見出し画像

自己発信力を高める英文法。第29回「接続詞②・前置詞①」(前半)

「みんなの英語道場8」から毎回5問出題します。各英文をSTEP1からSTEP3へと少しずつ難易度を上げながら学習します。最終的にはその英文を書ける・言えるようになるよう、よく理解し・音声を何度も聞き・繰り返し声に出しましょう。

😃 構文編の詳細一覧はこちら

接続詞②・前置詞①(前半A141~A145)

STEP1では、ごく基本的なことを確認します。まずは自分なりに問題の答えを考えてください。答え合わせはリスニングによって行います。音声の下の解答・解説などはその後で見てください。


A141 私たちがちょうど出発しようとしているときに、雨が降りだしました。
Just (          ) we were leaving, it started to rain. (空所補充)





<解答>
私たちがちょうど出発しようとしているときに、雨が降りだしました。
Just ( as ) we were leaving, it started to rain.

<解説>
この as SV は「…するときに」という意味を表します。when も同じような意味を持ちますが、as は同時性を強調します。it は天気や寒暖などを表す文の主語に用います。

<比較>
When the weather cleared, we headed for the top.  (A137)
「天気が良くなると、私たちは山頂に向かいました」

<語句>
just as「ちょうど…するときに」
leave「出発する、出かける」
start to ~「~し始める」



A142 私は年齢が上がるにつれて、歴史に興味を持つようになりました。
(          ) I grew older, I became interested in history. (空所補充)





<解答>
私は年齢が上がるにつれて、歴史に興味を持つようになりました。
( As ) I grew older, I became interested in history.

<解説>
この as SV は「…するにつれて」という意味を表します。これは2つの行為が並行して進行するイメージです。as がこの意味のときは、しばしば文中に比較級や変化を表す動詞が用いられます。

<語句>
grow の活用 grow -grew - grown
grow older「年齢が上がる」
become interested in ~「~に興味を持つ」



A143 私はとてもわくわくして、寝られませんでした。
I was so excited (          ) I couldn't sleep. (空所補充)





<解答>
私はとてもわくわくして、寝られませんでした。
I was so excited ( that ) I couldn't sleep.

<解説>
so ~ that SV は「とても~なので…、…するほど~」という意味を表します。that は接続詞で、これは省略することができます。

<区別>
excited「(人が)わくわくして」(形容詞)
exciting「(人を)わくわくさせる」(形容詞)

<参考>
This book was so exciting (that) I couldn’t put it down.
「その本はとても面白くて、読むのを止められませんでした」



A144 私は両親が心配しないように家に電話をしました。
I called home so (          ) my parents wouldn't worry. (空所補充)





<解答>
私は両親が心配しないように家に電話をしました。
I called home so ( that ) my parents wouldn't worry.

<解説>
so that S will V は「SがVするように」という意味を表します。that は接続詞で省略可能です。will の代わりに can を用いると「SがVできるように」という意味になります。過去の文では過去形の助動詞(would, could)を用います。

<比較>
worry「心配する」
be worried「心配している」



A145 私の母は仙台の病院で看護師として働いています。
My mother works (          ) a hospital in Sendai as a nurse. (空所補充)





<解答>
私の母は仙台の病院で看護師として働いています。
My mother works ( at ) a hospital in Sendai as a nurse.

<解説>
前置詞は名詞や代名詞、動名詞の前に置いて位置や方向、時間などを表します。このとき前置詞句(前置詞+名詞など)は副詞または形容詞の働きをします。この文で at は場所を地点として捉え、in は場所を広がりのある空間として捉えます。

<語句>
at a hospital「病院で」(副詞句)
in Sendai「仙台の」(形容詞句)
as a nurse「看護師として」(副詞句)



STEP2の英文は上の5問と同じですが、ほんの少し難しくします。STEP1でもSTEP2でも、英文をよく理解して、聞き取りと声出しを十分に行うことが大切です。

A141 私たちがちょうど出発しようとしているときに、雨が降りだしました。
(          ) (          ) we were leaving, it started to rain. (空所補充)





<解答>
私たちがちょうど出発しようとしているときに、雨が降りだしました。
( Just ) ( as ) we were leaving, it started to rain.

<解説>
この as SV は「…するときに」という意味を表します。when も同じような意味を持ちますが、as は同時性を強調します。it は天気や寒暖などを表す文の主語に用います。

<比較>
When the weather cleared, we headed for the top.  (A137)
「天気が良くなると、私たちは山頂に向かいました」

<語句>
just as「ちょうど…するときに」
leave「出発する、出かける」
start to ~「~し始める」



A142 私は年齢が上がるにつれて、歴史に興味を持つようになりました。
(          ) I grew older, I became interested (          ) history. (空所補充)





<解答>
私は年齢が上がるにつれて、歴史に興味を持つようになりました。
( As ) I grew older, I became interested ( in ) history.

<解説>
この as SV は「…するにつれて」という意味を表します。これは2つの行為が並行して進行するイメージです。as がこの意味のときは、しばしば文中に比較級や変化を表す動詞が用いられます。

<語句>
grow の活用 grow -grew - grown
grow older「年齢が上がる」
become interested in ~「~に興味を持つ」



A143 私はとてもわくわくして、寝られませんでした。
I was so (          ) (          ) I couldn't sleep. (空所補充)





<解答>
私はとてもわくわくして、寝られませんでした。
I was so ( excited ) ( that ) I couldn't sleep.

<解説>
so ~ that SV は「とても~なので…、…するほど~」という意味を表します。that は接続詞で、これは省略することができます。

<区別>
excited「(人が)わくわくして」(形容詞)
exciting「(人を)わくわくさせる」(形容詞)

<参考>
This book was so exciting (that) I couldn’t put it down.
「その本はとても面白くて、読むのを止められませんでした」



A144 私は両親が心配しないように家に電話をしました。
I called home (          ) (          ) my parents wouldn't worry. (空所補充)





<解答>
私は両親が心配しないように家に電話をしました。
I called home ( so ) ( that ) my parents wouldn't worry.

<解説>
so that S will V は「SがVするように」という意味を表します。that は接続詞で省略可能です。will の代わりに can を用いると「SがVできるように」という意味になります。過去の文では過去形の助動詞(would, could)を用います。

<比較>
worry「心配する」
be worried「心配している」



A145 私の母は仙台の病院で看護師として働いています。
My mother works (         t) a hospital (          ) Sendai as a nurse. (空所補充)





<解答>
私の母は仙台の病院で看護師として働いています。
My mother works ( at ) a hospital ( in ) Sendai as a nurse.

<解説>
前置詞は名詞や代名詞、動名詞の前に置いて位置や方向、時間などを表します。このとき前置詞句(前置詞+名詞など)は副詞または形容詞の働きをします。この文で at は場所を地点として捉え、in は場所を広がりのある空間として捉えます。

<語句>
at a hospital「病院で」(副詞句)
in Sendai「仙台の」(形容詞句)
as a nurse「看護師として」(副詞句)



STEP3では、さらに難易度を上げます。日本文を見たら即座に英文を書ける・言えるのが目標です。音声の聞き取りを十分に行い、内容を相手に伝えるつもりで声出しをすると効果的です。

A141 私たちがちょうど出発しようとしているときに、雨が降りだしました。
(          ) (          ) we were leaving, (          ) started to rain. (空所補充)





<解答>
私たちがちょうど出発しようとしているときに、雨が降りだしました。
( Just ) ( as ) we were leaving, ( it ) started to rain.

<解説>
この as SV は「…するときに」という意味を表します。when も同じような意味を持ちますが、as は同時性を強調します。it は天気や寒暖などを表す文の主語に用います。

<比較>
When the weather cleared, we headed for the top.  (A137)
「天気が良くなると、私たちは山頂に向かいました」

<語句>
just as「ちょうど…するときに」
leave「出発する、出かける」
start to ~「~し始める」



A142 私は年齢が上がるにつれて、歴史に興味を持つようになりました。
(          ) I grew (          ), I became interested (          ) history. (空所補充)





<解答>
私は年齢が上がるにつれて、歴史に興味を持つようになりました。
( As ) I grew ( older ), I became interested ( in ) history.

<解説>
この as SV は「…するにつれて」という意味を表します。これは2つの行為が並行して進行するイメージです。as がこの意味のときは、しばしば文中に比較級や変化を表す動詞が用いられます。

<語句>
grow の活用 grow -grew - grown
grow older「年齢が上がる」
become interested in ~「~に興味を持つ」



A143 私はとてもわくわくして、寝られませんでした。
I was so (          ) (          ) I (          ) sleep. (空所補充)





<解答>
私はとてもわくわくして、寝られませんでした。
I was so ( excited ) ( that ) I ( couldn't ) sleep.

<解説>
so ~ that SV は「とても~なので…、…するほど~」という意味を表します。that は接続詞で、これは省略することができます。

<区別>
excited「(人が)わくわくして」(形容詞)
exciting「(人を)わくわくさせる」(形容詞)

<参考>
This book was so exciting (that) I couldn’t put it down.
「その本はとても面白くて、読むのを止められませんでした」



A144 私は両親が心配しないように家に電話をしました。
I called home (          ) (          ) my parents (          ) worry. (空所補充)





<解答>
私は両親が心配しないように家に電話をしました。
I called home ( so ) ( that ) my parents ( wouldn't ) worry.

<解説>
so that S will V は「SがVするように」という意味を表します。that は接続詞で省略可能です。will の代わりに can を用いると「SがVできるように」という意味になります。過去の文では過去形の助動詞(would, could)を用います。

<比較>
worry「心配する」
be worried「心配している」



A145 私の母は仙台の病院で看護師として働いています。
My mother works (         t) a hospital (          ) Sendai (          ) a nurse. (空所補充)





<解答>
私の母は仙台の病院で看護師として働いています。
My mother works ( at ) a hospital ( in ) Sendai ( as ) a nurse.

<解説>
前置詞は名詞や代名詞、動名詞の前に置いて位置や方向、時間などを表します。このとき前置詞句(前置詞+名詞など)は副詞または形容詞の働きをします。この文で at は場所を地点として捉え、in は場所を広がりのある空間として捉えます。

<語句>
at a hospital「病院で」(副詞句)
in Sendai「仙台の」(形容詞句)
as a nurse「看護師として」(副詞句)


<空所内の文字について>
空所内に文字が記されている場合は、正解が他にもあり得ることを示します。しかし、ここでは「みんなの英語道場8」の英文を学ぶことを目的とするため、左寄せの文字がある場合はその文字で始まる単語を正解とします。同様に、右寄せの文字がある場合はその文字で終わる単語を正解とします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?