見出し画像

自己発信力を高める英文法。第52回「分詞①・分詞形容詞」(後半)

「みんなの英語道場8」から毎回5問出題します。各英文をSTEP1からSTEP3へと少しずつ難易度を上げながら学習します。最終的にはその英文を書ける・言えるようになるよう、よく理解し・音声を何度も聞き・繰り返し声に出しましょう。

😃 構文編の詳細一覧はこちら

分詞①・分詞形容詞(後半B076~B080)

STEP1では、ごく基本的なことを確認します。まずは自分なりに問題の答えを考えてください。答え合わせはリスニングによって行います。音声の下の解答・解説などはその後で見てください。

B076 日本で消費される小麦のほとんどが輸入によります。
Most of the wheat is imported. (consumed in Japan 挿入)





<解答>
日本で消費される小麦のほとんどが輸入によります。
Most of the wheat (consumed in Japan) is imported.

<解説>
他動詞の過去分詞 (consumed) は「~される、~された」という受動的な意味を表します(完了形の場合を除く)。 

<比較>
processed foods「加工食品(加工された食品)」(前置修飾)
過去分詞 (processed) が単独で名詞を修飾する場合は、その名詞の前に置きます。
② the wheat consumed in Japan「日本で消費される小麦」(後置修飾)
過去分詞 (consumed) が他の語句と結びついている場合は、その名詞の後ろに置きます。

<語句>
most of ~「~のほとんど、~の大部分」

<補足>
①は「今加工されている食品」でも「そのとき加工された食品」でもなく、「加工食品」という意味です。前置された過去分詞は特定の時間や場所と関係がなく、形容詞的で分類的な意味を持ちます。fried rice なら「今焼かれている米」でも「昨日焼かれた米」でもなく、「焼飯、チャーハン」という分類上の名称です。
②は「(現在)日本で消費される小麦」という意味です。後置された過去分詞は特定の時間や場所と関係があり、動詞的な意味を保持しています。

<特殊な前置修飾と後置修飾>
次の問いで正しいのは①②のどちらでしょう。

問1「私たちは地元産の野菜しか使用しません」
① We only use vegetables grown locally.
② We only use locally grown vegetables.

問2「質問された人々は全員、はいと答えた」
① All the people interviewed answered yes.
② All the interviewed people answered yes.

問1の答えは②です。一般的には「分詞単独の場合は前置修飾、分詞が他の語句と結びついている場合は後置修飾」と説明します。私も通常はこのように教えます。しかし、ここでは B073 ~ B075 で述べた「前置された分詞は特定の時間や場所と関係がなく、形容詞的で分類的な意味を持つ」ということを思い出してください。「地元産の野菜」とは「他の産地の野菜」に対する分類的名称なので前置修飾になります。locally は特定の場所と呼べるほど具体性がありません。問2の答えは①です。「後置された分詞は特定の時間や場所と関係があり、動詞的な意味を保持」します。つまり、ある場面に限定的な行為を表すということです。all the people interviewed は「その時期に、その地域で、その質問をされた人々は全員」といった感じです。



B077 その試合は最初から最後まで興奮しました。
The game was ( excite ) from start to finish. (語形変形)





<解答>
その試合は最初から最後まで興奮しました。
The game was ( exciting ) from start to finish.

<解説>
excite は「興奮させる」という意味の他動詞です。これを exciting にすると「(人を)興奮させるような」つまり「エキサイティングな、わくわくする」という意味の形容詞になります。元々は現在分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
a fun and exciting game「楽しくてエキサイティングなゲーム」
exciting new products「わくわくするような新製品」

<語句>
from start to finish「最初から最後まで」



B078 私はディズニーランドに行くことでとてもわくわくしています。
I'm very ( excite ) about going to Disneyland. (語形変形)





<解答>
私はディズニーランドに行くことでとてもわくわくしています。
I'm very ( excited ) about going to Disneyland.

<解説>
excite は「興奮させる」という意味の他動詞です。これを excited にすると「(自分が)興奮させられた」つまり「(自分が)興奮している、わくわくしている」という意味の形容詞になります。元々は過去分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
I'm excited about tomorrow.
「明日がとても楽しみです」 
I got excited and bought too much.
「私は興奮して買い過ぎました」



B079 ゴルフはするのは楽しいけど、見るのは退屈です。
Golf is fun to play but ( bore ) to watch. (語形変形)





<解答>
ゴルフはするのは楽しいけど、見るのは退屈です。
Golf is fun to play but ( boring ) to watch.

<解説>
bore は「退屈させる」という意味の他動詞です。これを boring にすると「(人を)退屈させるような」つまり「退屈な、つまらない」という意味の形容詞になります。元々は現在分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
Doing the same thing every day is boring.
「毎日同じことをするのは退屈です」

<類似>
boring to watch「見るのが退屈」
easy to use「使うのが簡単、使いやすい」



B080 しばらくして、私はそれに飽きました。
After a while I got ( bore ) with it. (語形変形)





<解答>
しばらくして、私はそれに飽きました。
After a while I got ( bored ) with it.

<解説>
bore は「退屈させる」という意味の他動詞です。これを bored にすると「(自分が)退屈させられた」つまり「(自分が)退屈している、飽きた」という意味の形容詞になります。元々は過去分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
I was bored to tears.
「本当にうんざりしました」

<語句>
after a while「しばらくして」
get bored with ~「~に退屈する、~に飽きる」



STEP2の英文は上の5問と同じですが、ほんの少し難しくします。STEP1でもSTEP2でも、英文をよく理解して、リスニングと音読を十分に行うことが大切です。

B076 日本で消費される小麦のほとんどが輸入によります。
Most of the ( consumed / in Japan / wheat ) is imported. (語順整序)





<解答>
日本で消費される小麦のほとんどが輸入によります。
Most of the ( wheat consumed in Japan ) is imported.

<比較>
processed foods「加工食品(加工された食品)」(前置修飾)
過去分詞 (processed) が単独で名詞を修飾する場合は、その名詞の前に置きます。
② the wheat consumed in Japan「日本で消費される小麦」(後置修飾)
過去分詞 (consumed) が他の語句と結びついている場合は、その名詞の後ろに置きます。

<語句>
most of ~「~のほとんど、~の大部分」

<補足>
①は「今加工されている食品」でも「そのとき加工された食品」でもなく、「加工食品」という意味です。前置された過去分詞は特定の時間や場所と関係がなく、形容詞的で分類的な意味を持ちます。fried rice なら「今焼かれている米」でも「昨日焼かれた米」でもなく、「焼飯、チャーハン」という分類上の名称です。
②は「(現在)日本で消費される小麦」という意味です。後置された過去分詞は特定の時間や場所と関係があり、動詞的な意味を保持しています。



B077 その試合は最初から最後まで興奮しました。
The game (          ) (          ) from start to finish. (空所補充)





<解答>
その試合は最初から最後まで興奮しました。
The game ( was ) ( exciting ) from start to finish.

<解説>
excite は「興奮させる」という意味の他動詞です。これを exciting にすると「(人を)興奮させるような」つまり「エキサイティングな、わくわくする」という意味の形容詞になります。元々は現在分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
a fun and exciting game「楽しくてエキサイティングなゲーム」
exciting new products「わくわくするような新製品」

<語句>
from start to finish「最初から最後まで」



B078 私はディズニーランドに行くことでとてもわくわくしています。
I'm very (e         ) (          ) going to Disneyland. (空所補充)





<解答>
私はディズニーランドに行くことでとてもわくわくしています。
I'm very ( excited ) ( about ) going to Disneyland.

<解説>
excite は「興奮させる」という意味の他動詞です。これを excited にすると「(自分が)興奮させられた」つまり「(自分が)興奮している、わくわくしている」という意味の形容詞になります。元々は過去分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
I'm excited about tomorrow.
「明日がとても楽しみです」 
I got excited and bought too much.
「私は興奮して買い過ぎました」




B079 ゴルフはするのは楽しいけど、見るのは退屈です。
Golf is fun to play but (          ) (          ) watch. (空所補充)





<解答>
ゴルフはするのは楽しいけど、見るのは退屈です。
Golf is fun to play but ( boring ) ( to ) watch.

<解説>
bore は「退屈させる」という意味の他動詞です。これを boring にすると「(人を)退屈させるような」つまり「退屈な、つまらない」という意味の形容詞になります。元々は現在分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
Doing the same thing every day is boring.
「毎日同じことをするのは退屈です」

<類似>
boring to watch「見るのが退屈」
easy to use「使うのが簡単、使いやすい」



B080 しばらくして、私はそれに飽きました。
After a while I (         t) (          ) with it. (空所補充)





<解答>
しばらくして、私はそれに飽きました。
After a while I ( got ) ( bored ) with it.

<解説>
bore は「退屈させる」という意味の他動詞です。これを bored にすると「(自分が)退屈させられた」つまり「(自分が)退屈している、飽きた」という意味の形容詞になります。元々は過去分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
I was bored to tears.
「本当にうんざりしました」

<語句>
after a while「しばらくして」
get bored with ~「~に退屈する、~に飽きる」



STEP3では、さらに難易度を上げます。日本文を見たら即座に英文を書ける・言えるのが目標です。リスニングを十分に行い、内容を相手に伝えるつもりで音読をすると効果的です。

B076 日本で消費される小麦のほとんどが輸入によります。
Most of the ( is / consumed / Japan / in / wheat ) imported. (語順整序)




<解答>
日本で消費される小麦のほとんどが輸入によります。
Most of the ( wheat consumed in Japan is ) imported.
<解説>
他動詞の過去分詞 (consumed) は「~される、~された」という受動的な意味を表します(完了形の場合を除く)。 

<比較>
processed foods「加工食品(加工された食品)」(前置修飾)
過去分詞 (processed) が単独で名詞を修飾する場合は、その名詞の前に置きます。
② the wheat consumed in Japan「日本で消費される小麦」(後置修飾)
過去分詞 (consumed) が他の語句と結びついている場合は、その名詞の後ろに置きます。

<語句>
most of ~「~のほとんど、~の大部分」

<補足>
①は「今加工されている食品」でも「そのとき加工された食品」でもなく、「加工食品」という意味です。前置された過去分詞は特定の時間や場所と関係がなく、形容詞的で分類的な意味を持ちます。fried rice なら「今焼かれている米」でも「昨日焼かれた米」でもなく、「焼飯、チャーハン」という分類上の名称です。
②は「(現在)日本で消費される小麦」という意味です。後置された過去分詞は特定の時間や場所と関係があり、動詞的な意味を保持しています。



B077 その試合は最初から最後まで興奮しました。
The game (          ) (          ) from (          ) to finish. (空所補充)





<解答>
その試合は最初から最後まで興奮しました。
The game ( was ) ( exciting ) from ( start ) to finish.

<解説>
excite は「興奮させる」という意味の他動詞です。これを exciting にすると「(人を)興奮させるような」つまり「エキサイティングな、わくわくする」という意味の形容詞になります。元々は現在分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
a fun and exciting game「楽しくてエキサイティングなゲーム」
exciting new products「わくわくするような新製品」

<語句>
from start to finish「最初から最後まで」



B078 私はディズニーランドに行くことでとてもわくわくしています。
I'm very (e         ) (          ) (          ) to Disneyland. (空所補充)





<解答>
私はディズニーランドに行くことでとてもわくわくしています。
I'm very ( excited ) ( about ) ( going ) to Disneyland.

<解説>
excite は「興奮させる」という意味の他動詞です。これを excited にすると「(自分が)興奮させられた」つまり「(自分が)興奮している、わくわくしている」という意味の形容詞になります。元々は過去分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
I'm excited about tomorrow.
「明日がとても楽しみです」 
I got excited and bought too much.
「私は興奮して買い過ぎました」



B079 ゴルフはするのは楽しいけど、見るのは退屈です。
Golf is fun (          ) play but (          ) (          ) watch. (空所補充)





<解答>
ゴルフはするのは楽しいけど、見るのは退屈です。
Golf is fun ( to ) play but ( boring ) ( to ) watch.

<解説>
bore は「退屈させる」という意味の他動詞です。これを boring にすると「(人を)退屈させるような」つまり「退屈な、つまらない」という意味の形容詞になります。元々は現在分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
Doing the same thing every day is boring.
「毎日同じことをするのは退屈です」

<類似>
boring to watch「見るのが退屈」
easy to use「使うのが簡単、使いやすい」



B080 しばらくして、私はそれに飽きました。
After a (          ) I (         t) (          ) with it. (空所補充)





<解答>
しばらくして、私はそれに飽きました。
After a ( while ) I ( got ) ( bored ) with it.

<解説>
bore は「退屈させる」という意味の他動詞です。これを bored にすると「(自分が)退屈させられた」つまり「(自分が)退屈している、飽きた」という意味の形容詞になります。元々は過去分詞なので、これを分詞形容詞と呼びます(辞書では形容詞と表記)。

<類例>
I was bored to tears.
「本当にうんざりしました」

<語句>
after a while「しばらくして」
get bored with ~「~に退屈する、~に飽きる」


<空所内の文字について>
空所内に文字が記されている場合は、正解が他にもあり得ることを示します。しかし、ここでは「みんなの英語道場8」の英文を学ぶことを目的とするため、左寄せの文字がある場合はその文字で始まる単語を正解とします。同様に、右寄せの文字がある場合はその文字で終わる単語を正解とします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?