マガジンのカバー画像

香港ウンチク話管理人・KAORI

31
映画「男たちの挽歌」で香港映画が好きになり、1999年から香港に2年住んで以来、香港が大好きになりました。 人情味あふれる香港人の温かさ、新旧が入り混じった街並み、安くて美味しい…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

日本から香港を発信‼️コロナ禍に立ち上がったブランドMOMOZAZA

日本から香港を発信‼️コロナ禍に立ち上がったブランドMOMOZAZA

日本に住んでいる日本人と香港人のデザイナーさんが立ち上げたブランド【MOMOZAZA】。

香港好きのハートを鷲掴みするようなデザインが多く、私はすっかりファンです💕

香港をモチーフにしたデザインばかりなのに、日本製造なんです🇯🇵

現在は都内で定期的にポップアップストアをオープンしていますが、オンラインでも販売しています。
オンラインでは日本以外の海外からも購入可能だそうです👍

今度

もっとみる
日本で本格的な点心が味わえるお店~貮釐館@目黒

日本で本格的な点心が味わえるお店~貮釐館@目黒

今年7月にオープンしたばかりの【貮釐館(にりんかん)】。
点心専門のレストランです。
点心師は香港人の方なんだって💕

お店がとてもおしゃれ✨
点心専門店なので昼でも夜でも点心が食べられます。

日本でも食べられるお店が増えてきました!
チャーシューメロンパン💕
甘いメロンパンの中にチャーシューがぎっしり入っていて食べがいがありましたよ。

香港が好きな人は絶対好き!
細い麺の香港式やきそばも

もっとみる
飛行機が飛ばなくて帰国できず、上司にお説教された苦い思い出💦

飛行機が飛ばなくて帰国できず、上司にお説教された苦い思い出💦

20代の頃は、アジアにハマっていろんなアジアの国に行きました。
その中でもフィリピンに行ったときは、楽しいながらも苦い思い出がたくさんできてしまいました。

まだセブ島が観光地として人気が出始めた頃。
マニラ経由でセブ島で5日間くらい過ごし、ホテルをチェックアウトしようしたらホテルスタッフにこう言われました。

👨:キョウ、ヒコウキトバナイカラ、カエレナイヨ!

え?
どういう意味?

いやいや

もっとみる
郊外のお店まで行かないと買えない、絶品ヌガー!

郊外のお店まで行かないと買えない、絶品ヌガー!

香港好きの間で人気のお土産のひとつがこれ。
ヌガー(広東語で鳥結糖)なんです。

美孚という住宅街にある【多多餅店】という庶民的なベーカリー。
ここはパンもクッキーもエッグタルトも美味しいのですが、とりわけ人気なのがヌガーです。

ヌガーって歯にくっつくし、あまり好きではなかったのですが、ここのヌガーを食べてから一気にヌガー好きになりました💕

お試し用にはいろんな味がひとつずつ入ったセットがお

もっとみる
海外旅行の準備OK!いつでもどこでもいけるよ!

海外旅行の準備OK!いつでもどこでもいけるよ!

来月でパスポートが切れてしまうので、今日、更新に行ってきました。
都道府県内の旅券窓口で申請、受領ができます。
私が住んでいる街は役所内にパスポート窓口があるので、すごく助かります!

パスポートに関することは外務省HPをご覧ください

18歳でパスポートを取得してから、通産5冊目のパスポート。
2020年に日本のパスポートは葛飾北斎の浮世絵のデザインになったそうなんです。
新しいパスポート、楽し

もっとみる
香港で閉店してしまった人気ベーカリーのエッグタルトが日本で味わえます!

香港で閉店してしまった人気ベーカリーのエッグタルトが日本で味わえます!

9月に原宿にオープンしたばかりの香港カフェ【Joy Luck Teahouse】。
ここは香港のミルクティーとエッグタルト、パイナップルパンがテイクアウトできるお店です💕

実はここのエッグタルト、先日閉店してしまった九龍城の人気ベーカリー『豪華餅店』のエッグタルトの味を再現しているんだそうです。
早速食べてみましたが、このエッグタルトはまさに香港でした💕

香港では食べられなくなった味が、日

もっとみる
香港人へのお土産は期間限定ものが人気!

香港人へのお土産は期間限定ものが人気!

今ちょうど、香港人の友人に日本のものを送ろうとしています。
買い物に行って良さそうなものを見つけました💕

スティックタイプのコーヒーは抹茶ラテとかほうじ茶ラテとかも喜ばれますが、季節感を感じる「和栗ラテ」を選びました!
秋だしね!栗だよね!
これはさすがに、香港に売ってないんじゃないかな~?

(2022.10.17 KAORI)

香港帰国翌日に絶対食べる!自分用香港土産!

香港帰国翌日に絶対食べる!自分用香港土産!

香港から帰ってくると、一気に現実の世界に戻されます💦
あー、今週は会議がー!仕事が忙しいー!
日本に戻ってもいつまでも香港の雰囲気を感じたく、私が必ず自分用に買うお土産があります。

帰国日翌日用の朝ごはん🍞

主にパン屋さんで香港のパンを買うのが好き💕
潰れないように機内持ち込みで持って帰るのも結構大変です。
大き目のタッパーを持って行って、潰れないように持ち帰るのがコツです!
上の写真は

もっとみる
香港の街歩きで欠かせない「猫探し」~看板猫編

香港の街歩きで欠かせない「猫探し」~看板猫編

猫が大好きな私が香港で絶対やること。

猫探し🐈香港の街には猫が多いってご存じですか?
乾物店などでは害虫駆除のために猫を飼っているお店が多いんです。だから店番をしている猫が多いんです。
もう可愛くてたまりません💕

中心地のお店でもちょっと気にしていたら、看板猫ちゃんに会えます。
私のお気に入り猫エリアは西營盤と九龍城です。

お店の猫の写真を撮るときはお店の方に必ず許可をいただいてから、フ

もっとみる
予約席を間違えてしまい、超絶焦った私と神対応のCAさん!

予約席を間違えてしまい、超絶焦った私と神対応のCAさん!

私は飛行機は必ず「通路側」に座ります。
ちょっと閉所恐怖症なので、窓側や真ん中席に座るのが圧迫感があってすごく苦手です。
隣の席が空いているならば座れますが、ぎっしり3人座るのは苦手です。
窓から景色が見えなくていいんです、通路がいいんです。
だからどんなに短いフライトでも、予約するときは絶対に通路を選びます。

4年前の香港一人旅の帰国便で、スマホで帰りのフライトのチェックインしようとしたら間違

もっとみる
香港好きな友達へのニッチなお土産・香港ドルタオル

香港好きな友達へのニッチなお土産・香港ドルタオル

香港が大好きな香港仲間への香港土産もかなりハードルが高いです。
なぜならば、みんな香港のいろんなものを買ったことがあるから!
そんなお友達に「喜ぶかな?」と思って買ったのがこれ。

香港ドルのバスタオル!!

もちろん、自分用にも買いましたよー💕

私は太子・花園街の露店で買いましたが、湾仔の街市付近の露店にあったり、いろんなところの露店で売っています。
タオルを売っているお店に行ったら、探して

もっとみる
予備は絶対持っていく!香港旅行で充電するために持っていく大切なもの!

予備は絶対持っていく!香港旅行で充電するために持っていく大切なもの!

香港に行くときに私が持っていくマストアイテム。
これはもう今の時代は ”必須” アイテムですよね!

香港に持っていくモバイル関係のもの、ヘアアイロンは海外対応なので変圧器を持っていくことはありません。
でもコンセントの形が日本と違うので、いろいろと持っていかないと充電ができないし、昔に比べたら充電しなければいけないものを持っていくことが増えた気がします💦
スマートフォン、海外用Wi-Fiルータ

もっとみる
在香港日本人は絶対嬉しいお土産!!本格的な日本のおせんべい!

在香港日本人は絶対嬉しいお土産!!本格的な日本のおせんべい!

香港は日本のお菓子や食材をたくさん売っています。
だから、香港に住んでいる日本人の方へのお土産は、同じ日本人としてとってもハードルが高いんです💦

これは香港に売ってる?

といつも悩みながら、香港へ行く前にお土産を買っています。
でも意外と、香港にありそうでないのが本格的な硬い日本のおせんべいだと私は思いました。
私自身がおせんべいが大好きなので、私が好きなおせんべい屋さんの商品をお土産に持っ

もっとみる
香港土産の定番!自分にも友達にも会社にもピッタリ!

香港土産の定番!自分にも友達にも会社にもピッタリ!

香港に行ったときに”絶対”買うお土産のひとつ。
これ、ティッシュなんです。
香港のティッシュは日本のものとは全く違います。
とにかく、分厚い!
ハンカチ替わりになるくらいの厚さです。
ティッシュとして1回使って捨てるのがもったいないくらい、しっかりしているんです。

中でもTEMPOというメーカーが有名で、定番がありつつも時期によってデザインや香りが違うものが発売されるので、毎回香港で見つけるのが

もっとみる