見出し画像

第一子が赤ちゃん返りするのは愛着障害ですか?

※今回の記事はラジオでも視聴できます。テキストを見ながらどうぞ▼

※この記事は、ソレア質問箱【 https://solea.me/questions/ 】に来た質問を深掘りして回答したものです。心理相談などはソレア質問箱へどうぞ。

こんな質問に答えています▼

上の子の赤ちゃん返りもある意味、愛着障害か、そのなりかけですか?
知人に二番目の子が産まれて上の子への扱いが雑になりました。基本放置で、馬鹿とかうるさいとかキレててなんとかしてあげたいです。

今回のポイントは三つあります。

■愛着と発達と赤ちゃん返り

①親が同じなら子どもが育つ環境は1つ

一つ目が同じ親なら子どもが育つ環境は同じです。これ当然のことだと思うんですけれど見落とされがちです。

親が一緒ですから養育者が変わりませんから、子どもの養育環境は、通常は一緒なんですね。ただ事情があって、第二子だけ別で育てられていたという状態だと、養育環境は変わりますね。

一人しか育てられない養育者っていうのはいるにはいるんですが、まあそういう問題がなければ、愛着障害になったりならなかったりというのはないって考えて おくのがいいと思います。それがスタンダード。

若干違うケースも出てきたりしますが、それは専門家しか分からないようなところもありますから、ここで言うことでもないと思うので省略します。

②愛着障害の子は赤ちゃん返りしない

2番目はこれまた大重要ポイントとしてチェック頂きたいんですが、愛着障害の子どもっていうのは赤ちゃんが返りしません。

だから上の子が赤ちゃん返りしてるって言うのは、ここ、非常に自然ですよね。2番目の子が生まれたから「僕見てよ!私見てよ!」って言って赤ちゃん返りしている。これは非常に自然な子育てできてるんだと思うんですね。

愛着障害の子どもは、かなりちっちゃな頃から養育者から距離とってますので、赤ちゃん返りして養育者を振り向かせようなんてことはあまりありません。

・赤ちゃん返りする家庭とは?

補足として、子どもが赤ちゃん返りする家庭とはどういう家庭かというと、次の2つです。その家がどちらの家なのか判定する必要がありますが、その親のさらに親を見ていけば、下記のどちらかが分かります。

  • 普通の(精神年齢が成人期の親の)家庭

  • 愛着不全(機能不全)の家庭

愛着障害は連鎖しませんが、普通の家庭と愛着不全の家庭は連鎖するということです。

普通の家庭と愛着不全の家庭には、愛着が存在しています。つまり赤ちゃん返りは愛着が(不完全でも)形成されている家庭に起きる現象といえます。愛着障害の家庭には、養育者との愛着が存在しないので、赤ちゃん返りは起きません。

赤ちゃん返りはそれ以外にも、子ども側の問題がありますが、これは上級編の話になってきますので企業秘密にさせていただきます☺

③兄弟で発達特性に差がある場合は要注意

3番目のポイントは、虐待環境でも兄弟で発達特性に差がある場合がある場合、愛着障害になったりならなかったりします。

例えば上の子が発達障害で、2番目の子が定型発達の場合で、その養育環境が虐待環境だったとすると、2番目の子は普通の子だから普通に愛着障害を発症していくと思います。

上の子は発達障害っていうことがあって、その愛着の、情緒交流についてあまり気にしてないところがあって、愛着がないことにあんまり影響は出ません。身体的虐待や性的虐待は別ですけれど、心理的虐待やネグレクト、情緒的ネグレクトはさほど堪えていないかもしれません。

■【対策】子育て相談で乗り切れることも多い

上の子が赤ちゃん返りするのは普通の家庭・養育だと思いますから、こういう家庭には子育て相談を勧めてあげましょう

子育て不安で、バカとかうるさいとか言っているのかもしれないので、市町村がやっている子育て相談を勧めるか、あるいはあなたが子育てをサポートしてあげてみてはいかがでしょうか☺

□ポイントは3つ▼

  • 親が同じなら子どもが育つ環境は1つー兄弟で愛着障害になったりならなかったりはない

  • 愛着障害の子は赤ちゃん返りしない

  • 虐待環境でも兄弟で発達特性に差がある場合は、愛着障害になったりならなかったりする

□対策は▼

子育て相談を勧めましょう。あるいは子育てをサポートしてあげましょう。

■他の助けを求めるのもいいでしょう

あなたが愛着の問題を抱えている場合は、自分の物語を十分に話せる臨床心理士などの専門家に相談するとよいでしょう。もし、いまのカウンセラーがいまいちと感じるのなら、別のカウンセラーを探しましょう。あなたにとって良いカウンセラーはあなたの一生の財産になります。あなたのカウンセリングがうまくいきますように。

■この記事に興味を持った方は、ソレア心理カウンセリングセンターをLINE登録ください。登録いただいて「プレゼント希望」とメッセージを送っていただけると、「歌と心理学」の小冊子をもれなく差し上げます。下のQRコード(を長押しして)から、あるいはソレアのトップページ(https://solea.me/)からご登録ください。▼

■Twitter でも発信しています。【Twitter】→ https://twitter.com/soleapsy

#催眠 #瞑想 #毒親 #HSP #愛着障害 #愛着不全 #発達障害 #カウンセリング #悩み #人間関係 #メンタル #アダルトチルドレン #自分らしく生きる #子育て #あたらしい自分へ #自分にとって大切なこと #人生 #育児 #いま私にできること #自分と向き合う #ラジオ #健康 #幸せ #家族 #心理学 #コーチング #生活 #メンヘラ #自己肯定感 #うつ病 #生きる #マインドフルネス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?