見出し画像

飛行機が飛ばなくて帰国できず、上司にお説教された苦い思い出💦

20代の頃は、アジアにハマっていろんなアジアの国に行きました。
その中でもフィリピンに行ったときは、楽しいながらも苦い思い出がたくさんできてしまいました。

まだセブ島が観光地として人気が出始めた頃。
マニラ経由でセブ島で5日間くらい過ごし、ホテルをチェックアウトしようしたらホテルスタッフにこう言われました。

👨:キョウ、ヒコウキトバナイカラ、カエレナイヨ!

え?
どういう意味?

いやいや、会社の夏休みは今日までだし!
明日から仕事だし!
帰れないと困るんだけど!

とドキドキしながら、とりあえずマニラまでは飛ぶというのでマニラへ行きました。
そして私たちが乗るはずのフィリピン航空のカウンターのところで、乗れない日本人たちが集まって、ワイワイガヤガヤと怒号が飛び交っていました💦

飛行機が飛ばないの、本当みたいだね・・・。

と一緒に行った友達と焦りました💦
なぜ飛ばなかったのかというと・・・。

フィリピンの大統領が
今日アメリカ訪問したのだけど
大統領専用機に不具合があり
フィリピン航空の航空機を使ったため
機体が足りなくなってしまったのだとか!

そ、そんなことってあるんだー💦

中には会社の社員旅行で社員全員が来ていたグループもいて、誰も戻れないと仕事にならないからと、福岡や大阪に飛ぶ便を探してそこから国内線で東京に帰ろうとしている人たちもいました。

結局、航空会社が三ツ星ホテルを手配してくれ、ホテルでの食事代と日本への連絡用のテレックスまでは費用負担してくれるとのことでした。

が!

私は国際電話で家に電話して、母に飛行機のトラブルで帰国が1日遅れてしまうこと、明日出勤できないことを上司に伝えて欲しいと事情を説明しました。
翌日、無事飛行機は飛んで、1日遅れで出勤した私を待っていたのは上司のお説教でした・・・😿
当時勤めていた会社は、会社全体で夏休みが決まっていたので、自由に好きな時に夏休みを取得することができなかったのです。

会議室に呼ばれて
「夏休みに海外に行くのはいいけど、トラブルに遭遇することも考慮して、1日早く帰国するのが社会人として当然のこと!社会人としての自覚が足りなすぎる!」
と30分くらい、お説教されました💦

そうだよなぁ、私が悪いよなぁ。
1日早く帰っていたら飛行機もちゃんと飛んでいたのになぁ。

楽しい思い出もあったけど苦い思い出が大きくなってしまって、タイミングを逃した私は結局職場へのお土産を渡せずじまいでした。
この時、もうひとつ別のトラブルがあったので、それはまた次回に!

セブ島、またいつかリベンジしたいです!

🐶トップ画像のワンちゃんは滞在中に仲良くなったホテルの看板犬でした💕

(2022.10.20 KAORI)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?