ、どれくらいの間」のように物の長さや期間の長さを尋ねる場合に用います。

<語句>
plan to ~「~する予定である」(この文では現在進行形なので、これはその計画が実質的・心理的に進行中であることを表す)

<区別>
・stay in London
「ロンドンに滞在する」(空間・エリアの in)
・stay at Hilton Tokyo Odaiba
「ヒルトン東京お台場に宿泊する」(地点・場所の at)
・stay with my aunt
「叔母の家に泊まる」(同伴・同居の with)



A074 「浦安までどれくらいの距離ですか」 「車で50分です」
(          ) (          ) is it to Urayasu?    It's a 50-minute drive. (空所補充)





<解答>
「浦安までどれくらいの距離ですか」 「車で50分です」
( How ) ( far ) is it to Urayasu?    It's a 50-minute drive.

<解説>
How far は「どれくらい遠いか、どれくらいの距離なのか」を尋ねるの場合に用います。50-minute「50分の」は形容詞の働きをして、drive を修飾します。このようにハイフンで結んだ形容詞句の中の名詞 (minute) は複数形にしません。 

<類例>
a five-minute walk「歩いて5分の距離」
a 70-story skyscraper「70階建ての超高層ビル」

<語句>
drive「車で行く距離」(名詞)



A075 「カラオケにはどれくらい行きますか」 「月に1、2回です」
(          ) (          ) do you sing karaoke?    Once or twice a month. (空所補充)





<解答>
「カラオケにはどれくらい行きますか」 「月に1、2回です」
( How ) ( often ) do you sing karaoke?    Once or twice a month.

<解説>
How often は「どれくらい頻繁に」という意味で、習慣的頻度を尋ねる場合に用います。なお、具体的な回数を尋ねる場合は How many times が好まれます。

<参考>
過去の経験回数は how many times で尋ねることが多い。
How many times have you been to Korea?    Five times.
「韓国へは何回行ったことがありますか」 「5回です」

<語句>
sing karaoke「カラオケで歌う」
once「1回」 twice「2回」
a month「ひと月に」




STEP3では、さらに難易度を上げます。日本文を見たら即座に英文を書ける・言えるのが目標です。音声の聞き取りを十分に行い、内容を相手に伝えるつもりで声出しをすると効果的です。

A071 一日に何時間練習しますか。
(          ) (          ) (          ) a day do you practice? (空所補充)





<解答>
一日に何時間練習しますか。
( How ) ( many ) ( hours ) a day do you practice?

<解説>
How many ~ は「いくつの~」と数を尋ねる場合に用います。many の後には可算名詞の複数形を続けます。

<語句>
how many hours「何時間」
a day「一日に」(how many hours と結びついている)
practice「練習する」



A072 一日にどれくらい水を飲みますか。
(          ) (          ) (          ) do you drink a day? (空所補充)





<解答>
一日にどれくらい水を飲みますか。
( How ) ( much ) ( water ) do you drink a day?

<解説>
How much ~ は「どれくらいの~」と量を尋ねる場合に用います。much の後には不可算名詞が続きます。

<語句>
how much water「どれくらいの水」
a day「一日に」(この文では文末にあるほうがリズムが良い)



A073 ロンドンにはどれくらいのあいだ滞在の予定ですか。
(          ) (          ) are you planning to (          ) in London? (空所補充)





<解答>
ロンドンにはどれくらいのあいだ滞在の予定ですか。
( How ) ( long ) are you planning to ( stay ) in London?

<解説>
How long は「どれくらいの長さ、どれくらいの間」のように物の長さや期間の長さを尋ねる場合に用います。

<語句>
plan to ~「~する予定である」(この文では現在進行形なので、これはその計画が実質的・心理的に進行中であることを表す)

<区別>
・stay in London
「ロンドンに滞在する」(空間・エリアの in)
・stay at Hilton Tokyo Odaiba
「ヒルトン東京お台場に宿泊する」(地点・場所の at)
・stay with my aunt
「叔母の家に泊まる」(同伴・同居の with)



A074 「浦安までどれくらいの距離ですか」 「車で50分です」
(          ) (          ) is it to Urayasu?    It's a 50-minute (d         ). (空所補充)





<解答>
「浦安までどれくらいの距離ですか」 「車で50分です」
( How ) ( far ) is it to Urayasu?    It's a 50-minute ( drive ).

<解説>
How far は「どれくらい遠いか、どれくらいの距離なのか」を尋ねるの場合に用います。50-minute「50分の」は形容詞の働きをして、drive を修飾します。このようにハイフンで結んだ形容詞句の中の名詞 (minute) は複数形にしません。 

<類例>
a five-minute walk「歩いて5分の距離」
a 70-story skyscraper「70階建ての超高層ビル」

<語句>
drive「車で行く距離」(名詞)



A075 「カラオケにはどれくらい行きますか」 「月に1、2回です」
(          ) (          ) do you sing karaoke? Once or (          ) a month. (空所補充)





<解答>
「カラオケにはどれくらい行きますか」 「月に1、2回です」
( How ) ( often ) do you sing karaoke?    Once or ( twice ) a month.

<解説>
How often は「どれくらい頻繁に」という意味で、習慣的頻度を尋ねる場合に用います。なお、具体的な回数を尋ねる場合は How many times が好まれます。

<参考>
過去の経験回数は how many times で尋ねることが多い。
How many times have you been to Korea?    Five times.
「韓国へは何回行ったことがありますか」 「5回です」

<語句>
sing karaoke「カラオケで歌う」
once「1回」 twice「2回」
a month「ひと月に」


<空所内の文字について>
空所内に文字が記されている場合は、正解が他にもあり得ることを示します。しかし、ここでは「みんなの英語道場8」の英文を学ぶことを目的とするため、左寄せの文字がある場合はその文字で始まる単語を正解とします。同様に、右寄せの文字がある場合はその文字で終わる単語を正解とします。

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?