たまこ

二人の息子たちを育て上げ、今は夫婦二人暮らし。これから先、自分らしく充実した人生を送っ…

たまこ

二人の息子たちを育て上げ、今は夫婦二人暮らし。これから先、自分らしく充実した人生を送っていきたい、何をしていくか模索中。亡き父の言葉「文章にして書いてみなさい」この言葉が今、私を動かしている。自分らしい働き方も模索中。趣味(山登り、ピアノ、ヨガ、推し活)、noteの充実を挑戦中。

記事一覧

ソロ登山立山雄山でしたいコト、全部やってきた!

ひとりで北アルプス立山雷鳥荘に泊まり、翌日雄山へ登る計画を立てて、実行中。 二日目は「やりたいことをやる」が盛り沢山だ。しかし時間は限られている。室堂を遅くとも1…

たまこ
10日前
50

いざひとり立山室堂へ!

ひとりで北アルプスの山へ登ろう、なんて数年前には考えも及ばなかった。 初めての北アルプス登山はひとりでは心細くて一緒に行く人を探していた。幸い一緒に登ってくれる…

たまこ
2週間前
56

山の写真と絵とコーヒーと 上野から神田へ

日本山岳協会写真展2024へ 上野の東京都美術館で開催されていた山岳写真展に行ってきました。知り合いの知り合いが出展していて、去年に引き続き二度目です。 迫力のある…

たまこ
4週間前
35

初めての八ヶ岳硫黄岳登山は母として嬉しい山登りだった

標高2760m硫黄岳の日帰り登山は八ヶ岳入門ルート。 頂上付近は爆裂火口と言われる火口壁を見られるうえ、赤岳、横岳、阿弥陀岳など主要な八ヶ岳の姿も目の前で見られるご褒…

たまこ
1か月前
131

noterさんの高原の森の中の喫茶店café中寿美へ行ってきました

その喫茶店の扉を開けると、懐かしいような知っている場所に戻ってきたようなそんな気持ちにさせてくれる雰囲気のお店でした。 「こんにちは」と挨拶して中に入ります。店…

たまこ
1か月前
63

戸隠山を見ながら戸隠神社五社巡り

私の中で見たい山と登りたい山とは別物である。今回は見たいと思っていた山、戸隠山を見に長野県長野市戸隠高原を訪れた。また戸隠には二千年以上の歴史を持つ五社からなる…

たまこ
1か月前
46

祈ることは私の中の光

幼い頃、寝る前にお祈りをしていたことがある。通っていた幼稚園がキリスト教系だったことや、当時NHKで放映していたアメリカのドラマ『大草原の小さな家』のシーンに影響…

たまこ
2か月前
41

緑美しい入笠山と御射鹿池と白駒の池と

去年、ハイキングメンバーとすずらんを見に長野県入笠(にゅうかさ)湿原へ行ったとき、入笠山頂まで登らなかったのでいつか登ろうと思っていた。 今回、腰痛持ちの夫とど…

たまこ
2か月前
58

残雪の斜面は難しい、登頂断念したご褒美はスケルトンフラワー

2024年6月22日、宿泊していた白馬から栂池高原へ移動し、白馬乗鞍岳登山を計画していた。今回の山登りでは初めて軽アイゼンを使って残雪の山道を登る、という目標があった…

たまこ
3か月前
40

絶景!雪が残る白馬八方池を目指して

2024年6月21日(金)この日の天気予報は前日まで晴れだった。山の天気予報てんきとくらす通称「てんくら」でも登山予報はA。なのに、当日の朝チェックすると午前中は雨予報…

たまこ
3か月前
106

畑をやってみたい

畑をやってみたいと漠然と思っていた。 自分の食べる糧を自分で作る、それができたら良いな、と。自給自足とまでいかなくとも、何か自分で食べられるものを作れたなら、生…

たまこ
4か月前
62

神戸六甲山へ登るときに聞こえてくる音楽は、髙木竜馬さんのピアノだった

2024年5月19日兵庫県神戸市の六甲山へ登りました。関東圏に住む私ですが、前日、兵庫県川西市にあるキセラホールで開かれた髙木竜馬さんのピアノリサイタルへ行ってきたの…

たまこ
4か月前
32

奥高尾・景信山へ

春色に染まる山を見るのが大好きです。今年は高尾山の先にある一丁平の千本桜を見に行きたいなぁと思い、計画を立てましたが、思いの外早く到着したので、そのまた奥の景信…

たまこ
5か月前
41

noteやSNSで繋がった人と会えた3月

2024年4月、あっという間に一年の4分の1過ぎてしまいましたが、3月には楽しい出会いがありました。それはnoteや他のSNSで知り合った人たちとリアルに会うという場が設けら…

たまこ
6か月前
39

春色の山を探しに 2024年蝋梅(ロウバイ)から河津桜編

春色に染まる山を見るのが好きです。2024年の春が始まりました。花が咲く便りを聞くとワクワクしてきます。 まずは蝋梅という黄色い香りの良い梅の一種の花が咲き始め、そ…

たまこ
7か月前
35

『謝肉祭』髙木竜馬氏のピアノと村上春樹氏の本と

2024年2月11日、浜離宮朝日ホールにて開催された髙木竜馬さんのピアノリサイタルへ行ってきました。竜馬さんの音色に惹かれて何度かコンサートへ足を運んでいます。今回初…

たまこ
8か月前
32
ソロ登山立山雄山でしたいコト、全部やってきた!

ソロ登山立山雄山でしたいコト、全部やってきた!

ひとりで北アルプス立山雷鳥荘に泊まり、翌日雄山へ登る計画を立てて、実行中。
二日目は「やりたいことをやる」が盛り沢山だ。しかし時間は限られている。室堂を遅くとも14時15分発の立山トンネルトロリーバスに乗らなければその日のうちに自宅に帰れなくなってしまう。さてどんな1日になるのか楽しみだ。

※長い一日なので目次からも飛べます

早朝の室堂を歩く

朝は5時半に宿泊先の雷鳥荘を出発する。
朝食をお

もっとみる
いざひとり立山室堂へ!

いざひとり立山室堂へ!

ひとりで北アルプスの山へ登ろう、なんて数年前には考えも及ばなかった。

初めての北アルプス登山はひとりでは心細くて一緒に行く人を探していた。幸い一緒に登ってくれる友と出会い、ここ何年かで北アルプス経験も少しずつ積みつつある。

もともとご近所低山は一人歩きが多いし、推し活(髙木竜馬さんのピアノコンサートへ行くこと!)で兵庫県へ遠征した際はソロで六甲山へ登ってきた。  

そして、今年は畑仲間で山好

もっとみる
山の写真と絵とコーヒーと 上野から神田へ

山の写真と絵とコーヒーと 上野から神田へ

日本山岳協会写真展2024へ

上野の東京都美術館で開催されていた山岳写真展に行ってきました。知り合いの知り合いが出展していて、去年に引き続き二度目です。

迫力のある山の写真の世界へ。
最初から引き込まれます。色鮮やかに紅葉した木々の葉や草が彩る錦秋の山。朝日に照らされて神々しいまでに赤く色づく山。紺色に近い空の色に浮かび上がるような白い雪山。山の緑と白い砂の道が美しい模様を織りなしている夏山。

もっとみる
初めての八ヶ岳硫黄岳登山は母として嬉しい山登りだった

初めての八ヶ岳硫黄岳登山は母として嬉しい山登りだった

標高2760m硫黄岳の日帰り登山は八ヶ岳入門ルート。
頂上付近は爆裂火口と言われる火口壁を見られるうえ、赤岳、横岳、阿弥陀岳など主要な八ヶ岳の姿も目の前で見られるご褒美付きだ。

あーそんな硫黄岳へ登ってみたい!
と思っていたのだが、ネックは登山道入口までの足。

近くまでバスは通っておらず、マイカーで行く場合に停められる桜平駐車場までは舗装もされていない悪路を20分〜程運転しなければならない。

もっとみる
noterさんの高原の森の中の喫茶店café中寿美へ行ってきました

noterさんの高原の森の中の喫茶店café中寿美へ行ってきました

その喫茶店の扉を開けると、懐かしいような知っている場所に戻ってきたようなそんな気持ちにさせてくれる雰囲気のお店でした。

「こんにちは」と挨拶して中に入ります。店主さんは自分のお部屋に招き入れるような感じで「どうぞお好きな席に」と案内してくださいました。写真で見ていた本棚が目に入り、「あぁここだ。私は今、中寿美にいるんだ」と感慨深くなり、本棚の隣の席に一旦着席しましたが、一緒に行った夫が、やっぱり

もっとみる
戸隠山を見ながら戸隠神社五社巡り

戸隠山を見ながら戸隠神社五社巡り

私の中で見たい山と登りたい山とは別物である。今回は見たいと思っていた山、戸隠山を見に長野県長野市戸隠高原を訪れた。また戸隠には二千年以上の歴史を持つ五社からなる戸隠神社がある。神社巡りと戸隠山を望む夏の旅へ。

昨年、戸隠山が描かれた山の絵を長野県北安曇郡北アルプス展望美術館で見た。その絵は印象的な大きな油絵で、そこには紫色と濃い青と黒が混じったような色のゴツゴツした岩が空に向かって尖っている戸隠

もっとみる
祈ることは私の中の光

祈ることは私の中の光

幼い頃、寝る前にお祈りをしていたことがある。通っていた幼稚園がキリスト教系だったことや、当時NHKで放映していたアメリカのドラマ『大草原の小さな家』のシーンに影響されていたのかもしれない。かといって私はクリスチャンではないし、実家の父のお墓は真言宗のお寺にある。クリスマスもお祝いするし、お正月は神社へ初詣に行く。お盆、お彼岸のお墓参りは欠かさない。雑多な信仰を持つと言われている日本人だが、まさしく

もっとみる
緑美しい入笠山と御射鹿池と白駒の池と

緑美しい入笠山と御射鹿池と白駒の池と

去年、ハイキングメンバーとすずらんを見に長野県入笠(にゅうかさ)湿原へ行ったとき、入笠山頂まで登らなかったのでいつか登ろうと思っていた。

今回、腰痛持ちの夫とどこか行こうという話になった際、あんまり登らずに山歩きできる場所として
「あ、入笠山にしよう!」
と思いつき計画を立てた。

入笠山付近に一泊すれば余裕を持って行動できる。次の日は八ヶ岳奥蓼科の御射鹿池(みしゃかいけ)と白駒(しらこま)の池

もっとみる
残雪の斜面は難しい、登頂断念したご褒美はスケルトンフラワー

残雪の斜面は難しい、登頂断念したご褒美はスケルトンフラワー

2024年6月22日、宿泊していた白馬から栂池高原へ移動し、白馬乗鞍岳登山を計画していた。今回の山登りでは初めて軽アイゼンを使って残雪の山道を登る、という目標があった。山頂からは白馬大池のドラゴンアイ(雪に覆われた池の溶け方が龍の目のようにみえる)が見られるという。

白馬乗鞍岳の山頂までに急斜面の雪田がある。事前に調べたらまだしっかりと雪があり一般的な※アイゼン(爪の数が多いもの)を使うことを勧

もっとみる
絶景!雪が残る白馬八方池を目指して

絶景!雪が残る白馬八方池を目指して

2024年6月21日(金)この日の天気予報は前日まで晴れだった。山の天気予報てんきとくらす通称「てんくら」でも登山予報はA。なのに、当日の朝チェックすると午前中は雨予報のB(風または雨が強く、やや登山に適していません)残雪の北アルプスの山々を眺めながらの絶景トレッキングを計画していた山友のAさんと私は新幹線の中でため息をついていた。通過中の軽井沢駅は霧で真っ白。梅雨の晴れ間にかけていた私たちの気持

もっとみる
畑をやってみたい

畑をやってみたい

畑をやってみたいと漠然と思っていた。

自分の食べる糧を自分で作る、それができたら良いな、と。自給自足とまでいかなくとも、何か自分で食べられるものを作れたなら、生きていくのに心強いことこの上ない。

子育ても終わり、残りの人生は
やりたいことをやって
行きたい場所へ行き
会いたい人に会う

やりたいことのひとつ、食べ物を自分の手で作る。そのための畑。

一昨年、2022年10月、自宅の敷地から里芋

もっとみる
神戸六甲山へ登るときに聞こえてくる音楽は、髙木竜馬さんのピアノだった

神戸六甲山へ登るときに聞こえてくる音楽は、髙木竜馬さんのピアノだった

2024年5月19日兵庫県神戸市の六甲山へ登りました。関東圏に住む私ですが、前日、兵庫県川西市にあるキセラホールで開かれた髙木竜馬さんのピアノリサイタルへ行ってきたのです。せっかくなので一泊して関西圏の山に登ろうと翌日に六甲山を目指しました。竜馬さんのリサイタルを体験した後の山登り、これがとても良かったのです!

頭の中に音楽がずっと流れて鳴っていることってありませんか?

まさしくそれが私の頭の

もっとみる
奥高尾・景信山へ

奥高尾・景信山へ

春色に染まる山を見るのが大好きです。今年は高尾山の先にある一丁平の千本桜を見に行きたいなぁと思い、計画を立てましたが、思いの外早く到着したので、そのまた奥の景信山まで行ってきました。そこからの眺望が素晴らしかったのです!
一緒に登ったのは山友のAさん。

高尾山は高尾山口駅前からすぐに登山開始ができ、登るコースも複数ある上にケーブルカーやリフトがあり、初心者にも登りやすい山だ。高尾山までは登ったこ

もっとみる
noteやSNSで繋がった人と会えた3月

noteやSNSで繋がった人と会えた3月

2024年4月、あっという間に一年の4分の1過ぎてしまいましたが、3月には楽しい出会いがありました。それはnoteや他のSNSで知り合った人たちとリアルに会うという場が設けられた月でした。

note、X、Instagramの3つのプラットフォームで「たまこ」という名前を使い投稿しています。はてなブログも始めてましたが、noteに比重を移したため、こちらは今は休止状態。

始まりは、50代半ばの今

もっとみる
春色の山を探しに 2024年蝋梅(ロウバイ)から河津桜編

春色の山を探しに 2024年蝋梅(ロウバイ)から河津桜編

春色に染まる山を見るのが好きです。2024年の春が始まりました。花が咲く便りを聞くとワクワクしてきます。
まずは蝋梅という黄色い香りの良い梅の一種の花が咲き始め、その後白梅や紅梅、菜の花、河津桜と咲き出します。今年は暖冬の影響もあってか咲き始めが早まり、散るのも早いようです。
今回は2月に訪れた神奈川県松田町寄、二宮町吾妻山、松田山、湯河原梅林の写真を中心に載せてみました。春爛漫の景色を楽しんでい

もっとみる
『謝肉祭』髙木竜馬氏のピアノと村上春樹氏の本と

『謝肉祭』髙木竜馬氏のピアノと村上春樹氏の本と

2024年2月11日、浜離宮朝日ホールにて開催された髙木竜馬さんのピアノリサイタルへ行ってきました。竜馬さんの音色に惹かれて何度かコンサートへ足を運んでいます。今回初めて竜馬さんのソロピアノリサイタルへ行くのに、もうズキズキワクワク(東京ヴギウギ調 笑)
しかも演目にシューマン「謝肉祭」があるのです。村上春樹氏の同名小説を読んでいたので尚更楽しみでした。そこに至るまで重なる連鎖的な繋がりがあり、こ

もっとみる