マガジンのカバー画像

写真やイラストを使ってくださった素敵な記事マガジン

697
みんなのフォトギャラリーに出した写真やイラストを使っていただきありがとうございます!
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

カタツムリははうシアワセ✨

カタツムリははうシアワセ✨

✨生きているということ
いま 生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくもり
いのちということ

  谷川俊太郎の言葉より✨

私たちはこの中にもシアワセを見つけることができます☺️✨💖

🍀小さな幸せを集めて大きな幸運へ✨🌈🌏✨

#188 間をつなぐ技(キツワ)

#188 間をつなぐ技(キツワ)

今日はコミュニケーションで間が空いてしまい、それをうまくつなげたいときの技を紹介する。

「キツワ」である。

「キ」は「聞き返し」である。

コミュニケーションで困るときは、たいてい相手の話すことが聞こえなかったり、意味が分からなかったりする場合である。

その際の英語での聞き返し表現を指導する。

「どこ?」「いつ?」など、部分的に聞き返すことも可能である。

「ツ」は「つなぎ言葉」である。

もっとみる
黒豆

黒豆

毎年黒豆を求めて丹波篠山まで出かけるのです。丹波篠山っていうのは兵庫県にある黒豆の聖地みたいなところです。ドライブがてら毎年出かけます

小脳梗塞になったあとリハビリでどこか歩ける場所ないかなと探したら良い感じに散歩しながら観光出来る篠山城周辺が見つかったことがきっかけです

そこに黒豆がやたら売っていたので正月にどうせ嫁の実家で食べるので黒豆を買ってもっていこうということになりましたのでそこから

もっとみる
【愛着障害】克服するものじゃなかったりして!?

【愛着障害】克服するものじゃなかったりして!?

こんにちは、やつ子です。

今年の目標
\愛着障害の克服/

が出来ているのか検証。



1月1日に掲げた今年の目標 “10個” を
自分で振り返る企画です。

思いっきり個人的なことですんません。

今年も残りあと3ヵ月を切りました。
今年中に出来そうな“やりたい事リスト”でも考えてみようかな~という人の参考になれば嬉しいです。

目標10個はコチラ↓
https://note.com/me

もっとみる
JR東日本、鮮魚など列車輸送

JR東日本、鮮魚など列車輸送

2021年10月12日 日刊水産経済新聞

JR東日本は新幹線や在来線特急列車を利用した鮮魚、野菜、果物などの列車輸送を本格展開する。

これまでの多くの実証試験輸送などを通じて需要が見込めると判断、新たなビジネスとして本格的に取り組む。輸送サービスの名称も「はこビュン」と決め、2021年10月1日から開始している。3~5年後には年間100億円の扱い高を見込んでいる。

連載:コメント日記⑩ TVや新聞に出なくても、Twitter で日本のトレンドに! そしてまさかの私のツイートまでトレンド入り!?

連載:コメント日記⑩ TVや新聞に出なくても、Twitter で日本のトレンドに! そしてまさかの私のツイートまでトレンド入り!?

2021.10.06 に小室佳代氏の遺族年金や傷病手当金の不正受給について、同氏を被告発人とする告発状が東京地検に提出(直告)されました。
告発人はジャーナリストの篠原常一郎氏。

2021.10.8現在、告発状は東京地検の預かりとなっており、捜査に踏みきる(=告発状を受理する)か否かが検討されています。

これについて、NEWSポストセブンが2021.10.8付でニュースを出し、Yahooニュー

もっとみる
小顔ヨガ講座って何?

小顔ヨガ講座って何?

先日、ストアカで小顔ヨガ講座を受けてきました。結論からいうと、受けて良かったですし、今後も家で表情筋トレーニングをして、キラキラ男子になれたらと思います(^^)

きっかけ実は僕、ストアカで講師をやっています。

ストアカとは教えたい人が誰でも先生として講座を開くことができ、それを教わりたい人が受講できる「日本最大級のまなびのマーケット」です。

講座は「たった60分でわかる超初心者note講座」

もっとみる