見出し画像

つい衝動買いをしてしまいがちなあなたへ。

これ欲しい……!って思ったら、がまんできずについつい買っちゃったりしますよね。

欲しいものに出会ったときのあのワクワク感、私もすごくわかります。

でも、衝動的に購入したものって、結局使わなくなるものもけっこう多かったりするんですよね。

よく考えずに買ったもんだから、サイズが合わないやら対応してないやらで、使「えない」ことも1度や2度……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに私はもっとあります笑


まーたやっちゃったよー🥴!って笑える程度ならまだ良いと思うのですが、自己嫌悪に陥ったりしたらとっても苦しい悪循環です。

購入する時に高揚していた分、落ち込んだときとの落差で心を痛めてしまうこともあるかもしれません。


これからいくつかの質問をさせてください。

欲しいものがあったとき、購入前に今一度、自分の心にゆっくりと一つひとつ問いかけてみてください。


良いものに出会いましたね!
でも、それ本当に欲しいですか?

A.____________________________.


なぜ欲しいのですか?

A.____________________________.


金額に見合う価値はありますか?

A.____________________________.


代用できそうなもの、すでに持っていませんか?

A.____________________________.


買うメリットは何ですか?

A.____________________________.


デメリットもあるはずです。

A.____________________________.


買わなければ、いくら手元に残りますか?

A.____________________________.


同じ金額で、他にできることを5個考えてみてください。

A.____________________________.


より良い使い方は、見つかりましたか?

A.____________________________.


あらためてお聞きします。
今欲しいそれは、本当に必要ですか?

A.____________________________.


ここまで考えてみて、それでも欲しかったら今すぐにでも買ってください!

ほんの少しでも気持ちが揺らいだら、一旦保留にしてください。

それよりも、他のものへの価値が高まったら、そちらの購入を検討してみるのも良いと思います。


今の自分がうれしい。
あわよくば、過去の自分や未来の自分もうれしい。
(悩みの解決、未来への投資など)


自分がうれしい。
あわよくば、周りもうれしい。
(一緒に使える、他の人にも役立つものなど)


買って満足で終わらせない。
(タンスの肥やしにしない、買った時の喜びが長く持続するかどうか。)


私はなるべく、事前にこの3つのことも踏まえて購入するように心がけたら、衝動買いがだいぶ減りました。


衝動買いで失敗を繰り返していくと、「ダメなやつなんじゃないか」って自分で自分を責めてしまったり、人にはなかなかわかってもらいにくい苦しさがあると思います。

もし少しでもお役に立てたら、幸いです💐



最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、サポートもしていただけたらとっても励みになります😊活動の幅を広げていきたいです。