マガジンのカバー画像

人生の謎を縁取る「人体の不思議」

34
カラダが変われば人生が変わる。 カラダがわかれば自分がわかる。 と聞いて、あなたはピンときますか? でも実は、それが真実。このマガジンには人体の不思議が盛りだくさん。 一つ一つを… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

なぜ体を表す漢字には「月」がつくの?生理と「月」の深い意味!骨盤からホルモンバランスを整えよう!

なぜ体を表す漢字には「月」がつくの?生理と「月」の深い意味!骨盤からホルモンバランスを整えよう!

腹、胸、腕、脚、胴、臓、肝、肌…

なぜ「体」に関係する漢字には「月」が使われているんだろう?

あの夜空に浮かぶ「月」と「体」には関係があるんだろうか?

ふと、そんな疑問をもった方はいるんじゃないかな。

不思議だよね。

今回はそんな「体」と「月」の不思議な関係性に迫ってみよう!

「月」という漢字の成り立ちと歴史

「月」という漢字は見た形をそのまま文字にして表した象形文字。

紀元前15

もっとみる
頑張る=努力ってそんなに万能じゃないよ。って話

頑張る=努力ってそんなに万能じゃないよ。って話



よう!”いる派”ライフ堪能してるかい?

今日は『頑張る』とか『努力』の話をしようと思っている。

日本人って『努力』がスキだ。努力をするのも、努力している人をみるのもスキな口だと思う。アナタもついつい「頑張って!」なんて声かけをしているはずだ。

あ、もちろん巷でよく言う「頑張ってる人に頑張ってて言うのは違うと思う」みたいな、よく人のこと見えてます風に『頑張って』の善悪を論じるつもりはない。

もっとみる
なぜインディアンと侍は長髪だったのか?髪の毛に秘められた知られざる機能とは

なぜインディアンと侍は長髪だったのか?髪の毛に秘められた知られざる機能とは

「髪は女の命」

なんて言葉があるように、髪の毛は現代人にとって重要なファッションアイテムの一つだ。

ひと昔前には「男は短髪」「女は長髪」といった考え方が一般的だったが、最近ではもう古すぎるだろう。

年齢や性別関係になく、坊主もショートヘアもロン毛もアフロも、どんなヘアスタイルも自由に楽しむことができるのが現代だ。

人々の「髪の毛」のカタチは、時代とともに変化してきた。

しかし、「髪の毛」

もっとみる
意外と知らない?松果体の活性化目的でのヨガや瞑想はチャネ○ングの危険性あり。ご利用は計画的に!

意外と知らない?松果体の活性化目的でのヨガや瞑想はチャネ○ングの危険性あり。ご利用は計画的に!

ようブラザー!

【いる派】ライフをエンジョイしているかい?

最近めっきり「瞑想」が一般化したよな。

ハリウッドセレブや一流企業のエリート社員が取り組んだり、マインドフルネスとして科学的にもその効果が研究されたりと、瞑想を身近に感じさせるコンテンツが増えたなあと感じる今日この頃だ。

ま、日本人ならたとえそんな海外の流行など知らなくても、お寺での「座禅」の光景を子どもの頃からなんとなく知ってい

もっとみる
夏風邪ひく前に読んでほしい。風邪は決して悪いものではないと、エイリアンは教えてくれる。

夏風邪ひく前に読んでほしい。風邪は決して悪いものではないと、エイリアンは教えてくれる。



よう!”いる派”のみんな元気してるかな?

最近めっきり暑くなってきたな。

関東でも最高気温30度を超える日が続いている。

季節は本格的に夏へと移行だ。

身体も本格的に夏仕様に変わっていく時期だ。

くれぐれも体調には気を付けるんだぞ。

調子に乗ってあまり体を冷やすなよな。

アイスコーヒーの飲み過ぎは特によくない。

じゃないと・・・

じゃないと・・・

私のよのうに風邪をこじらせ

もっとみる