マガジンのカバー画像

こっそり一人で読みたいけど、人にも教えたいほど素敵すぎる記事

46
本当は誰にも教えずこっそり読み返したいけど、それじゃもったいないほど素敵な記事。その人にしか書けない文章。手帳に書き留めたくなるような、心に届く一文。私のためであり、お裾分けの気…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

エモいと言えば済むのだけれど。

エモいと言えば済むのだけれど。

エモい、という言葉は便利だ。
好きな音楽を聴いた時、
季節の変わり目の香りを感じる時、
ふとした瞬間に心を揺さぶられる。
あ、エモいな、と感じる瞬間がある。

ただ、使い勝手がいい反面、
自分でも自分の感覚がわからなくなることがある。
何に心が動いたのか、
何がこの浮遊感をもたらしたのか。

エモいという言葉で済ませてしまうと、
自分の中の刹那的な何かが、
単純な3文字の後ろに隠れてしまうようで。

もっとみる
死ぬのを延期しつづけている

死ぬのを延期しつづけている

いやー、暗いニュースしかないですね!
暗いことを報じるのがニュースなのでしかたないのですが、それにしても明るいニュースがない。低気圧もすごい。まったく仕事にならないので、使徒イロウルに襲われた話をしてもいいですか。(エヴァファンしかわからない例えかも……ごめん……でも最後まで読んだらエヴァ知らなくてもわかるから……!)

2017年、第二子を出産した私は、産休もろくにとらずに働いていた。(この話は

もっとみる
研修講師に必要なこと

研修講師に必要なこと

連日、改善指導のため、銀行の支店を訪問しています。支店はそれぞれの課題や問題を抱えていますので、指導内容は一つ一つ異なります。
昨日訪れた支店では、窓口応対の改善指導だけでなく.若手行員(入社1年目から3年目)の方に1時間程度の研修をご依頼いただいています。

ご依頼いただく内容は、一般的なマナー研修だけでなく、社会人としての考え方や仕事の円滑な進め方など様々です。
そして、その内容は支店に訪問し

もっとみる
こころ

こころ

先日、ラウンド中に皆さんの訴えが多いという話をしたような・・・。

それが今も続いている。

主に感情に関する訴えだったのだけど、ついに基礎疾患が無い人まで「胸が苦しい」と言い出して診察や検査をしてもらったが異常なし。

「まったくもう!何でなんともないのよ!ふざけんじゃないわよ!ねえ、なんで!?」と食って掛かられた際、思わず素で出たひと言が

絶句されていた後、人の顔を見て「ぶっ!」と吹き出して

もっとみる
つい衝動買いをしてしまいがちなあなたへ。

つい衝動買いをしてしまいがちなあなたへ。

これ欲しい……!って思ったら、がまんできずについつい買っちゃったりしますよね。

欲しいものに出会ったときのあのワクワク感、私もすごくわかります。

でも、衝動的に購入したものって、結局使わなくなるものもけっこう多かったりするんですよね。

よく考えずに買ったもんだから、サイズが合わないやら対応してないやらで、使「えない」ことも1度や2度……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに

もっとみる
違うのでございまーす!

違うのでございまーす!

会話が途切れた
話すことが浮かばない
挨拶したのに
そのあとの言葉が出てこない

変な間があいた
気の利いた返しができない

どうしよう どうしよう
ツマラナイやつだって思われる
コミュ症だって思われる

笑われる…バカにされる…って

ブー!それ全部

ブー!ブー! ブー! ブー!違うののでございまーす!(噛んだ)
違うのでございまーす!(言えた)

ただそういうことが起こっただけなのでございま

もっとみる