お題

#英語がすき

英語がすきだと感じたエピソード、学習の記録、勉強法など、英語にまつわる投稿を募集します!

急上昇の記事一覧

November 30, 2023: Year of Extreme Weather (異常気象の年)

This year, 2023, is a very extreme weather year. It had an extreme heat in the summer and it was also hotter or warmer than usual in the autumn. In other words, it was much hotter or warmer than usual from July to October. It was early July

スキ
60

November 29, 2023: Studying Maths (29), Algebraic Division (数学の勉強(29)、代数の除算)

I have just finished algebraic division. It was very hard for me to understand. And it took me a longer time than usual to understand it. For starters, I had a couple of terms which I did not know. For example: Degree: the highest power of

スキ
121

本日の単語【 breakfast 】

42万人が登録している 無料メルマガ「ハングリーフォーワーズ」のnote版 note版では、メルマガ登録なしで、ネイティブ音声が聞ける ハングリーフォーワーズ 本日の英作文クイズ をお届けしています。 【 breakfast 】 この単語を使い、次の日本語を英作文してみましょう。 「シリアルと牛乳の朝食をとることは、彼女の毎朝の健康的な習慣だ。」 英作文の解答例や、解答例のネイティブ音声確認はこちらからどうぞ。 https://bit.ly/411OHeF

スキ
94

英語は一文字ずつ読まない

昨日の記事では 日本語の発音の シンプルさについて 書きました。 日本語の発音の種類は、 112種類しかないのに、 英語は3万以上の発音があって、 欧米の学者さんでも 発音の種類を数えるのを 諦めてしまった という話でした。 この記事の中で、 「英語はアルファベットを  一文字として認識して  読む文化がない」 と書きました。 これは前回の記事でも引用した 金田一春彦氏の 『ホンモノの日本語』に 書かれていたことです。 ただ、それ以上の説明がなく、 たぶん、読んでい

スキ
43

短歌 in Canada 35

久しぶりに短歌 in Canadaです♪ ドアを開け 朝一番の プレゼント 朝靄の憂い  消し去る宝石 ー英語版ー On an early winter morning,  I found a beautiful gift As I opened the door  It’s a magic jewelry To blow away the fog in your mind 最近、朝はマイナス1,2度のバンクーバー。 今朝は、玄関に凍っている蜘蛛の巣をいくつかみつけま

スキ
28

November 28, 2023: Jyoshiryoku (女子力)

Jyoshiryoku. This is a Japanese word used to describe how a girl looks to others. Whether a girl has it or not depends on a lot of elements to judge. But everyone has his or her own elements. In my case, I tend to judge the power by intuiti

スキ
141

'The story, never read' by Aomane Nono

#原作はこちら https://note.com/aomame_nono/n/n87efdd9d6570 #青豆ノノ作  #読まれない物語 Aomane Nono,  'The Story, Never Read' Translated by Yamene Akira  All of a sudden I found a book, the title of which was 'The Story, Never Read.'  In the dim room, th

スキ
52

November 27, 2023: Kyoto, Home Town(京都、故郷)

When I read the works of other writers on the Note, I always catch sight of and read the ones about Kyoto. It means that the town is so popular with tourists that a lot of the writers seem to have visited the town, too. These works reminded

スキ
142

英語知識をミニマルクローゼット化してみよう

こんばんは! 英語が苦手は個人ビジネスの方の 英語力アップをサポートする 英語コーチ ながきれいか です。 ***************************************** 昨日、妹から息子に クリスマスのアドベントカレンダーが 届きました。 12月1日からクリスマス当日まで 日付が書いている窓があって 1日1つずつ、その窓を開けると 小さなギフト(うちのはチョコ)を 楽しめるカレンダーです。 毎年恒例のプレゼントとして 送ってくれています。 これを見

スキ
15

大切なことを伝えるのに、難しい英語はいらないだな〜

こんばんは! 英語が苦手は個人ビジネスの方の 英語力アップをサポートする 英語コーチ ながきれいか です。 ***************************************** 今日、最高のPodcastを 教えてもらいました。 ちょっと内容的に(下ネタが多く) 人を選ぶかもしれませんが、 ✔️英語を学んでいる方 ✔️やってみようかなと迷っている方 ✔️過去に挫折したことのある方 色々な英語学習者に お勧めしたい番組です。 渡辺直美さんの番組です。 なん

スキ
24

詩 | バイロン | 僕たちが別れたとき

出典 https://poets.org/poem/when-we-two-parted

スキ
55

【へっぽこ英会話1Month②】人間ドッグの話を英語でしゃべってみた

毎日オンライン英会話を楽しんでいる。 正確には週に6日。(1日休みがあるのがちょうど良い。) 正直めんどうと思うこともある。 でもとりあえず15分だけは時間を見つけて、パソコンを開くようにしている。 そんな日々が1ヶ月続き、もはやそれが習慣となった。 🎅🎄🎅🎄🎅 パソコンから、Camblyにログインし、好きな先生を選んでアクセスする。 私はイギリス英語が一番聞き取りやすいので、イギリス人の方を選ぶようにしている。 すると時差の問題で、日本の日中は、向こうは深夜なので

スキ
12

英語に正解はない

関空で早めの夕食のお蕎麦を食べたとき、もうしばらく食べられないだろうと思うと、一口一口を飲み込むのが惜しく感じられました。 たった一年。 それだけなのに、今生の別れのように 『さようなら、日本』 と心の中で呟きながら、いつもは除けるわさびも全部入れちゃったっりなんかして、ホームタウンの味を噛みしめました。 次にここに来る頃には、私は全くの別人になっているだろうなぁと割と本気で思いました。 ”生まれ変わる”レベルの変貌を遂げ、人としても英語話者としても、ワンランクもツーランクも

スキ
7

暗記にいいアプリは?

Ai ChatGPTを用いた語学学習は下記アプリで無料で学習可能です。 暗記にいいアプリは? 暗記に適したアプリとしては、Anki(アンキ)やQuizlet(クイズレット)などがあります。これらのアプリはフラッシュカード方式を用いて効果的な暗記が可能です。 英文を覚えるのにおすすめのアプリは? 英文を覚えるのには「Lingodeer」や「Memrise」がおすすめです。これらのアプリはゲームのような要素を取り入れつつ、文法や単語を楽しく覚えることができます。 Mik

スキ
7

本日の単語【 laid back 】

42万人が登録している 無料メルマガ「ハングリーフォーワーズ」のnote版 note版では、メルマガ登録なしで、ネイティブ音声が聞ける ハングリーフォーワーズ 本日の英作文クイズ をお届けしています。 【 laid back 】 この単語を使い、次の日本語を英作文してみましょう。 「オーストラリアはのんびりした国のようだ。」 英作文の解答例や、解答例のネイティブ音声確認はこちらからどうぞ。 https://bit.ly/3MKUsI6

スキ
184

Midori’s Story at NYU Law –break out of ur shell! 留学は自分の殻を打ち破るチャンス-

Welcome back to NYC! I’m happy to introduce Midori who studied at New York University (NYU) School of Law. She was my classmate when I was an undergrad, and coincidentally both studied in NYC. Enjoy a quite different episode from mine!  今回

スキ
6

Assumption

It feels like winter is starting to set in, and time to turn on the heating. I wish I could sleep in bed all day… how wonderful it sounds. Despite this, I’ve managed to maintain my new weekday routine of waking up at 5:10 AM and start study

スキ
9

Music × English なエッセイ 【13】

今回の動画 アニバーサリーエディションとなった、2013年の曲。 君は僕の太陽だ、という表現が陳腐化して幾星霜(?)。 そう描写して、今も感動してくれる女性は居るんでしょうか? それの暗闇バージョンですね。 ガイドするライト。導きの光。 Guiding Light 歌詞(抜粋)試訳訳出にあたり考えたこと yonder が古めかな?と思ったくらいで、特に違和感はありませんでした。 今回の歌詞はシンプルながら力強いものだなと…。 ただ、特筆というほどではないんですが。

スキ
6

ハリーポッターのRPGゲーム〜ホグワーツレガシーに学ぶ英語

「ホグワーツ・レガシー」は、ハリー・ポッターの小説で初登場した世界を舞台とする、没入感の高いオープンワールド・アクションRPG。舞台はシリーズ初となる1800年代のホグワーツ。 この新しいRPGゲーム「ホグワーツ・レガシー」に関する、Wizarding Worldサイトから面白い英語のシェアです。 blink-and-you’ll-miss-them 直訳すると、「まばたきすると見逃してしまう(ような)」と言う意味ですよね。 一瞬で終わって[通り過ぎて]しまう、〔車窓

スキ
20

Vol.35 #アメリカIT企業のリアル英語, start off by, mid-year

■本日の例文まず最初に、今年半ばの簡単な近況報告から始めよう。 I'll start off by giving you a brief update of the mid-year. ポイント今日は会議の冒頭にファシリテータから出てきた表現をご紹介します。 今回の重要な表現は start off by : ~から始める です。 ミーティングの最初によく言われる表現で、 get started with などもよく利用されます。 表現例 もう一つ企業の中では年度の半

スキ
104