wisteria

岡山県在住、塾講師。英検1級(2024年取得)。言語学博士(大昔取得)。英語講師業を中…

wisteria

岡山県在住、塾講師。英検1級(2024年取得)。言語学博士(大昔取得)。英語講師業を中心に、岡山県立中学の適性検査対策など文系科目を教えています。映画が最大の趣味で、Filmarksでレビューもしています!https://filmarks.com/users/takuji75

マガジン

  • wisteriaの英語本ブックレビュー集

    私wisteriaの英語関連本のブックレビューを集めました。新しく書くたびに追加していきます!

  • wisteria の英文法・語法note

    私wisteriaが英文法・語法について書いたnoteを集めたマガジンです。趣味の映画と絡めて書いてあるものが多いです。新しく投稿し次第追加していきます!

  • wisteriaの岡山大学二次英語研究(2023年度問題中心

    私wisteriaの岡山大学二次英語研究(2023年度問題中心)のnote300円✖︎6をまとめたものです。700円とお得なマガジンにしてあります! またご購入いただいた方で私との学習相談・指導・自由英作文添削・コーチングを望まれる方のための連絡先も有料部分に含めておりますので、よければご活用ください。

  • wisteria英検1級合格までの学習法

    私wisteriaの英検1級合格までの経歴や学習法を紹介した4技能それぞれのnoteをまとめたものです。各記事は500円なのでマガジンでセット購入いただくとお得になっています! またご購入いただいた方で私との英検に関する学習相談・指導・コーチングを望まれる方のための連絡先も有料部分に含めておりますので、よければご活用ください。

最近の記事

  • 固定された記事

【中学生向け】wisteriaのすすめる英語学習ルート2024

先日、高校生向けの英語学習ルート2024を紹介し、私のnoteとしてはスキやビュー数も多くいただきました!ありがとうございます。また合わせて英検1級マガジンもご購入いただいたりして、大変励みになっています。今後のnote継続に向けての書籍購入など有効に使わせていただきます。 この投稿では、そのさらに前段階の中学生向けの英語学習ルートについて質問を受けたので、私なりの考えを紹介したいと思います。 想定する主な対象者としては私が普段教えることの多い中学1年生から本格的に英語を

    • IDIOMATIC、27/300まで進む。尋常じゃない質と情報量の本でどう使いこなすのが良いのか。。boocoというアプリで音声を聴いているけど「課題文」の後フレーズがほぼ全て読み上げられる形になっていて、課題文だけ聴く方法はないのかなあ?音声も情報量がとにかく多いんよ。。

      • 「英語講師wisteriaの学び直し古典(古文・漢文)」はじめます!

        塾講師の私wisteriaは専門の英語中心に、中学受験国語・社会、小論文なども教えているのですが、高校国語もお願いできませんか?と依頼されることがあります。ただ古典(古文・漢文)にブランクがありすぎて、今のところお引き受けしていないのが現状。 ただ高校時代は古典は好きな科目で、なんなら英語よりも得意なくらいでした。私は田舎の今でいう「自称進学校」出身で、予備校にも塾にも通っていませんでしたが、高校の古典の授業は好きだったな。ナガイ・ソウ先生。英語で言うと"So long"、

        • 話題の新刊『IDIOMATIC 300』、ついに岡山でも発見!さっそく読みはじめてますが、今年の早慶志望生にいきなり勧められそう👍

        • 固定された記事

        【中学生向け】wisteriaのすすめる英語学習ルート2024

        • IDIOMATIC、27/300まで進む。尋常じゃない質と情報量の本でどう使いこなすのが良いのか。。boocoというアプリで音声を聴いているけど「課題文」の後フレーズがほぼ全て読み上げられる形になっていて、課題文だけ聴く方法はないのかなあ?音声も情報量がとにかく多いんよ。。

        • 「英語講師wisteriaの学び直し古典(古文・漢文)」はじめます!

        • 話題の新刊『IDIOMATIC 300』、ついに岡山でも発見!さっそく読みはじめてますが、今年の早慶志望生にいきなり勧められそう👍

        マガジン

        • wisteriaの英語本ブックレビュー集
          34本
        • wisteria の英文法・語法note
          52本
        • wisteriaの岡山大学二次英語研究(2023年度問題中心
          6本
          ¥700
        • wisteria英検1級合格までの学習法
          4本
          ¥800

        記事

          「メソッド演技」の最近の具体例は? ━英語参考書『SPARK』より

          先日、生徒と一緒に最近愛用の英語参考書『SPARK』を読んでいたのですが、 TRACK10上智大学出典の長文の中に「メソッド演技」に触れている箇所が出てきました。 「メソッド法」とは、スタニスラフスキー考案のいわゆる「憑依型」の演技に当たるものだけど、さすがにほとんどの生徒は知らないので、何かわかりやすい具体例をあげて説明しようと思い、映画好きの私としては、『エデンの東』(1955)のジェームズ・ディーンや『レイジング・ブル』(1980)のロバート・デ・ニーロの伝説的な体

          「メソッド演技」の最近の具体例は? ━英語参考書『SPARK』より

          今日観てきた映画『フォールガイ』でpovoというスラングが出てきた。poor personのことらしい。あとpickleをキューリと窮地の掛詞で訳してたのが面白かった👍

          今日観てきた映画『フォールガイ』でpovoというスラングが出てきた。poor personのことらしい。あとpickleをキューリと窮地の掛詞で訳してたのが面白かった👍

          フォールガイ観てきます!

          フォールガイ観てきます!

          「英語講師wisteriaのやり直し古典(古文・漢文)」みたいなシリーズはじめてみようかな?国語も教えてください!という依頼も来るのだけど、ブランクありすぎて古典を教えられないのが現状。もともと好きな科目ではあったのだけど。武田塾とかのルートを参考に文法からやり直していくみたいな

          「英語講師wisteriaのやり直し古典(古文・漢文)」みたいなシリーズはじめてみようかな?国語も教えてください!という依頼も来るのだけど、ブランクありすぎて古典を教えられないのが現状。もともと好きな科目ではあったのだけど。武田塾とかのルートを参考に文法からやり直していくみたいな

          共通テスト(英語)と英検に関する雑感、というか嘆き節

          こんなんだったら英検の方が良くない? 日々塾業界の片隅で生徒たちと「共通テスト(英語)」に向き合っていると、深いため息と共にそうつぶやきたくなる時がある。もちろん一塾講師としてなるべく効率的に点が取れるような対策を一生懸命考えるわけだけど、今年度から8題形式になるというリーディング問題群を前にしていかんともしがたい徒労感をおぼえる瞬間があるのも否定しがたい。 2021年1月に共通テストが始まって次で5回目の実施となる。年々、この試験の求める能力が英語力というより情報処理能

          共通テスト(英語)と英検に関する雑感、というか嘆き節

          【英語本レビュー】『ミル『自由論』原書精読への序説』薬袋善郎

          『基本文法から学ぶ英語リーディング教本』(黄リー教)で英語学習者にもお馴染みの薬袋善郎先生による政治哲学の古典『自由論』を精読する本。 「精読」とは何ぞやを体現する丹念な上にも丹念な読解の実践で、なにしろ300頁弱ある本書をして、原書"On Liberty"全5章の内のChapter1前半までにしか到達していないほど。究極の「スローリーディング」(平野啓一郎)を堪能できる。 例えば、tyranny, despotism, oppressionといった政治学用語の訳語選定を

          【英語本レビュー】『ミル『自由論』原書精読への序説』薬袋善郎

          The Cicada (What does the cicada say?) ━蝉は英語で何と鳴く?『CNN EE 9月号』より

          noteタイトルは「きつねダンス」の元曲から拝借しているわけですが、この曲の歌詞には言葉好きならいろいろ考察したくなるネタが入ってますよね。犬はwoof、猫はmeow、鳥はtweet、ネズミはsqueekという風に擬声語があるのに、キツネにはない!というところから独自のおもしろオノマトペを作っていくという構成。ただし、日本語にはそもそもコンコンといういうキツネの鳴き声の擬声語がある!のでその辺の両言語の違いも感じさせられます。 以上を踏まえて本題に入りますが、今が盛りの蝉の

          The Cicada (What does the cicada say?) ━蝉は英語で何と鳴く?『CNN EE 9月号』より

          this afternoonは現在形でも使えるのでは?━『大岩のいちばんはじめの英文法 【超基礎文法編】』より

          先日、生徒から英文法に関する質問を受けたのですが、その参考書にある解答・解説に疑問を感じたのでnoteしておきます。 出典は、以下の『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』でして、 武田塾の「ルート」にも長年入っている文法入門書の定番参考書と言ってよいでしょう。 質問を受けたのは、第4講時制①CHECK問題の最初の問いになります。 という問題に対して、正解は④で以下のような解説がついています。 で、生徒から受けた質問が、ここに解説が1つも書いていない②amは

          this afternoonは現在形でも使えるのでは?━『大岩のいちばんはじめの英文法 【超基礎文法編】』より

          hungとhanged ━━『CNN EE 9月号』とドラマ『SHERLOCK』より

          今月のCNN EEの特集は「ネイティブもはまる落とし穴」という英文法・語法に関するものなのですが、その中の「まぎらわしい単語・フレーズ集」でhungとhangedの使い分けが取り上げられていました。 hangには2つの活用があって、「(ものを)掛ける」とか熟語hang out「ぶらつく」の意味の時は、hang-hung-hungという活用となります。 個人的にはそもそもこの活用がおぼえにくく感じたもの。run-ran-run、swim-swam-swumのようにaが過去形

          hungとhanged ━━『CNN EE 9月号』とドラマ『SHERLOCK』より

          swordfishとは何の魚? ━TOEIC L&R 新公式11より

          TOEIC L&Rの新公式問題集11が発売されて私もTEST1を解き終わったところです。そちらの結果と感想は以下をご覧ください! ところで、TOEICと言えば使われる語彙とか世界観(?)がかなり限定されていることでお馴染みですよね。注文した商品がなかなか届かないなどちょっとした揉め事はあっても大きな犯罪は決して起こらないし、飛行機が遅延するほど天気が悪化しても決して災害は起こらない、TOEICの社員は皆んなモチベも能力も高く、最近はSDGsへの意識も高まりつつある、などなど

          swordfishとは何の魚? ━TOEIC L&R 新公式11より

          黒本(共通テスト対策)のステルス値上げについて!?

          先日、生徒が夏の間に苦手な英語リーディングの共通テスト対策頑張る!とか言って黒本(河合塾の共通テスト対策本)を買ってきていたんですね。それを見て私も目を細めながら、時間はかって解くんだよ、自己採点できるように印つけとくんだよ、などとアドバイスをしたり。塾業界の夏の風物詩です。 ん? でもちょっとまって、その君が持ってる英語リーディングの黒本、なんかやけに薄くない?iPadくらいの薄さなんだけど?河合塾の本の圧縮技術はそこまできたのか? そこで中の目次をのぞいてみると、

          黒本(共通テスト対策)のステルス値上げについて!?

          【国立大】wisteriaのすすめる英語学習ルート2024【英検準一級】

          地方在住、英検1級の塾講師wisteriaのおすすめする英語学習ルート2024を紹介します!「ルート」というのは武田塾さんのそれを拝借させて頂いているわけですが(笑)、道筋はかなり違うものとなっていると思うので、参考になる部分がありましたなら幸いです。 想定する主な対象者としては、私が普段教えることの多い、地方公立進学校の高校生で国立大学、特に医学部を志望するような学生です。「4技能」(リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング)に対応しているので英検準1級の取得

          ¥600

          【国立大】wisteriaのすすめる英語学習ルート2024【英検準一級】

          ¥600