見出し画像

#188 間をつなぐ技(キツワ)

今日はコミュニケーションで間が空いてしまい、それをうまくつなげたいときの技を紹介する。

「キツワ」である。

「キ」は「聞き返し」である。

コミュニケーションで困るときは、たいてい相手の話すことが聞こえなかったり、意味が分からなかったりする場合である。

その際の英語での聞き返し表現を指導する。

「どこ?」「いつ?」など、部分的に聞き返すことも可能である。

「ツ」は「つなぎ言葉」である。

日本語でも「ええと」「うーんと」と言うときがあるが、英語にも存在する。

これらを指導していく。

つなぎ言葉を覚えることで、間を自然とつなぐことができる。

「ワ」は「話題を変える」である。

間が空いてしまうときは、特定の話題で話すことが尽きてしまった場合もある。

そのようなときは、思い切って話題を変えるということを指導する。

話題を変えるための表現も存在するのだ。

ここまでいろいろ紹介してきたが、どんな英語を使えばいいか例を示していない。

ぜひ自分で調べてもらいたい。

具体例にすぐ飛びつくのではなく、自力で考え、調べることが学びになるのである。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?