マガジンのカバー画像

つれづれ日記

48
いろいろあるんですわ。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

アルガンオイルを愛している

アルガンオイルを愛している

いつの頃からか、顔の手入れはアルガンオイル一択になった。風呂から出たらまずはアルガンオイルを顔に塗る。
化粧水いらずなのだ。
オイルが顔なじみが良いことに気づいてからいろんなオイルを試してみた。

ホホバオイル
スクワランオイル
オリーブオイル
スイートアーモンドオイル
グレープシードオイル
シアバター
などなど色々試してみたがアルガンオイルが一番好きだ。

私が使っているのはマンディムーンという

もっとみる
山の予定が狂ったときのモチベーションの立て直し

山の予定が狂ったときのモチベーションの立て直し

1年越しで登ろうと決めていた雪山。
数日前から副鼻腔炎が悪化してしまい
断念することに。

この日のために有給も取り、準備万端のはずが1週間前から体調を崩してしまった。
 
登山バスはキャンセル。特急券もキャンセル。

どうにもこうにも落ち込んでしまう。
日帰り雪山だから次の日は休みを取っていたのだ。

山は山でしか埋められない。 

というわけで前から行ってみたいリストに書いてあった加古川市と高

もっとみる
世の中は普通のすごい人で溢れているっぽい

世の中は普通のすごい人で溢れているっぽい

SNS界隈にはいわゆる大企業のようなすごい会社に勤めて豊かで丁寧でポジティブな生活を送っている人で溢れている気がする。(偏見)

note界隈にも自称か他称か知らんが名前のあとに肩書きのついた名前の人が多い。

これはどういうことだ?

普通のどこにでもいるパートやアルバイトの人はいないのかってくらい高確率ですごい肩書きを持っている人に出くわす。

リアルでは有り得ないことなのだが、私を含め、私の

もっとみる
結局、なんちゃらpayの正解は?

結局、なんちゃらpayの正解は?

時は西暦2024年。
私たちは‘’なんちゃらpay‘’戦国時代に生きているのかもしれない。

私が今のところスマホに入れている支払いアプリは2つ。
●PayPay
●VISAのタッチ決済

あと、交通系ICカードはICOCAの物理カードを携帯している。関西圏だからICOCAが馴染みがある。

PayPayを入れた頃はスマホ決済が嬉しくて使っていたが今はあまり使っていない。アプリを立ち上げるのが面倒

もっとみる
ヨガはホットじゃなくてよくない?

ヨガはホットじゃなくてよくない?

ピラティスの投稿をしたら関連記事にヨガも上がっていたのでホットヨガについての私の意見を書こうと思った。

数年前、ホットヨガのレッスンを数回受けたことがある。
40℃前後のクソ暑い部屋でライトを落としてのレッスンだった。
インストラクターの先生はとても丁寧で分かりやすくレッスンしていただいた。

しかし、クソ暑い部屋は息苦しく、ヨガのポーズを取らなくても普通に汗が出てくるのだ。そんな環境で体を動か

もっとみる
ポジティブな強制。ピラティスを習うことにした。

ポジティブな強制。ピラティスを習うことにした。

自己流で、なかやまきんに君の動画を毎日こなしている。それなりに体力は付くのだが、合ってるのか間違ってるのかがわからない。

そこで、元同僚Sさんが近所のスタジオでピラティスの先生をしているので月1で通うことにした。Sさんの話は過去記事でも書いたことがある。ポジティブで太陽のようなダンスの先生だ。アメリカで生活をしていたせいか、考え方もアメリカンだ。年は私より4つ上になる。

バランスボールとピラテ

もっとみる
ヨガマットとAmazon Fire TV Stickの必要性

ヨガマットとAmazon Fire TV Stickの必要性

家で運動を続けるのは結構面倒くさいことである。運動をしたいなら運動できる環境を整えることが大事だと思う。

私はテレビの前にヨガマットを敷きっぱなしにしており、いつでもYouTubeをテレビで見れるようにしている。

テレビでYouTubeを見れる。

この環境が大事だと思う。
スマホやタブレットでも動画は見れるが画面が小さいためやりづらいのだ。
例えばNHKでラジオ体操をやっている時間がある。あ

もっとみる
お風呂という至福。エプソムソルトと重炭酸で。

お風呂という至福。エプソムソルトと重炭酸で。

1日でネットを完全にオフでいられる時間はお風呂の時間だ。

私はお風呂にスマホを持ち込まないので
完全オフである。

お風呂に浸かる時間はまさにマインドフルネス状態だと思う。あるがままの自分。山で自然と一体感を感じる瞬間に似ている。

かなり「無」に近い。ボーッとしている。そしてかなり心地良い。

会社でどうやってお風呂時間を過ごすかを話す機会があったがシャワーで済ます人、椅子に座って体を洗う人、

もっとみる